• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

植物の環境レジリエンスを支える傷害修復機構

計画研究

研究領域不均一環境変動に対する植物のレジリエンスを支える多層的情報統御の分子機構
研究課題/領域番号 20H05911
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

杉本 慶子  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, チームリーダー (30455349)

研究分担者 松永 幸大  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40323448)
研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
キーワードヒストン修飾 / ヒストンバリアント / 転写制御 / 傷害応答 / 器官修復
研究実績の概要

本研究では、主に植物が不規則変動する複合環境情報を統合する機構、またこうした複合環境情報に応答してプロテオームを最適化する機構の解明を目指している。今年度は温度や光等の複合環境条件が傷害修復応答を調節するしくみの解明を進めた。特に低温~通常温度(17℃~22℃)で生育する植物に較べ、比較的マイルドな高温(27℃)で生育する植物の茎葉再生が著しく昂進するという現象に注目し、27℃では茎葉再生に重要なCUP-SHAPED COTYLEDON 1 (CUC1) 転写因子やオーキシン合成酵素YUCCA (YUC) の発現が顕著に上昇することを見出した。また17℃ではこれらの遺伝子領域にヒストンH2Aのバリアントの一つであるH2A.Zが高蓄積しているのに対し、27℃ではその蓄積量が減少することも分かった。さらにH2A.ZをコードするHTA遺伝子を欠損した変異体では低温でも茎葉再生が亢進することから、低温下でのH2A.Zの蓄積が茎葉再生に対して抑制的に働いていることが明らかになった。
また、光受容体に注目して茎葉再生に必要な光シグナル経路の同定を行った。フィトクロム,クリプトクロム,フォトトロピンの変異体の茎葉再生における表現型解析を行った。その結果、青色光受容体のクリプトクローム(CRY)の変異体のみが、一個体当たり再生したシュートの平均数が減少した。このことは、CRYが茎葉再生に関与していることを示唆している。さらに、CRY変異体において、遺伝子発現の変動が見られるか、茎葉再生の各段階からRNAを抽出して、RNA-seq解析により変動遺伝子群の同定を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度得られた結果から、植物が温度変化に応じたH2A.Zの増減によって再生関連遺伝子の発現量を制御し、傷害修復応答を調節するという可能性が見えてきた。また共同研究からは、高温では維管束系の再生も亢進すること、またこの傷害修復応答にもYUC遺伝子の発現上昇が重要であることが明らかになった。さらに、傷口付近で強い傷害応答を示す細胞やその核だけを単離し、RNAseq、ChIPseq解析を行う実験系の確立を進めた。これまでに傷害応答を示す細胞をマーカー遺伝子の発現によって標識する方法、またセルソーターによって特定の標識細胞だけを単離する方法を確立することができたさらに、傷害等のストレスが転写開始点変化を引き起こすことでプロテオームを変化させる可能性を検討するため、傷害もしくは高温ストレス(37℃)付与後のサンプルを用いてCAGE-seq解析を行い、転写開始点が変化する遺伝子の同定を進めた。
CRY変異体のRNA-seq解析から転写量が上下した遺伝子群を同定した。その結果、茎葉再生に関与が報告されている遺伝子群の転写量には、大きな変動が見出されなかった。CRY変異体は茎葉抑制として表現型が見い出されたにもかかわらず、茎葉再生に直接関与する遺伝子の発現が大きく変化しなかったことから別側面から考える必要が生じた。変動した遺伝子群をGO解析した結果、根や細胞壁の形成に関わる遺伝子群の上昇がみられた他、植物ホルモン・オーキシン反応遺伝子も見出された。
これらの成果は初年度に予定していた研究計画に沿ったものであり、本研究は概ね順調に進展していると判断される。

今後の研究の推進方策

先行研究から植物が傷害ストレス付与前後に受容する光が茎葉再生に影響することを見出しており、来年度はこの実験系を用いて具体的にどの程度の強さの光をどの程度の間継続して受容する必要があるのかを調べる。また、この制御へ関与を検討している転写因子の作用機構を明らかにしていきたい。また、光受容体(CRY)の茎葉再生における機能解析を進める。CRY欠損により転写が変動する遺伝子をRNA-seq解析から同定した遺伝子のうち、CRY変異体において遺伝子発現が低下するオーキシン応答転写因子であるARFに絞って研究を進める。ARFの変異体を入手して、茎葉再生の表現型を解析する。CRYの変異体の表現型は茎葉抑制を示したため、ARFの変異体の表現型も茎葉抑制を示すと予想されるが、反対の茎葉促進の表現型を示した場合は興味深いため、そのARFの解析をRNA-seqにより進める予定である。遺伝子発現が変動する遺伝子をARF変異体とCRY変異体間で比較して、共通に制御される遺伝子群の同定を目指す。
さらに、昨年度傷害もしくは高温ストレス(37℃)付与後のサンプルを用いて行ったCAGE-seqデータを用いて、傷害や高温ストレスがどういった転写開始点変化を引き起こすかを解析する。すでに転写開始点が変化する遺伝子を同定しつつあり、これによってどのようなプロテオームの機能変化が起きるのかを調査する。また、傷害誘導性の細胞リプログラミングを促進する因子がヒストン修飾制御に関与するという知見を得ており、その具体的な分子機構の解明を進めることで、傷害ストレスがいかにクロマチン環境を変化させ、遺伝子発現を制御するのかをさらに解明する。これらの研究から、植物が転写、エピジェネティックレベルの制御を介して複合環境情報を統合し、傷害応答を最適化する新たなしくみが見えてくることが予想される。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 5件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (18件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University Potsdam(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University Potsdam
  • [雑誌論文] Warm Temperature Promotes Shoot Regeneration in Arabidopsis thaliana2022

    • 著者名/発表者名
      Lambolez Alice、Kawamura Ayako、Takahashi Tatsuya、Rymen Bart、Iwase Akira、Favero David S、Ikeuchi Momoko、Suzuki Takamasa、Cortijo Sandra、Jaeger Katja E、Wigge Philip A、Sugimoto Keiko
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 63 ページ: 618~634

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac017

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Plant development meets climate emergency ? it's time to plant an apple tree2022

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Keiko、Nowack Moritz K.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Plant Biology

      巻: 65 ページ: 102175~102175

    • DOI

      10.1016/j.pbi.2022.102175

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High temperature perception in leaves promotes vascular regeneration and graft formation in distant tissues2022

    • 著者名/発表者名
      Serivichyaswat Phanu T.、Bartusch Kai、Leso Martina、Musseau Constance、Iwase Akira、Chen Yu、Sugimoto Keiko、Quint Marcel、Melnyk Charles W.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 149 ページ: dev200079

    • DOI

      10.1242/dev.200079

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 4-Phenylbutyric acid promotes plant regeneration as an auxin by being converted to phenylacetic acid via an IBR3-independent pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Iwase Akira、Takebayashi Arika、Aoi Yuki、Favero David S、Watanabe Shunsuke、Seo Mitsunori、Kasahara Hiroyuki、Sugimoto Keiko
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 39 ページ: 51~58

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.21.1224b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved clearing method contributes to deep imaging of plant organs2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Yuki、Ishimoto Anna、Sakai Yuuki、Sato Moeko、Nishihama Ryuichi、Abe Konami、Sano Yoshitake、Furuichi Teiichi、Tsuji Hiroyuki、Kohchi Takayuki、Matsunaga Sachihiro
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 ページ: 12

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02955-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wound-inducible WUSCHEL-RELATED HOMEOBOX 13 is required for callus growth and organ reconnection2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi Momoko、Iwase Akira、Ito Tasuku、Tanaka Hayato、Favero David S、Kawamura Ayako、Sakamoto Shingo、Wakazaki Mayumi、Tameshige Toshiaki、Fujii Haruki、Hashimoto Naoki、Suzuki Takamasa、Hotta Kazuhiro、Toyooka Kiminori、Mitsuda Nobutaka、Sugimoto Keiko
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 188 ページ: 425~441

    • DOI

      10.1093/plphys/kiab510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] WIND transcription factors orchestrate wound‐induced callus formation, vascular reconnection and defense response in Arabidopsis2021

    • 著者名/発表者名
      Iwase Akira、Kondo Yuki、Laohavisit Anuphon、Takebayashi Arika、Ikeuchi Momoko、Matsuoka Keita、Asahina Masashi、Mitsuda Nobutaka、Shirasu Ken、Fukuda Hiroo、Sugimoto Keiko
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 232 ページ: 734~752

    • DOI

      10.1111/nph.17594

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fifteen compelling open questions in plant cell biology2021

    • 著者名/発表者名
      Roeder Adrienne H K、Otegui Marisa S、Dixit Ram、Anderson Charles T、Faulkner Christine、Zhang Yan、Harrison Maria J、Kirchhelle Charlotte、Goshima Gohta、Coate Jeremy E、Doyle Jeff J、Hamant Olivier、Sugimoto Keiko、Dolan Liam、Meyer Heather、Ehrhardt David W、Boudaoud Arezki、Messina Carlos
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 34 ページ: 72~102

    • DOI

      10.1093/plcell/koab225

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcriptome Dynamics of Epidermal Reprogramming during Direct Shoot Regeneration in Torenia fournieri2021

    • 著者名/発表者名
      Morinaka Hatsune、Mamiya Akihito、Tamaki Hiroaki、Iwamoto Akitoshi、Suzuki Takamasa、Kawamura Ayako、Ikeuchi Momoko、Iwase Akira、Higashiyama Tetsuya、Sugimoto Keiko、Sugiyama Munetaka
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 ページ: 1335~1354

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab101

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Whole-Tissue Three-Dimensional Imaging of Rice at Single-Cell Resolution2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Moeko、Akashi Hiroko、Sakamoto Yuki、Matsunaga Sachihiro、Tsuji Hiroyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 ページ: 40~40

    • DOI

      10.3390/ijms23010040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An anchoring complex recruits katanin for microtubule severing at the plant cortical nucleation sites2021

    • 著者名/発表者名
      Yagi Noriyoshi、Kato Takehide、Matsunaga Sachihiro、Ehrhardt David W.、Nakamura Masayoshi、Hashimoto Takashi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 3687

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24067-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A live imaging system to analyze spatiotemporal dynamics of RNA polymerase II modification in Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Shibuta Mio K.、Sakamoto Takuya、Yamaoka Tamako、Yoshikawa Mayu、Kasamatsu Shusuke、Yagi Noriyoshi、Fujimoto Satoru、Suzuki Takamasa、Uchino Satoshi、Sato Yuko、Kimura Hiroshi、Matsunaga Sachihiro
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 ページ: 580

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02106-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 植物の傷害修復応答2021

    • 著者名/発表者名
      杉本 慶子
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会 シンポジウム
  • [学会発表] 植物の環境レジリエンスを支える傷害修復機構2021

    • 著者名/発表者名
      杉本 慶子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会 シンポジウム
  • [学会発表] Control of cellular reprogramming in plant regeneration.2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sugimoto
    • 学会等名
      Triangle Plant Molecular Biology Consortium at North Carolina Biotechnology Center
  • [学会発表] Control of cellular reprogramming in plant regeneration.2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sugimoto
    • 学会等名
      Plant Regeneration Workshop
  • [学会発表] γ線照射によるシュート再生能向上機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      東海林朋佳, 坂本勇貴, 鈴木孝征, 坂本卓也, 松永幸大
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会
  • [学会発表] 植物の再生能力の獲得に関与するエピジェネティック制御因子の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      三浦理奈, 坂本卓也, 澁田未央, 大矢恵代, 稲垣宗一, 鈴木穣, 角谷徹二, 松永幸大
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会
  • [学会発表] ガンマ線照射によるシュート再生能力向上のメカニズム解析2021

    • 著者名/発表者名
      東海林朋佳, 坂本勇貴, 鈴木孝征, 乾弥生, 坂本卓也, 松永幸大
    • 学会等名
      日本植物形態学会第33回大会
  • [学会発表] シロイヌナズナのカルスを介したシュート再生系にLDL2が与える影響の解析2021

    • 著者名/発表者名
      堀江綾香, 坂本卓也, Diaz Mariana, 鈴木孝柾, 松永幸大
    • 学会等名
      日本植物形態学会第33回大会
  • [学会発表] カルスの再生能獲得に関与するエピジェネティック制御因子の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      三浦 理奈, 坂本 卓也, 澁田 未央, 大矢 恵代, 稲垣 宗一, 鈴木 穣, 角谷 徹仁, 松永 幸大
    • 学会等名
      日本植物形態学会第33回大会
  • [学会発表] シロイヌナズナの新規器官再生系に関与する青色光受容体CRY1の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      山本一成, 坂本卓也, 乾弥生, 鈴木穣, 花田耕介, 松下智直, 松永幸大
    • 学会等名
      日本植物形態学会第33回大会
  • [学会発表] シュート再生における光受容体CRY1の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      山本一成, 坂本卓也, 乾弥生, 鈴木穣, 花田耕介, 松下智直, 松永幸大
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
  • [学会発表] 植物の根のDNA損傷における光受容体の機能の解析2021

    • 著者名/発表者名
      福田智代, 坂本卓也, 藤原唯, 乾弥生, 鈴木孝征, 松永幸大
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
  • [学会発表] γ線照射によるシュート再生能力向上のメカニズム解析2021

    • 著者名/発表者名
      東海林朋佳, 坂本勇貴, 鈴木孝征, 坂本卓也, 松永幸大
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける、LDL2がカルスを介した再生に与える影響の解析2021

    • 著者名/発表者名
      堀江綾香, 坂本卓也, Diaz Mariana, 鈴木孝柾, 松永幸大
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
  • [学会発表] カルスの再生能の獲得に関与するエピジェネティック制御因子の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      三浦 理奈, 坂本 卓也, 澁田 未央, 大矢 恵代, 稲垣 宗一, 鈴木 穣, 角谷 徹仁, 松永 幸大
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
  • [学会発表] カルスの再生能力の獲得に関与するエピジェネティック制御因子の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      三浦 理奈, 坂本 卓也, 澁田 未央, 大矢 恵代, 稲垣 宗一, 鈴木 穣, 角谷 徹仁, 松永 幸大
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ガンマ線照射がもたらすシュート再生能力向上のメカニズム解析2021

    • 著者名/発表者名
      東海林朋佳, 坂本勇貴, 鈴木孝征, 坂本卓也, 松永幸大
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] カルスを介したシュート再生系にLDL2が与える影響の解析2021

    • 著者名/発表者名
      堀江綾香, 坂本卓也, Diaz Mariana, 鈴木孝柾, 松永幸大
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
  • [備考] Cell Function Research Team

    • URL

      http://cellfunction.riken.jp/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi