• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

アロ認証研究のための次世代技術の開発と活用

計画研究

研究領域動植物に共通するアロ認証機構の解明
研究課題/領域番号 21112004
研究機関筑波大学

研究代表者

稲葉 一男  筑波大学, 生命環境系, 教授 (80221779)

研究分担者 笹倉 靖徳  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (10400649)
キーワード精子 / 受精 / プロテオミクス / ホヤ / 海産生物 / 走化性 / トランスジェニック技術 / 遺伝子ノックアウト
研究概要

本研究では、海産生物の受精における分子認証に関わる分子につて、(1)機能プロテオミクスによる特定、(2)細胞内イメージングおよび(3)トランスジェニックラインを用いた分子の機能解析に主眼をおいて研究を進めた。前者2つは代表者が、後者1つは分担者がこれまで確立してきたシステムを改良しつつ、解析に用い、それらの技術の当該分野への応用を目指した。平成23年度には以下の研究成果が得られた。まず(1)については、ホヤ精子の分画とプロテオミクスによるタンパク質同定により、卵由来の精子活性化走化性物質に反応して運動の活性化と走化性を引き起こすシグナル経路に関与する複数の因子を特定した。その中で、カルシウムの流入とカルパインの活性化、カルパインによる精巣-ガン抗原であるSp17の分解、さらにアデニル酸シクラーゼの活性化という新たな経路が存在することがわかった。また、カルシウムによる精子走化性が、カラクシンによる分子モーターダイニンの抑制により起こることを明らかにした。一方、カルシウムイメージングを用いた解析により、上記の一連のカルシウムシグナリングにおける脂質ラフトの必要性を明らかにした。(3)については、研究分担者がカタユウレイボヤにおいて遺伝子ノックアウト法への導入を進めた。ホヤゲノムに挿入されたEGFP遺伝子をターゲットとして、このEGFPを切断する人工酵素Zinc finger nuclease(EGFP-ZFN)をmRNAの形で導入したところ、非常に高い効率でEGFP遺伝子が破壊されることが判明した。この変異は生殖細胞でも生じ子孫に遺伝する。ほぼ100%のEGFP遺伝子を破壊する条件、off-targetサイトへの影響も明らかにし、遺伝子ノックアウト法をカタユウレイボヤに導入するための基礎情報が整備された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

プロテオミクスによる受精関連新規因子の同定、イメージング技術による新たなシグナル経路の発見等、当初計画していた研究が概ね達成されている。ホヤ遺伝子のノックアウト系も確立されつつあり、今後はプロテオミクス、イメージングの技術と融合した解析系を確立し、活用していきたい。

今後の研究の推進方策

本研究では、アロ認証を研究するための解析系についてホヤを用いて確立し新たな知見を得るとともに、領域内共同研究を通じて、広くアロ研究に活用することを目指している。現在、イモリ、ウズラ、ゼニゴケなど、多様な生物を用いた研究者と共同研究を通じて、これらの技術の活用を目指している。今後、それらの研究について一定の成果をおさめるとともに、非モデル生物の遺伝子ノックアウト技術を確立することを目指す。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Self-incompatibility response induced by calcium increase in sperm of the ascidian Ciona intestinalis2012

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., Shiba, K., Inaba, K., Yamada, L., Sawada, H.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 109(11) ページ: 4158-4162

    • DOI

      10.1073/pnas.1115086109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of enhancer detection lines expressing GFP in the gut of the ascidian Ciona intestinalis2012

    • 著者名/発表者名
      Reiko Yoshida, Yasunori Sasakura
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 29 ページ: 11-20

    • DOI

      10.2108/zsj.29.11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic profiling reveals compartment-specific, novel functions of ascidian sperm proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Nakachi, M., Nakajima, A., Nomura, M., Yonezawa, K., Ueno, K., Endo, T., Inaba, K.
    • 雑誌名

      Mol Reprod Dev

      巻: 78 ページ: 529-549

    • DOI

      10.1002/mrd.21341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipid rafts function in Ca2+ signaling responsible for activation of sperm motility and chemotaxis in the ascidian Ciona intestinalis2011

    • 著者名/発表者名
      Zhu L, Inaba K
    • 雑誌名

      Mol Reprod Dev

      巻: 78 ページ: 920-929

    • DOI

      10.1002/mrd.21382

    • 査読あり
  • [学会発表] カタユウレイボヤ胚におけるZFNを用いたeGFP遺伝子への変異導入2011

    • 著者名/発表者名
      河合成道
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] Sleeping Beautyトランスポゾンを用いた脊索動物カタユウレイボヤの形質転換2011

    • 著者名/発表者名
      保住暁子
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] Cilia and Flagella : molecular structure, regulation of motility, and structural diversity in marine invertebrates2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Inaba
    • 学会等名
      BioMarCell Seminar
    • 発表場所
      Villefransche, France(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-08
  • [学会発表] 精子運動性の制御によるホヤ自家不和合性の成立2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤貴子, 柴小菊, 稲葉一男, 山田力志, 澤田均
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川大雪アリーナ
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] ホヤ精子運動活性化におけるカルシウムシグナリング2011

    • 著者名/発表者名
      柴小菊, 稲葉一男
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川大雪アリーナ
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] マガキガイStrombus luhuanusの異型精子形成2011

    • 著者名/発表者名
      柴田大輔, 稲葉一男
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川大雪アリーナ
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] ホヤ精子運動活性化に伴うSp17のカルパイン依存的分解における脂質ラフトの役割2011

    • 著者名/発表者名
      朱麗紅, 山田力志, 澤田均, 稲葉一男
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川大雪アリーナ
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] Tunicate databases : Toward a comprehensive informative basis at molecular and cellular level for tunicate community2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Inaba
    • 学会等名
      6th International tunicate meeting
    • 発表場所
      Montreal, Canada(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-07
  • [図書] Handbook of dynein(K.Hirose and L.Amons Eds)2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Inaba
    • 総ページ数
      303-324
    • 出版者
      Regulatory Subunits of Axonemal Dynein
  • [備考]

    • URL

      http://allo-authentication.net/

  • [備考]

    • URL

      http://www.shimoda.tsukuba.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi