研究領域 | 配位プログラミング ― 分子超構造体の科学と化学素子の創製 |
研究課題/領域番号 |
21108002
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
西原 寛 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70156090)
|
研究分担者 |
山野井 慶徳 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20342636)
坂本 良太 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (80453843)
中里 和郎 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90377804)
草本 哲郎 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (90585192)
|
研究期間 (年度) |
2009-07-23 – 2014-03-31
|
キーワード | 配位プログラミング / 金属錯体 / 刺激応答性分子 / 界面修飾 / 分子デバイス / 分子ワイヤ / ナノシート |
研究概要 |
平成25年度は以下の研究成果を得ることができた。 (1)金属錯体ナノシートの創製と機能:π共役ニッケラジチオレンナノシートのシート作製条件の最適化を行うとともに、ジピリン錯体ユニットから形成されるナノシートや、一次元ニッケラジチオレンナノワイヤの合成等の展開を行った。π共役ニッケラジチオレンナノシートは導電性を有するナノシートであり、初の二次元有機トポロジカル絶縁体となる可能性が理論的に指摘されて注目を集めている。ジピリン錯体ユニットのナノシートでは、ナノシート由来の光電流が得られることが判明し、ナノシートに光機能性を盛り込むことに成功した。 (2)基板表面での分子ネットワークの構築と機能:独自開発した合成手法を用いて、Si(111)表面に、ビステルピリジン鉄錯体ワイヤを合成し、アンカー分子の違いや、コネクター分子の違いによる電子移動特性の違いを評価した。その他にも金表面上に固定化した直線状、および枝分かれビステルピリジン鉄錯体ワイヤの電気化学測定によりワイヤー内、およびワイヤー基板界面での電子移動について詳細な評価を行い、分子ネットワークの電子移動特性について詳細を明らかにした。 (3)新しい刺激応答性分子の創製:高い量子収率を有する発光性ジピリン錯体の開発や、発光性ケイ素化合物の合成に成功し、その光化学特性について評価した。 (4)微小ゲートCMOS回路を用いる超高感度素子の開発:電流と電圧測定が可能な新しい微小ゲート電極を用いて、PSIを固定化した高機能な光応答素子の開発に成功した。
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|