• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

機能性人工核酸の集積合成

計画研究

研究領域反応集積化の合成化学 革新的手法の開拓と有機物質創成への展開
研究課題/領域番号 21106007
研究機関東京工業大学

研究代表者

関根 光雄  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (40111679)

キーワード修飾RNA合成 / 固相合成法 / マイクロフロー合成 / 相間移動触媒反応 / 塩基対形成能 / 塩基識別能 / Activator 42 / 分子動力学的解析
研究概要

本研究では、多種多様な要求に答えられる高度に機能化した革新的人工核酸を固相法で効率よく高純度で合成する手法の確立を目指し、研究をおこなうものである。そのために、平成23年度では、核酸塩基部や糖部に機能増強を図り、アンチセンス核酸を基盤とする最適な修飾人工核酸を種々合成し、それらの機能を評価し、様々な用途に応用し、有用性を明らかにすることを目指した。その結果、本年度は筋ジストロフィー治療薬である2'-O-[2-(N-メチルカルバモイル)エチル]-RNAのホスホロチオエート体をはじめ、アデニル化されたDNAやTMGキャップ構造をもつRNAなどを連続的固相合成によって合成を達成できた。また、アンチセンス核酸として筋ジストロフィー治療薬として有望である2'-O-[2-(N-メチルカルバモイル)エチル]-RNAのホスホロチオエート体を下記の固相合成によって合成に成功し、モデルマウスによる実験によって、エキソンスキッピング活性があることを見いだした。この核酸医薬の重要な中間体である3',5'-O-(1,1,3,3-テトライソプロピルジシラン-1、3-ジイル)ウリジンの合成をマイクロフロー系の二相系のシステムを用いて、わずか0.14秒という極めて短い時間で反応を完結することができた。さらに、ヌクレオシドのホスホロアミダイト誘導体を1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾールと反応させると、リンの転位反応を含む反応が起こり、トリエステル型の活性エステルに変換される知見を利用し、別途固相合成で合成した5'-末端がホスホリル化されたDNAオリゴマーに対して反応させたところ、アデニル化されたDNAオリゴマーとTMGキャップ構造をもつRNAオリゴマーを連続的固相合成により合成した。また、チオカルボニル基を含有した塩基を導入したRNA誘導体の合成にも成功し、中性条件下でもDNAに強く結合できることを世界で初めて示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

アンチセンス核酸として、新規な核酸医薬の開発を目指していたが、とくに、2'-O-[2-(N-メチルカルバモィル)エチル]-RNAのホスホロチオエート体の合成に成功し、この30量体が筋ジストロフィンの治療薬としての目安となる極めて強いエキソンスキッピング活性をもつことが明らかにすることができた。これは画期的な成果である。この核酸医薬の中間体も全く新しいマイクロフローシステムによって効率良く合成できることも見いだした。塩基部位にチオカルボニル基を導入することで優れたDNA結合能をもつ新規三重鎖形成核酸の創成に成功した。

今後の研究の推進方策

今後は、2'-O-[2-(N-メチルカルバモイル)エチル]-RNAのホスホロチオエートの30量体の塩基部位に化学修飾することで、もっと強力にジストロフィンのエキソン部位に結合できるアンチセンス核酸の合成を設計し、実際にこの合成に必要なモノマーユニットを作り、30量体のオリゴマーを合成し、そのエキソンスキッピング活性を調べる予定である。また、TMGキャッップ構造をもつRNAオリゴマーの効率的固相合成法の確立を検討する。さらに、三重鎖核酸のさらにDNA二重鎖に対してより強力に結合できるものを検索する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of Cationic 2'-O-[N-(4-aminobutyl)carbamoyl]modified Oligonucleotides2012

    • 著者名/発表者名
      Seio, K.; Tokugawa, M.; Kanamori, T.; Tsunoda, H.; Ohkubo, A.; Sekine, M
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett

      巻: 22 ページ: 2470-2473

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.202.02.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA Duplexes and Triplex-Forming Oligodeoxynucleotides Incorporating Modified Nucleosides Forming stable and Selective Triplexes2012

    • 著者名/発表者名
      Kanamori, T.; Masaki, Y.; Mizuta, M.; Tsunoda, H.; Ohkubo, A.; Sekine, M.; Seio, K.
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem

      巻: 10 ページ: 1007-1013

    • DOI

      10.1039/c1ob06411h

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of New Base Pairs between Inosine and 5-Methyl-2-thiocytidine Derivatives2012

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, A.; Nishino, Y.; Ito, Y.; Tsunoda, H.; Seio, K.; Sekine
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem.

      巻: 10 ページ: 2008-2010

    • DOI

      10.1039/c2ob06641f

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of 5'-Terminal Capped Oligonucleotides Using O-N Phosphoryl Migration of Phosphoramidite Derivatives2012

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, A.; Tago, N.; Nishino, Y.; Yamada, K.; Tsunoda, H.; Seio, K.; Sekine, M.
    • 雑誌名

      Org.Lett.

      巻: 14 ページ: 10-13

    • DOI

      10.1039/c2ob06641f

    • 査読あり
  • [学会発表] 4-O-(アミノエチル)ウリジン誘導体を含む新規三重鎖形成核酸の合成とその性質2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤優, et al
    • 学会等名
      第92春季年会プログラム
    • 発表場所
      慶應大学
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] DNA二重鎖および三重鎖に導入したデオキシシュードイソシチジンの塩基対形成能の評価2012

    • 著者名/発表者名
      山口慧, et al
    • 学会等名
      第92春季年会プログラム
    • 発表場所
      慶應大学
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 6-チオプリンおよび4-チオピリミジン誘導体を含むオリゴヌクレオチドの合成とその三重鎖形成能2012

    • 著者名/発表者名
      印出健志, et al
    • 学会等名
      第92春季年会プログラム
    • 発表場所
      慶應大学
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] TMGキャップアナロクを有するモルフォリノ核酸の合成2011

    • 著者名/発表者名
      山田研,横内瑛,鈴木真,角田浩佑,大窪章寛,清尾康志,関根光雄
    • 学会等名
      第21回アンチセンスシンポジウムおよび第11回遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      20110901-02
  • [学会発表] 新規人工核酸の創成研究2011

    • 著者名/発表者名
      関根光雄
    • 学会等名
      日本化学会関東支部主催群馬地区講演会
    • 発表場所
      群馬大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-08
  • [学会発表] Synthesis and Biological Properties of Synthesis and Biological Properties of 2'-O-Modified Oligoribonucleotide Derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      Sekine, M.
    • 学会等名
      XVth Symposium on Chemistry of Nucleic Acid Components SCNAC 2011
    • 発表場所
      Cechy, Ceska republika(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-09

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi