• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

DNAナノスケールのモダリティ

計画研究

研究領域DNAの物性から理解するゲノムモダリティ
研究課題/領域番号 20H05935
研究機関東京工業大学

研究代表者

瀧ノ上 正浩  東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (20511249)

研究分担者 鈴木 宏明  中央大学, 理工学部, 教授 (20372427)
研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
キーワードDNAナノテクノロジー / 人工染色体 / 人工クロマチン / 人工細胞 / 人工細胞核 / マイクロ流体工学 / 分子ロボティクス / DNA液滴・DNAゲル
研究実績の概要

本研究の目的は、DNAが、ナノ情報を元に、細胞核スケールの微小空間で、いかにしてメゾ・マイクロスケールのマルチモーダルなゲノムDNAの構造・物性・機能(液-液相分離、分子内相分離、界面張力、粘弾性、体積相転移、非平衡性など)を発現するのか、そのソフトマター物理学的な起源は何かということを解明することである。
今年度、研究代表者・瀧ノ上は、DNAゲルやDNA液滴といった、メゾ・マイクロスケールの集合体とその構成要素であるナノスケールのDNAナノ構造との関係を、粘性・表面張力等の基礎物性と塩基配列の関係の点から詳細に調べた。その結果、相転移温度付近におけるDNA液滴の界面張力および粘性が、塩基配列設計により変わることを見出した。また、メゾ・マイクロスケールの集合体であるDNAゲル・DNA液滴の相分離挙動を光で制御する技術を構築した。具体的には、アゾベンゼン基を導入したDNAゲル・DNA液滴が、紫外光(UV)と可視光の照射によりそれぞれ、ゲル→液滴、液滴→ゲルの可逆な転移をすることを示し、塩基配列やアゾベンゼン基の導入位置によって、転移点をコントロールすることができることも見出した。また、A01-1班研究協力者の吉川らとともに発見した、DNAナノプレート等の比較的大きな構造が、液-液相分離液滴の界面に集積する現象の物理的なメカニズムの探求とともに、自発的にDNAナノプレートが集積したマイクロカプセル構造を示すことを見出した。
分担者の鈴木は、研究代表者・瀧ノ上と協力し、マイクロ流路による均一GUV生成技術により細胞を模擬した人工脂質膜小胞を形成させ、その中でのDNA凝集体(DNA液滴、DNAゲル)の挙動を詳細に調べた。この系は、今後、人工核として機能させる。また、振動誘起流れを用いることでも、DNA凝集体のマクロサイズ制御が行えることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

代表者、分担者ともに、研究計画書に記載の実施内容について予定通り順調に研究を進めており、成功を収めている。実施過程でメゾ・マイクロスケールのDNAに関する新たな発見もあり、それを発展させている。

今後の研究の推進方策

代表者・瀧ノ上は、これまでの基礎技術を発展させ、DNA液滴等のメゾ・マイクロスケールのDNA集合体のゲル-液滴-分散転移現象における協同的な現象について、構成要素であるDNAナノ構造モノマーの形状との関連を調べる。また、化学エネルギー(ATP等)や酵素存在下での動的物性についてさらに検証し、物理メカニズムを探求する。これらを応用した人工細胞核の構築も進める。分担者・鈴木は、引き続き、マイクロ流路による均一GUV生成技術を発展させることで、混雑環境が遺伝子発現に与える影響の解析や、DNA凝集たんぱく質がDNAのコンフォメーションに与える影響、について詳細な検討を行う。また、必要に応じ、本技術を領域内の他の研究グループに提供する。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 7件、 招待講演 8件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Radboud大学(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Radboud大学
  • [国際共同研究] Ecole normale superieure, Paris(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Ecole normale superieure, Paris
  • [雑誌論文] Sequence-dependent fusion dynamics and physical properties of DNA droplets2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Yusuke、Takinoue Masahiro
    • 雑誌名

      Nanoscale Advances

      巻: 5 ページ: 1919~1925

    • DOI

      10.1063/5.0192387

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of the vibration-induced local flow around a micro-pillar under various vibration conditions2023

    • 著者名/発表者名
      KANEKO Kanji、HUANG Zhitai、SATO Taku、UJIKAWA Naoto、HAYAKAWA Takeshi、HASEGAWA Yosuke、SUZUKI Hiroaki
    • 雑誌名

      Mechanical Engineering Journal

      巻: 10 ページ: 22-00223_1~16

    • DOI

      10.1299/mej.22-00223

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DNA Droplets: Intelligent, Dynamic Fluid2022

    • 著者名/発表者名
      Udono Hirotake、Gong Jing、Sato Yusuke、Takinoue Masahiro
    • 雑誌名

      Advanced Biology

      巻: 7 ページ: 2200180~2200180

    • DOI

      10.1002/adbi.202200180

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Water‐in‐Water Droplets Selectively Uptake Self‐Assembled DNA Nano/Microstructures: a Versatile Method for Purification in DNA Nanotechnology2022

    • 著者名/発表者名
      Masukawa Marcos K.、Sato Yusuke、Yu Fujio、Tsumoto Kanta、Yoshikawa Kenichi、Takinoue Masahiro
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 23 ページ: e202200240_1~10

    • DOI

      10.1002/cbic.202200240

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Computational DNA Droplets Recognizing miRNA Sequence Inputs Based on Liquid?Liquid Phase Separation2022

    • 著者名/発表者名
      Gong Jing、Tsumura Nozomi、Sato Yusuke、Takinoue Masahiro
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 32 ページ: 2202322~2202322

    • DOI

      10.1002/adfm.202202322

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endocytosis of Coacervates into Liposomes2022

    • 著者名/発表者名
      Lu Tiemei、Liese Susanne、Schoenmakers Ludo、Weber Christoph A.、Suzuki Hiroaki、Huck Wilhelm T. S.、Spruijt Evan
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 ページ: 13451~13455

    • DOI

      10.1021/jacs.2c04096

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] “時間差によるDNA液滴の分裂制御“2022

    • 著者名/発表者名
      丸山智也, 古市遼平, 山本陽大, Jing Gong, 瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第45回研究会
  • [学会発表] “非平衡ダイナミクスを示す酵素反応によって活性化されたDNA 液滴“2022

    • 著者名/発表者名
      丸山智也, 瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会 15.0
  • [学会発表] “DNA 液滴のダイナミクス制御“2022

    • 著者名/発表者名
      丸山智也, 瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      新学術領域・学術変革A合同 若手の会2022
  • [学会発表] “DNA 液滴の自己複製に向けた制御分裂機構と増幅機構の開発“2022

    • 著者名/発表者名
      丸山智也, Kira Imoto Fischer, 瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第8回サイボウニクス研究会
  • [学会発表] “Enzymatically activated DNA-droplets exhibiting non-equilibrium dynamics”2022

    • 著者名/発表者名
      丸山智也, 瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] “3D DNA nanostructure-based assembled structures toward the construction of chromatin-like heterogeneous system“2022

    • 著者名/発表者名
      Chai Hong Xuan, 瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第6回分子ロボティクス年次大会
  • [学会発表] “3D DNA nanostructure-based assembled structures toward the construction of chromatin-like heterogeneous system“2022

    • 著者名/発表者名
      Chai Hong Xuan, 瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第8回サイボウニクス研究会
  • [学会発表] “3D DNA nanostructure-based assembled structures toward the construction of chromatin-like heterogeneous system”2022

    • 著者名/発表者名
      Chai Hong Xuan, 瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] "Rheological effects ot the insertion of nanoscale biomolecules into DNA droplets as a model for dynamic liquid-like condensates"2022

    • 著者名/発表者名
      Nathan Nunes Evangelista, 瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第8回サイボウニクス研究会
  • [学会発表] “光応答能を持つDNA液滴のマイクロ流れ“2022

    • 著者名/発表者名
      鵜殿寛岳,野村M.慎一郎,瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第8回サイボウニクス研究会
  • [学会発表] “光制御によるDNA液滴の『ゲル-液』相転移ダイナミクスで駆動するマイクロ流れ“2022

    • 著者名/発表者名
      鵜殿寛岳,野村M.慎一郎,瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第6回分子ロボティクス年次大会
  • [学会発表] “遠隔操作が可能なDNA流体のマイクロ流制御“2022

    • 著者名/発表者名
      鵜殿寛岳,野村M.慎一郎,瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] “DNA流体の『ゲル-液』相転移ダイナミクスにより駆動されるマイクロ流れ遠隔操作“2022

    • 著者名/発表者名
      鵜殿寛岳,野村M.慎一郎,瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      生物物理学会サブグループ人工細胞&分子ロボティクス第3回研究会
  • [学会発表] “Stabilization of DNA droplets by designing base sequences”2022

    • 著者名/発表者名
      小林和暉, 高橋聡, 瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] “Thermodynamic control of the partitioning of long-stranded DNA into DNA drolets”2022

    • 著者名/発表者名
      小林和暉, 高橋聡, 山下和誼 ,瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      新学術領域・学術変革領域A合同 若手の会 2022
  • [学会発表] “DNA 液滴と長鎖DNA の相互作用と分配“2022

    • 著者名/発表者名
      小林和暉, 高橋聡, 山下和誼 ,瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第8回 サイボウニクス研究会
  • [学会発表] “Remotely controllable DNA microflow”2022

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Udono, Shin-ichiro M. Nomura, Msasahiro Takinoue
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (uTAS2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] “Molecular Robotics based on Soft Matter Physics of DNA”2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Takinoue
    • 学会等名
      33rd 2022 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (From Micro & Nano Scale Systems to Robotics & Mechatronics Systems) (MHS 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “DNA droplet nanotechnology for molecular computing and robotics”2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Takinoue
    • 学会等名
      AsiaNANO 2022 (SESSION 10. Emerging nanoscience & nanotechnology)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Artificial cells emerging from programmable soft matter droplets”2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Takinoue
    • 学会等名
      Cell Mimicry: bottom-up engineering of life
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “DNAでコンピュータを作る~人工細胞構築を目指した情報生命物理学~”2022

    • 著者名/発表者名
      瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第27回市民教養講座
    • 招待講演
  • [学会発表] “Toward DNA nanostructure-based designed artificial cells and artificial organelles”2022

    • 著者名/発表者名
      瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第 60回日本生物物理学会 ー生体分子の人工設計:タンパク質、RNA、DNAー
    • 招待講演
  • [学会発表] “リビングシステムズ材料学を目指した情報分子DNAによる分子ロボティクス”2022

    • 著者名/発表者名
      瀧ノ上正浩
    • 学会等名
      第3回TAC-MI最先端研究セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Artificial cell studies in microfluidics2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suzuki
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology 2022 (APCOT 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Microfluidic technologies for artificial cell studies2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suzuki
    • 学会等名
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Concentration-controlled generation of DNA condensates within monodisperse giant unilamellar vesicles2022

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Yoneyama, Ryota Ushiyama, Tomoya Maruyama, Masahiro Takinoue, Hiroaki Suzuki
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS 2022)
    • 国際学会
  • [備考] 瀧ノ上研究室ホームページ

    • URL

      http://takinoue-lab.jp/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi