• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

メソアメリカ文明の盛衰と環境の通時的研究

計画研究

研究領域環太平洋の環境文明史
研究課題/領域番号 21101003
研究機関茨城大学

研究代表者

青山 和夫  茨城大学, 人文学部, 教授 (70292464)

研究分担者 井上 幸孝  専修大学, 文学部, 准教授 (20399075)
長谷川 悦夫  埼玉大学, 教育機構, 非常勤講師 (20571714)
本谷 裕子  慶應義塾大学, 法学部, 准教授 (30407134)
井関 睦美  明治大学, 商学部, 准教授 (50439238)
研究期間 (年度) 2009-07-23 – 2014-03-31
キーワード国際研究者交流 / メソアメリカ文明 / 環境文明史 / 考古学 / 歴史学 / 文化人類学 / 物質文化 / 歴史的教訓
研究概要

本研究の目的は、マヤ文明とアステカ文明の考古学研究、植民地時代の歴史学研究、現代マヤ人の民族学研究を総合化し、メソアメリカ文明の盛衰に関する基礎的かつ実証的な通時的データを提供・分析することである。これは当該地域の時代毎の特性やその存続と変容を追う我が国初の研究であり、世界的にも斬新な研究といえる。メソアメリカに関する実証的な通時的データと計画研究A01の湖沼年稿堆積物による高精度環境史復元と照らし合わせて、メソアメリカの環境文明史を詳細に明らかにし、その歴史的教訓と今日的意義を探求した。青山は、マヤ文明のセイバル遺跡から出土した多様な遺物の分析を完了し、マヤ文明の起源に関する英文論文を米国の科学誌Scienceに発表した。井上は、メキシコへ出向いて文書館調査と実地調査(踏査)を実施し、植民地時代のナワ(アステカ)先住民の土地・景観認識の研究を行うと共に研究成果の一部を現地で発表した。本谷は、米国・ペンシルバニア大学博物館、ワシントンDCのスミソニアン財団、グアテマラの国立考古学民族学博物館とイシチェル民族衣装博物館にて、19世紀末から現在までのグアテマラのマヤ人の民族衣装の変遷過程を明らかにし、グアテマラのマヤ遺跡群にてグアテマラ産民芸品の流通販売状況を調査した。本谷は、科研費による研究成果を有効に活用し、これまでの研究成果を大成した博士論文「グアテマラ高地マヤ先住民女性の文化に関する動態的研究」を日本女子大学人間生活学研究科に2014年2月に提出した。井関は、アステカ王国史変遷の研究を実施すると共に、メキシコおよびアメリカの博物館に所蔵のアステカ文化に関連する遺物と文献を調査した。長谷川は、文献による中央アメリカ南部(ニカラグア、コスタリカ、パナマ)の考古学調査、研究の現状を把握すると共に、現地で出土遺構や遺物の最新のデータを収集した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] メキシコ市内旧先住民村落の歴史とその現代的意味2014

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 雑誌名

      専修大学人文科学研究所月報

      巻: 268 ページ: 19-43

  • [雑誌論文] 古代アステカ社会における「戦争」の機能2014

    • 著者名/発表者名
      井関睦美
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 499 ページ: 1-20

  • [雑誌論文] メソアメリカの自然環境と文化変化2014

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 雑誌名

      琉球列島先史・原史時代における環境と文化に関する実証的な研究 研究論文集[第2集] 琉球列島先史・原史時代の環境と文化の変遷 六一書房

      巻: - ページ: 267-280

  • [雑誌論文] グアテマラ共和国セイバル遺跡の調査とマヤ文明の起源2013

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 65 ページ: 128-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] メキシコ盆地における自然現象と災害の歴史記録2013

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 93 ページ: 29-54

  • [雑誌論文] ニカラグア共和国チョンタレス地方における考古学調査2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川悦夫
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 16 ページ: 43-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Del Amanecer al Ocaso: La Historia del Grupo A de Ceibal2013

    • 著者名/発表者名
      Castillo Aguilar, Victor, Takeshi Inomata, Daniela Triadan, Kazuo Aoyama, Juan Manuel Palomo, FloryPinzon, Maria Belen Mendez Bauer,Raul Ortiz, and Ashley Sharpe
    • 雑誌名

      XXVI Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala

      巻: - ページ: 21-34

  • [雑誌論文] グアテマラ共和国セイバル遺跡の初期祭祀建築群とマヤ低地におけるマヤ文明の起源2013

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 雑誌名

      チャスキ

      巻: 47 ページ: 16

  • [雑誌論文] 先コロンブス期アメリカ大陸史に関する世界史教科書の記述はどう変わったのか:新学習指導要領に沿って改訂された高等学校世界史教科書の検証2013

    • 著者名/発表者名
      青山和夫・坂井正人・井上幸孝・井関睦美・長谷川悦夫・嘉幡茂・松本雄一
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 16 ページ: 85-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2012年の歴史学界-回顧と展望-ラテン・アメリカ2013

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 122(5) ページ: 389-391

  • [雑誌論文] El significado de los Titulos primordiales para los pueblos coloniales y actuales2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 雑誌名

      京都ラテンアメリカ研究所紀要

      巻: 13 ページ: 19-30

    • 査読あり
  • [学会発表] Japon y los japoneses vistos por un indigena del Mexico del siglo XVII: el Diario de Chimalpain2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 学会等名
      歴史シンポジウム「慶長遣欧使節団来西400年の歴史」
    • 発表場所
      セルバンテス文化センター東京
    • 年月日
      2013-10-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Un analisis de dos codices Techialoyan: Huixquilucan y Cuajimalpa2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 学会等名
      XXXV Convegno Internazionale di Americanistica
    • 発表場所
      Palazzo dei Priori(イタリア、ペルージャ市)
    • 年月日
      2013-05-06
  • [学会発表] マヤ文明の起源と盛衰-グアテマラ共和国セイバル遺跡の事例研究-

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 学会等名
      日本考古学協会第79回研究発表会
    • 発表場所
      駒沢大学 (東京)
  • [学会発表] Men at War: exploring lithic variation in Maya weaponry

    • 著者名/発表者名
      Graham, Elizabeth, and Kazuo Aoyama
    • 学会等名
      Lithic Studies Society
    • 発表場所
      University of Oxford, Oxford, UK
  • [学会発表] Investigaciones Arqueologicas y Paleoambientales en y alrededor de Ceibal, Peten, Guatemala

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, Kazuo, Hitoshi Yonenobu, Takeshi Inomata, Kazuyoshi Yamada, Hiroo Nasu, Toshiyuki Fujiki, Yoshitsugu Shinozuka, Katsuya Gotanda, and Yasuharu Hoshino
    • 学会等名
      XXVII Simposio de Investigaciones Arqueologicas
    • 発表場所
      グアテマラ国立考古学民族学博物館(グアテマラ市)
  • [学会発表] Cooperacion Internacional sobre la Civilizacion Maya

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, Kazuo
    • 学会等名
      Foro: Interculturalidad, Innovacion y Valores
    • 発表場所
      Corferias(コロンビア、ボゴタ市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 水月湖の年縞からわかるマヤ文明の盛衰

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 学会等名
      水月湖年縞研究成果発表会
    • 発表場所
      福井県国際交流会館(福井市)
    • 招待講演
  • [学会発表] マヤ文明の神秘のベールをはぐ 石器の都市文明の実像に迫る

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 学会等名
      古代学協会 公開講演会
    • 発表場所
      佛教大学四条センター(京都市)
    • 招待講演
  • [学会発表] マヤ文明の起源、盛衰と環境変動:グアテマラ共和国セイバル遺跡と周辺地域の環境文明史

    • 著者名/発表者名
      青山和夫・米延仁志・猪俣健・山田和芳・那須浩郎・藤木利之・篠塚良嗣・五反田克也・星野安治
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第18回研究大会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
  • [学会発表] アステカの「戦争」に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      井関睦美
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第18回研究大会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
  • [学会発表] 織布と衣で辿る現代マヤの世界

    • 著者名/発表者名
      本谷裕子
    • 学会等名
      Philadelphia Japanese Community 公開講演会
    • 発表場所
      ペンシルヴァニア大学(フィラデルフィア市)
  • [学会発表] Continuity and change of Mayan costume

    • 著者名/発表者名
      Honya, Yuko
    • 学会等名
      Penn Museum Lunch lecture
    • 発表場所
      ペンシルヴァニア大学博物館(フィラデルフィア市)
  • [学会発表] Aspectos historicos de los pueblos originarios de la ciudad de Mexico

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 学会等名
      XXV Congreso de CANELA
    • 発表場所
      国際基督教大学
  • [学会発表] ウィスキルカンとクアヒマルパのテチアロヤン絵文書 ―植民地時代メキシコの先住民土地文書の考察―

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第34回定期大会
    • 発表場所
      獨協大学
  • [学会発表] El significado de los Titulos primordiales para el pueblo

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 学会等名
      IX Encuentro Internacional de Historiografia
    • 発表場所
      Casa Rafael Galvan, Universidad Autonoma Metropolitana(メキシコ市)
  • [学会発表] チマルパインの『第七報告書』 ―先スペイン期の自然災害と自然現象の記録を中心に―

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第18回研究大会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
  • [学会発表] Los pueblos originarios de la Ciudad de Mexico: su actualidad e historicidad

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 学会等名
      イベロアメリカーナ大学(美術学科)公開講演会
    • 発表場所
      Universidad Iberoamericana(メキシコ市)
    • 招待講演
  • [学会発表] ニカラグア考古学の現状-ニコヤ文化圏をめぐる諸問題

    • 著者名/発表者名
      長谷川悦夫
    • 学会等名
      イベリアラテンアメリカ文化研究会第56回例会
    • 発表場所
      専修大学(東京)
  • [学会発表] ニカラグア考古学近年の進展から

    • 著者名/発表者名
      長谷川悦夫
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第18回研究大会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
  • [備考] 茨城大学

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

  • [備考] 専修大学

    • URL

      http://reach.acc.senshu-u.ac.jp/Nornir/search.do?type=v01&uid=1207629

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi