• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

年縞堆積物による環太平洋諸文明の高精度環境史復元

計画研究

研究領域環太平洋の環境文明史
研究課題/領域番号 21101002
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

米延 仁志  鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 (20274277)

研究分担者 奥野 充  福岡大学, 理学部, 教授 (50309887)
五反田 克也  千葉商科大学, 政策情報学部, 准教授 (40453469)
豊田 和弘  北海道大学, 地球環境科学研究科, 准教授 (10207649)
守田 益宗  岡山理科大学, 理学部, 教授 (90289140)
安田 喜憲  国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (50093828)
キーワード湖沼堆積物 / 高精度環境史復元 / 環太平洋 / 環境文明史 / 第四紀学
研究概要

成果:(調査)ペルー・ヤイリウイリ湖,ラグナグランデ湾沖縄・羽地内海,北海道・久種湖,カンボジア・クーレン山において良好な堆積物試料及び年層試料を採取した。(分析)H22年度までに採取した堆積物試料の粗時間分解での環境復元分析と年代測定が完了した。他計画研究で採取された考古遺物(マヤ・セイバル遺跡の炭化木片,琉球列島の遺跡の種子サンプル等)のC-14年代測定を実施し,高精度編年を実施した。マヤ・アンデスの遺跡出土植物試料の環境考古学的分析を実施した。(公表)関連学会(地球惑星科学連合学会,日本第四紀学会,INQUA2011)等で成果を積極的に公開した。
意義:H23年度までの調査で,領域全体が対象とする地域・年代範囲の古環境試料が完全に得られた。特に重要な成果は以下のとおり。(1)グアテマラ湖沼のコアで明瞭な年縞堆積物が確認された。(2)カンボジアでは,トンレサップ湖で過去1万年間にわたる高精度な古環境記録が得られることが判明し,追加調査では過去600年程度の年輪試料が得られた。いずれもアンコール遺跡群の水利用と密接に関連した水系で得られたものであり,乾湿変動が当時の都市に与えた影響を詳細に復元できる。(3)考古遺物の編年では,ベイズ法による統計モデルにより,この地域のマヤ文明都市が衰退前のごく短期間に建築活動を行ったことが判明した。また沖縄の種子サンプルでは,同地域の文明史的画期である狩猟採取から農耕への移行の年代を高確度・高精度に決定できた。上記(1)で得られた成果とあわせて,環境変動と文明との関わりを探求するための一定の目処が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

調査・分析ともにほぼ当初計画通りに進展した。すなわち領域が対象とする全地域の高精度編年がほぼ完了し,環境復元データが得られた。中間評価で指摘のあったカンボジアの古環境復元についても,論文投稿段階まで分析結果が出揃い,さらに良好な試料の追加ができたために,当初期待した以上に成果が得られる目処がたった。

今後の研究の推進方策

今後の最重要課題は,環境史と文明史の統合解析により,環境変動が与えた環太平洋の古代文明へのインパクトを明らかにし,他の計画研究と共に往時の人類社会が環境変動にどのように適応し,あるいは適応できなかったのかを実証的に明らかにする事である。そのために各文明史研究班が明らかにした諸文明の揺藍期や衰亡期を中心にに年代測定・試料分析の密度を向上し,高精度(1年~10数年程度)に古環境を復元する。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (26件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Suigetsu 2006 Project Members : SG06, a perfectly continuous varved sediment core from Lake Suigetsu, Japan : stratigraphy and potential for improving radiocarbon calibration model and understanding of climate changes2012

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T., Gotanda K., Haraguchi T., Danhara T., Yonenobu H., Yokoyama Y., Brauer A., Tada R., Takemura K., Staff R.A., Payne R., Bronk Ramsey B.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 36 ページ: 164-176

    • DOI

      doi:10.1016/j.quascirew.2010.12.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Widespread tephras in cored sediments from Lake Ichi-no-Megata in northern Japan : their description and significance2011

    • 著者名/発表者名
      Okuno, M., Torii, M., Yamada, K., Shinozuka, Y., Danhara, T., Gotanda, K., Yonenobu, H., Yasuda, Y
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 53(3) ページ: 511-528

    • DOI

      doi:10.1016/j.quaint.2011.08.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New ^<14>C determinations from Lake Suigetsu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Staff, R.A., Bronk Ramsey, C., Bryant, C.L., Brock, F., Payne, R.L., Schlolaut, G., Marshall, M.C., Brauer, A., Lamb, H.F., Tarasov, P., Yokoyama, Y., Haraguchi, T., Gotanda, K., Yonenobu, H., Nakagawa, T, Suigetsu 2006 Project Members
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 53(3) ページ: 511-528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progress in reconstruction of Quaternary climate dynamics in the Northwest Pacific : New modern-analogue reference dataset and its application to the 430-kyr pollen record from Lake Biwa2011

    • 著者名/発表者名
      Tarasov, P.E., Nakagawa, T., Demske, D., Osterle, H., Igarashi, Y., Kitagawa, J., Mokhova, L., Bazarova, V., Okuda, M., Gotanda, K., Miyoshi, N., Fujiki, T., Takemura, K., Yonenobu, H., Fleck, A.
    • 雑誌名

      Earth Science Reviews

      巻: 108(1-2) ページ: 64-79

    • DOI

      doi:10.1016/j.earscirev.2011.06.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Onset and termination of the late-glacial climate reversal in the high-resolution diatom and sedimentary records from the annually laminated SG06 core from Lake Suigetsu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kossler A., Tarasov P.E., Schlolaut, G., Nakagawa, T., Marchall, M., Brauer, A., Staff, R., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Lamb, H., Demske, D., Gotana, K., Haraguchi, T., Yokoyama, Y., Yonenobu, H., Tada, R.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 306 ページ: 103-115

    • DOI

      doi:10.1016/j.palaeo.2011.04.004

    • 査読あり
  • [学会発表] モンゴル・カラマツ林における虫害被害の拡大と再生-年輪年代学による解析2012

    • 著者名/発表者名
      阿部直美子, 石川守, 米延仁志, Jamsran Tsogtbaatar
    • 学会等名
      日本地理学会2012年春期学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(八王子市)
    • 年月日
      2012-03-28
  • [学会発表] 地震津波検出計としての湖沼年縞堆積物の有効性2012

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 齋藤めぐみ, 原口強, 五反田克也, 米延仁志, 中川毅, 竹村恵二
    • 学会等名
      日本地理学会2012年春期学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(八王子市)
    • 年月日
      2012-03-28
  • [学会発表] Changes in relationship between larch tree growth and climate in eastern Siberia over past 100 years2012

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tei, Atsuko Sugimoto, Hitoshi Yonenobu, Trofim.C.Maximov
    • 学会等名
      1st International Conference on "Global Warming and the Human-Nature Dimension in Siberia : Social Adaptation to the Changes of the Terrestrial Ecosystem, with an Emphasis on Water Environments"
    • 発表場所
      Wageningen, The Netherlands
    • 年月日
      2012-03-07
  • [学会発表] 青森県小川原湖における水質・底質環境の特徴,汽水域研究会2012年大会2012

    • 著者名/発表者名
      永島郁, 瀬戸浩二, 岡崎裕子, 中島広海, 秋満睦, 山田和芳, 米延仁志
    • 学会等名
      汽水域研究会2012年大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2012-01-07
  • [学会発表] 小川原湖における東北地方太平洋沖地震に関連する津波堆積物のモダンアナログ2012

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 原口強, 瀬戸浩二, 岡崎裕子, 中島広海, 永島郁, 秋満睦, 林田明, 中野遼馬, 齋藤めぐみ, 五反田克也, 北川淳子, 吉田明弘, 米延仁志
    • 学会等名
      汽水域研究会2012年大会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)
    • 年月日
      2012-01-07
  • [学会発表] 湖沼年縞の年輪年代学的研究の試み~長野県深見池を例に~2011

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 米延仁志, 星野安治, 大山幹成, 小田寛貴, 北川淳子, 安田喜憲, 齋藤めぐみ
    • 学会等名
      日本第四紀学会2011年大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2011-08-26
  • [学会発表] 日本産樹木を用いた過去約2000年間の標準年輪曲線ネットワーク構築2011

    • 著者名/発表者名
      星野安治, 米延仁志, 大山幹成, 小田寛貴
    • 学会等名
      日本第四紀学会2011年大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2011-08-26
  • [学会発表] 東北日本の古気候データからみた完新世の東アジアモンスーンの活動性2011

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘, 米延仁志, 守田益宗, 竹内貞子, 篠塚良嗣, 山田和芳, 五反田克也, 安田喜憲
    • 学会等名
      日本第四紀学会2011年大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2011-08-26
  • [学会発表] 男鹿半島、一の目潟マール堆積物の湖沼年縞と過去100年間の自然災害・人間活動史2011

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 米延仁志, 小田寛貴, 齋藤めぐみ, 五反田克也, 原口強, 安田喜憲
    • 学会等名
      日本第四紀学会2011年大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2011-08-26
  • [学会発表] Orbital and millennial scale monsoonal variability over the last glacial-interglacial cycle : the organic carbon record from Lake Suigetsu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Tyler, J., Yokoyama, Y., Ikehara, M., Nakagawa, T., Tarasov, P., Marshall, M., Schlolaut, G., Staff, R., Payne, R., Brauer, A., Lamb, H., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Brock, F., Gotanda, K., Haraguti, T., Tada, R., Takemura, K., Yonenobu, H.
    • 学会等名
      18th INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern Switzerland
    • 年月日
      2011-07-21
  • [学会発表] Onset and Termination of the Late-glacial Climate Reversal in the Diatom Records from the Annually Laminated SG06 Core from Lake Suigetsu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kossler, A., Tarasov, P., Nakagawa, T., Schlolaut, G., Marshall, M.C., Brauer, A., Lamb, H.F., Demske, D., Bronk, Ramsey, C., Staff, R.A., Bryant, C., Brock, F., Gotanda, K., Haraguchi, T., Yokoyama, Y., Yonenobu, H., Tada, T., Saito-Kato, M.
    • 学会等名
      18th INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern Switzerland
    • 年月日
      2011-07-21
  • [学会発表] High-resolution reconstruction of the East Asian monsoon activities over the last 2k using Japanese annually laminated lake sediments, 18th INQUA Congress2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., Yonenobu, H., Yasuda, Y., Saito-Kato, M., Okuno, M.
    • 学会等名
      18th INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern Switzerland
    • 年月日
      2011-07-21
  • [学会発表] Suigetsu 2006 Project Members : Late Glacial to early Holocene pollen stratigraphy of the SG06 core from Lake Suigetsu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Tarasov, P., Payne, R.L., Demske, D., Marshall, M.C., Schlolaut, G., Staff, R.A., Brauer, A., Lamb, H.F., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Brock, F., Haraguchi, T., Gotanda, K., Yokoyama, Y., Tada, R., Yonenobu, H.
    • 学会等名
      18th INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern Switzerland
    • 年月日
      2011-07-21
  • [学会発表] Suigetsu 2006 Project Members : Deciphering timings and rates of abrupt climate changes over the Lateglacial-Holocene period : the Lake Suigetsu Biomarker Record2011

    • 著者名/発表者名
      Pearson, E.J., Nakagawa, T., Tyler, J., Juggins, S., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Staff, R.A., Brock, F., Lamb, H., Brauer, A., Marshall, M., Schlolaut, G., Yokoyama, Y., Tarasov, P., Payne, R.L., Haraguchi, T., Yonenobu, H., Tada, R., Gotanda, K., Kossler, A., Demske, D., Takemura, K.
    • 学会等名
      18th INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern Switzerland
    • 年月日
      2011-07-21
  • [学会発表] Lake Suigetsu 2006 Varved Sediment Project (SG06) : Outline and important early outputs2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Lamb, H., Tarasov, P., Brauer, A., Pearson, E.J., Blockley, S.P.E., Brock, F., Demske, D., Gotanda, K., Haraguchi, T., Kossler, A., MacLeod, A., Marshall, M., Nagashima, K., Payne, R.L., Saito-Kato, M., Schlolaut, G., Smith, V.C., Staff, R.A., Tada, R., Takemura, K., Tyler, J., Yokoyama, Y., Yonenobu, H.
    • 学会等名
      18th INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern Switzerland
    • 年月日
      2011-07-21
  • [学会発表] Assessing the importance of terrestrial radiocarbon archives for the glacial period : Implications of the Suigetsu (SG06) radiocarbon record2011

    • 著者名/発表者名
      Bronk Ramsey, C., Staff, R.A., Bryant, C., Brock, F., Brauer, A., Lamb, H., Marshall, M., Schlolaut, G., Tarasov, P., Haraguchi, T., Gotanda, K., Yokoyama, Y., Yonenobu, H., Tada, R., Nakagawa, T.
    • 学会等名
      18th INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern Switzerland
    • 年月日
      2011-07-21
  • [学会発表] Analysis of recent vegetation change for the successful regeneration of Kiso-hinoki cypress2011

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, J., Yamada, K., Ohyama, M., Hoshino, Y., Shonozuka, Y., Yonenobu, H., Yasuda, Y.
    • 学会等名
      Botany 2011
    • 発表場所
      St.Louis, USA
    • 年月日
      2011-07-09
  • [学会発表] 年縞堆積物による環太平洋諸文明の高精度環境史復元2011

    • 著者名/発表者名
      米延仁志, 山田和芳, 五反田克也, 原口強, 瀬戸浩二, 大山幹成, 竹村恵二, 安田喜憲, 青山和夫, 坂井正人, 高宮広土
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-27
  • [学会発表] エジプト、カルーン湖における完新世堆積環境変化2011

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 安田喜憲, 篠塚良嗣, 米延仁志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-26
  • [学会発表] 秋田県一の目潟湖沼堆積物からみた東北地方日本海沿岸の過去3万年間の植生変遷と気候変動2011

    • 著者名/発表者名
      五反田克也, 守田益宗, 北川淳子, Miroslaw. Makohonienko, 山田和芳, 篠塚良嗣, 奥野充, 米延仁志, 安田喜憲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] 近赤外分光法による湖堆積物の非破壊・簡便評価2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣哲也, 篠塚良嗣, 山田和芳, 林田明, 米延仁志, 土川覚, ティモ・サーリネン, 吉田明弘, 五反田克也, 星野安治, 大山幹成, 小田寛貴, 安田喜憲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] 青森県小川原湖の花粉組成による完新世の植生変遷と定量的な古気候の復元2011

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘, 木村裕子, 守田益宗, 竹内貞子, 篠塚良嗣, 山田和芳, 五反田克也, 米延仁志, 安田喜憲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] 長野県深見池年縞堆積物を用いた樹木年輪年代学的手法の応用2011

    • 著者名/発表者名
      星野安治, 山田和芳, 篠塚良嗣, 米延仁志, 大山幹成, 北川淳子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] 表層堆積物の新しい採取方法-ミニアイスフィンガー法2011

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, Timo Saarinen, 米延仁志, 原口強, 竹村恵二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] 湖沼堆積物による人間干渉の歴史復元-白巣峠、田立湿原を例にして2011

    • 著者名/発表者名
      北川淳子, 藤木利之, 山田和芳, 星野安治, 米延仁志, 安田喜憲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] 一の目潟堆積物コアの主要元素組成を用いたマイクロテフラの検出2011

    • 著者名/発表者名
      篠塚良嗣, 山田和芳, 五反田克也, 豊田和弘, 梅津茜, 米延仁志, 安田喜憲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [備考]

    • URL

      http://dendro.naruto-u.ac.jp/ppecc/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi