• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

海溝型巨大地震の準備・発生過程のモデル構築

計画研究

研究領域超深度掘削が拓く海溝型巨大地震の新しい描像
研究課題/領域番号 21107007
研究機関東京大学

研究代表者

井出 哲  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (90292713)

研究分担者 吉岡 祥一  神戸大学, 都市安全研究センター, 教授 (20222391)
芝崎 文一郎  建築研究所, 国際地震工学センター, 上席研究員 (20344012)
堀 高峰  海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (00359176)
伊藤 喜宏  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (30435581)
亀 伸樹  東京大学, 地震研究所, 准教授 (90304724)
キーワード南海沈み込み帯 / 付加体 / 低周波地震 / 超低周波地震 / 分岐断層 / ゆっくり地震 / 応力場 / 温度構造
研究概要

海溝型巨大地震の準備・発生過程のうち、研究実施計画に挙げた3項目、(A)沈み込み帯浅部の付加体形成と低速変形、(B)地震の動的破壊伝播とプレート境界面形状、(C)地震準備過程を含む地震サイクル、それぞれついて必要な計算コードの作成や計算環境の整備、試験的計算などを行った。
項目(A)では、個別要素法モデル求められた付加体内部の応力状態を動的モデルに取り入れる方法の検討(安藤・堀)、有限要素法で塑性変形モデルを計算するためのメッシュの作成(伊藤・芝崎)、超低周波地震のメカニズムを用いた付加体内部の応力場の推定(伊藤)、確率過程モデルを用いた超低周波地震と低周波地震の時間関数の定量化(井出)などを行った。項目(B)では、新しいすべり速度・状態依存摩擦構成則の検討とバネブロックモデルへの導入(亀)、自由表面と媒質不均質を取り入れた分岐断層動的破壊モデルの有限要素法コード作成(井出)などを行った。項目(C)では、摩擦構成則を用いたゆっくり地震の発生モデルの作成と各地のゆっくり地震への適用(芝崎)、南海沈み込み帯における温度構造モデルに走向方向の変化を取り入れた数値計算(吉岡)などを行った。
これらの研究成果は各人が日本地震学会、アメリカ地球物理学会をはじめとした学会において発表、または論文で出版している(項目11)。2月には研究グループで本年度の成果と今後の研究計画を討論するための会議を東京で行い、3月には領域全体の研究集会(阿蘇)に参加、議論を行った。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Modeling the activity of short-term slow slip events along deep subduction interfaces beneath Shikoku, southwest Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Shibazaki, B., S.Bu, T.Matsuzawa, H.Hirose
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 115 ページ: B00A19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A low-velocity zone with weak reflectivity along the Nankai subduction zone2010

    • 著者名/発表者名
      Jin-Oh Park, Gou Fujie, Lalith Wijerathne, Takane Hori, Shuichi Kodaira, Yoshio Fukao, Gregory F.Moore, Nathan L.Bangs, Shin'ichi Kuramoto, Asahiko Taira
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 38 ページ: 283-286

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 滞留スラブの数値シミュレーション研究の現状と今後の展望2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡祥一
    • 雑誌名

      「地震」第2輯 60周年記念特集号

      巻: 61 ページ: S265-S271

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismological and experimental constraints on metastable phase transformations and rheology of the Mariana slab2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Kubo, Satoshi Kaneshima, Yoku Torii, Shoichi Yoshioka
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 287 ページ: 12-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沈み込み帯深部で発生するスロースリップイベントのモデル化2009

    • 著者名/発表者名
      芝崎文一郎
    • 雑誌名

      地震第2輯

      巻: 61 ページ: S415-S423

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of interaction between small asperities on various types of slow earthquakes in a 3-D simulation for a subduction plate boundary2009

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ariyoshi, Takane Hori, Jean-Paul Ampuero, Yoshiyuki Kaneda, Toru Matsuzawa, Ryota Hino, Hasegawa Akira
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 16 ページ: 534-544

    • 査読あり
  • [雑誌論文] プレート境界地震の規模と発生間隔変化のメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      堀高峰
    • 雑誌名

      地震

      巻: 4 ページ: 111-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Very-low-frequency earthquakes indicate a transpressional stress regime in the Nankai accretionary prism2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ito, et al.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 36 ページ: doi:10.1029/2009GL03933

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震発生過程のスケール依存性2009

    • 著者名/発表者名
      井出哲
    • 雑誌名

      地震

      巻: 61 ページ: S329-S338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep low-frequency earthquakes in tremor localize to the plate interface in multiple subduction zones2009

    • 著者名/発表者名
      Brown, JR ; Beroza, GC ; Ide, S, et al.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 36 ページ: L19306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep Tremors and Slow Quakes2009

    • 著者名/発表者名
      Beroza, GC ; Ide, S
    • 雑誌名

      Science

      巻: 324 ページ: 5930

  • [学会発表] What is a characteristic time of nonvolcanic tremor in slow earthquakes?2009

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 学会等名
      AGU 2009 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, San Francisco CA, USA
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] プレト境界地震の再来間隔の規模依存性とそのモデル化2009

    • 著者名/発表者名
      堀高峰・宮崎真一・光井能麻
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] 深部低周波微動の特徴的時定数の推定2009

    • 著者名/発表者名
      井出哲
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] 分岐断層の動的破壊シミュレションにおける媒質不均質の影響2009

    • 著者名/発表者名
      田村慎太朗、井出哲、亀伸樹
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] 地殻ダイナミクス理解のための課題-付加体形成を例として-2009

    • 著者名/発表者名
      堀高峰・阪口秀
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-22
  • [学会発表] Characteristics and interpretation of slow earthquakes2009

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 学会等名
      French-Japanese International Workshop on Earthquake Source
    • 発表場所
      Paris-Orleans, France
    • 年月日
      2009-10-05
  • [学会発表] 南海トラフ付加体内部の応力場逆解析2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜宏, 他
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-05
  • [学会発表] Modeling of Nankai Great Earthquakes with a Scale-Dependent Frictional Property2009

    • 著者名/発表者名
      Takane Hori, Mamoru Hyodo, Shin'ichi Miyazaki, Noa Mitsui
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      Suntec International Convention & Exhibition Centre,シンガポール
    • 年月日
      2009-08-13
  • [学会発表] モードIIの破壊に対する媒質境界の影響:クーロン応力による評価2009

    • 著者名/発表者名
      田村慎太朗、井出哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-21
  • [学会発表] スケール依存の摩擦特性を仮定した南海巨大地震のモデリング2009

    • 著者名/発表者名
      堀高峰・兵藤守・宮崎真一・光井能麻
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-20
  • [学会発表] 超低周波地震のメカニズム解に基づく付加体内部の応力場2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜宏, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-18
  • [学会発表] 付加体発達条件に依存するデコルマ面の形成メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      堀高峰・阪口秀
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-16
  • [学会発表] Scaling and Statistics of Moment Rate Functions of Slow Earthquakes.2009

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 学会等名
      SSA 2009 Annual Meeting
    • 発表場所
      Monterey, CA, USA
    • 年月日
      2009-04-09
  • [図書] 付加体と巨大地震発生帯2009

    • 著者名/発表者名
      木村学, 他(堀高峰)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi