研究領域 | 多彩なフレーバーで探る新しいハドロン存在形態の包括的研究 |
研究課題/領域番号 |
21105005
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
飯嶋 徹 名古屋大学, 現象解析研究センター, 教授 (80270396)
|
研究分担者 |
足立 一郎 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (00249898)
|
キーワード | 素粒子実験 / 実験核物理 / 放射線検出器 / 半導体検出器 |
研究概要 |
本計画研究では、三実験プロジェクト(Bファクトリー実験、LEPS実験、KEK-E325/J-PARC-E16実験)に参画する研究者が協力し、将来の高輝度施設における実験に向けた測定器開発研究を強力に進めることを目的としている。平成22年度においては、特に、名古屋大学において独自開発を進めている次世代粒子識別装置である「TOP Counter」と「エアロジェルRICH」の高輝度Bファクトリー実験への実装に向けて、マイクロチャンネル内蔵型光電子増倍管(MCP-PMT)とハブリッド型光検出器(HAPD)の試作とその評価を進めた。MCP-PMTについては、実用上の最大の問題となっている寿命問題が解決し、量産の仕様を決定、初期量産を開始した。また、プロトタイプ検出器のテストを行い性能の検証を行った。HAPDについても、研究用原子炉やコバルト照射施設を使用した耐放射線試験を繰り返し、放射線耐性を向上する方策を考案することができた。
|