• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

天然変性タンパク質の新規構造解析法の開発

計画研究

研究領域天然変性タンパク質の分子認識機構と機能発現
研究課題/領域番号 21113002
研究機関横浜市立大学

研究代表者

佐藤 衛  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科, 教授 (60170784)

研究分担者 安藤 敏夫  金沢大学, 数物科学系, 教授 (50184320)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワードX線小角散乱 / 中性子小角散乱 / 分子動力学シミュレーション / X線結晶構造解析 / 高速AFM / Order-Disorder遷移 / 動的構造 / 維持長
研究実績の概要

X線小角散乱法(SAXS法)による動的構造解析では、シミュレーションにより得られるモデル構造が非常に多くそれを制限する実測のSAXSデータが不十分であることからOver-fittingが大きな問題となっている。そこで、本年度は残余化学シフト異方性(RDC)や天然変性領域の二面角情報などSAXSと補完的な構造情報が得られるNMRに着目し、NMR による構造情報の収集によりOver-fittingの問題の解決を図った。その結果、古細菌由来Hefタンパク質を対象に、全長HefのSAXSデータと二次元NMRデータを収集するとともに、Hefの天然変性領域(Hef-IDR)の3次元NMRデータの収集と連鎖帰属を行い、予備的な二面角情報の取得に成功した。
一方、高速原子間力顕微鏡(高速AFM)による天然変性領域の動態解析の研究では、FACTタンパク質について、ID領域の燐酸化に伴う構造変化を捉え、NMR解析の結果と矛盾しないことを確認し、論文にまとめた。ウィルスのNucleoタンパク質、Phosphoタンパク質、メチル化DNA結合タンパク質MeCP2、細菌べん毛フックの長さを決めると言われているFliKなどについてID領域、Ordered領域の配置、及び、ID領域の動的構造を解析した。既に多くのID領域の観察結果を得たので、それらの力学特性をミクロスコピックな維持長で表した結果、種類に依らずほぼ一定の値をもつことが示され、ID領域の柔らかさはアミノ酸配列に依らずほぼ一定になっているという普遍的な結論を得た。FliKについては、フック長を決めるに相応しい機構を示唆する結果を得た。すなわち、短いIDを挟む共にOrderしたN末、C末領域の間の相互作用が失われると、N端領域はOrderからDisorderし、長いID領域となるという可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

X線小角散乱法(SAXS法)による動的構造解析では、古細菌由来Hefタンパク質を対象に分子動力学計算を併用しながら研究を行ってきたが、シミュレーションにより得られるモデル構造が非常に多く、それを制限するために必要な実測のSAXSデータが不十分するという当初予測していなかった問題が生じた。この問題は三次元NMRデータと連鎖帰属、及び予備的な二面角データに加えることで解決できる見通しがたち順調に研究が再開されながら進行している。
一方、高速原子間力顕微鏡(高速AFM)による天然変性領域の動態解析の研究では、多くの天然変性タンパク質試料系の高速AFM観察が進み、天然変性領域がもつ普遍的力学的性質が見出されるとともに、燐酸化による秩序化、タンパク質間相互作用に伴うOrder-Disorder平衡の遷移など、これまでの構造解析手段では得難い解析に成功し、順調に研究は進展している

今後の研究の推進方策

X線小角散乱法(SAXS法)による動的構造解析では、古細菌由来Hefタンパク質についてシミュレーションにより得られたモデル構造のアンサンブルを実測のSAXSデータを再現できるように最適化することで、Hefタンパク質が溶液中で取り得る立体構造を決定する。このとき、シミュレーションにより得られるモデル構造が極めて多数であることから、それを制限するために必要な実測のSAXSデータから得られる構造情報が不十分で、その結果としてOver-fittingが避けられない問題となった。そこで、収集した全長Hefの二次元NMRデータ、Hef-IDR領域の三次元NMRデータと連鎖帰属、及び予備的な二面角データに加えて、全長Hefを用いて天然変性領域の二面角情報の取得とRDCを測定し、構造アンサンブルを最適化し、全長HefのSAXSデータと合わせて全長Hefの最終的な構造アンサンブル(=全長Hefの原子レベルの動的構造)を決定する。
一方、高速原子間力顕微鏡(高速AFM)による天然変性領域の動態解析の研究では、従来の構造解析手法では解析が困難な天然変性タンパク質に対して、その構造解析に向けて高速AFM装置、及び、試料系側にどのような改良を加えるべきかを検討するとともに、高速AFMという新しい構造解析手法が有効であることを実証することが本研究の大きな目標であった。技術的にはほぼ完成の域にあり、天然変性タンパク質の構造解析も進んでいる。しかし、得られた解析結果が基板の影響を受けている可能性を完全には除去できない。それ故、NMRなどの手法での解析結果との一致を更に多くの試料系で確認する必要がある。

  • 研究成果

    (65件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (40件) (うち招待講演 26件) 図書 (4件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Characterisation of an intrinsically disordered protein complex of Swi5#8211;Sfr1 by ion mobility mass spectrometry and small-angle X-ray scattering2013

    • 著者名/発表者名
      K. Saikusa, N. Kuwabara, Y. Kokabu, Y. Inoue, M. Sato, H. Iwasaki, T. Shimizu, M. Ikeguchia and S. Akashi
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: 138 ページ: 1441-1449

    • DOI

      10.1039/c2an35878f.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X線溶液散乱と分子動力学シミュレーションで探るタンパク質の構造揺らぎ2013

    • 著者名/発表者名
      苙口友隆、池口満徳、佐藤 衛
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 55 ページ: 24-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-speed atomic force microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 62 ページ: 81-93

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfs093

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic insights into the activation of Rad51-mediated strand exchange from the structure of a recombination activator, the Swi5-Sfr1 complex.2012

    • 著者名/発表者名
      N. Kuwabara, Y.Murayama, H.Hashimoto, Y.Kokabu, M.Ikeguchi, M.Sato, K.Mayanagi, Y.Tsutsui, H.Iwasaki,and T.Shimizu
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 20 ページ: 440-449

    • DOI

      10.1016/j.str.2012.01.005.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Analysis of the Hexasome, Lacking One Histone H2A/H2B Dimer from the Conventional Nucleosome.2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Arimura, H. Tachiwana, T. Oda, M. Sato, H. Kurumizaka
    • 雑誌名

      Biochem

      巻: 51 ページ: 3302-3309

    • DOI

      10.1021/bi300129b. Epub 2012 Apr 2.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for the inhibition of xyloglucan-specific endo-β-1,4-glucanase (XEG) by XEG-protein inhibitor2012

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshizawa, T. Shimizu, H. Hirano, M. Sato, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 287 ページ: 18710-18716

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.350520. Epub 2012 Apr 10.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization and X-ray diffraction analysis of the ternary complex of the C-terminal domain of human REV1 in complex with REV7 bound to a REV3 fragment involved in translesion DNA synthesis.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kikuchi, K. Hara, T. Shimizu, M. Sato, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr.

      巻: F68 ページ: 962-964

    • DOI

      10.1107/S1744309112032435. Epub 2012 Jul 27.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis of recruitment of DNA polymerase #61562; by interaction between REV1 and REV7 proteins.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kikuchi, K. Hara, T. Shimizu, M. Sato, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 287 ページ: 33847-33852

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.396838. Epub 2012 Aug 2.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recognition of modification status on a histone H3 tail by linked histone reader modules of the epigenetic regulator UHRF1.2012

    • 著者名/発表者名
      K. Arita, S. Isogai, T. Oda, M. Unoki, K. Sugita, N. Sekiyama, K. Kuwata, R. Hamamoto, H. Tochio, M. Sato, M. Ariyoshi, and M. Shirakawa
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 109 ページ: 12950-12955

    • DOI

      10.1073/pnas.1203701109. Epub 2012 Jul 25.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of mobility by atomic force microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ando, N. Kodera
    • 雑誌名

      Methods Mol. Biol.

      巻: 896 ページ: 57-69

    • DOI

      10.1007/978-1-4614-3704-8_4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-speed atomic force microscopy coming of age2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 23 ページ: 062001 (27pp)

    • DOI

      10.1088/0957-4484/23/6/062001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of cellobiohydrolase I from Trichoderma reesei moving on crystalline cellulose using high-speed atomic force microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      K. Igarashi, T. Uchihashi,A. Koivula, M. Wada,S. Kimura, M. Penttil#228;,T. Ando, and M. Samejima
    • 雑誌名

      Methods Enzymol

      巻: 510 ページ: 169-182

    • DOI

      10.1074/jbc.M109.034611

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guide to video recording of structure dynamics and dynamic processes of proteins by high-speed atomic force microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      T. Uchihashi, N. Kodera, T. Ando
    • 雑誌名

      Nature Protocols

      巻: 7 ページ: 1193-1206

    • DOI

      10.1038/nprot.2012.047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single molecule imaging on living bacterial cell surface by high-speed atomic force microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      H. Yamashita, A. Taoka, T. Uchihashi, T. Asano, T. Ando, Y. Fukumori
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol.

      巻: 422 ページ: 300-309

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2012.05.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナノメータ世界の動態を動画撮影する高速AFM2012

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 雑誌名

      O plus E

      巻: 34 ページ: 217-222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総合報告:原子間力顕微鏡の発展と今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 雑誌名

      光学

      巻: 42 ページ: 68-76

    • 査読あり
  • [学会発表] 生物試料の高速・超解像度AFM観察2013

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫, 内橋貴之, 古寺哲幸
    • 学会等名
      第93春季日本化学会年会アドバンスト・テクノロジー・プログラム新材料開発最前線(自己組織化技術、融合マテリアルが支えるバイオミメティクス研究の最前線)
    • 発表場所
      立命館大学くさつキャンパス
    • 年月日
      2013-03-22 – 2013-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子としてのタンパク質構造解析:小角X線、中性子散乱の立場から2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 衛
    • 学会等名
      平成24年度第1回生物構造学研究会
    • 発表場所
      研究社英語センター大会議室(東京都)
    • 年月日
      2013-03-21 – 2013-03-21
    • 招待講演
  • [学会発表] REV1-REV7-REV3三者複合体の結晶構造から明らかになったDNAポリメラーゼζのリクルート機構2013

    • 著者名/発表者名
      菊池 壮太郎、原 幸大、清水 敏之、佐藤 衛、橋本 博
    • 学会等名
      第1回物構研サイエンスフェスタ
    • 発表場所
      つくば国際会議場、エポカルつくば
    • 年月日
      2013-03-14 – 2013-03-15
  • [学会発表] 分子・細胞の動的挙動を高解像撮影する高速AFM2013

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー神経研究を拓く新しい潮流
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • 年月日
      2013-03-08 – 2013-03-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein molecules in action filmed by high-speed atomic force microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      38th Lorne Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Lorne, Victoria, Australia
    • 年月日
      2013-02-10 – 2013-02-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Filming dynamic processes of proteins by high-speed AFM2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      57th Annual Meeting of Biophysical Society: Workshop-4 Time-resolved AFM of Biological Systems
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2013-02-02 – 2013-02-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Keynote lecture "High-speed atomic force microscopy filming protein molecules in action2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      1st Bioscience and Biotechnology International Symposium on "Biomolecular Assemblies from Nano to Micro"
    • 発表場所
      Suzukake Hall, Suzukakedai campus, Tokyo Institute of Technology, japan
    • 年月日
      2013-01-30 – 2013-01-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Dissecting dynamic IDP structure by high-speed AFM imaging2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Intrinsically Disordered Proteins
    • 発表場所
      RIKEN Yokohama Institure, Japan
    • 年月日
      2013-01-23 – 2013-01-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子としてのタンパク質構造解析:様々の手法のシンクロナイゼーション―小角X線、中性子散乱の立場から―2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 衛
    • 学会等名
      第6回ソフトマター中性子散乱研究会
    • 発表場所
      研究社英語センター大会議室(東京都)
    • 年月日
      2012-12-21 – 2012-12-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 大腸菌RIPプロテアーゼRsePのタンデムPDZドメインによる新たな機能制御メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      檜作 洋平, 禾 晃和, 田畑 早苗, 川上-田村 恵子, 小田 隆, 佐藤 衛, 高木 淳一, 秋山 芳展
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2012-12-14 – 2012-12-16
  • [学会発表] ヘキサソームの構造生物学的・生化学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      有村泰宏、立和名博昭、小田 隆、佐藤 衛、胡桃坂仁志
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2012-12-14 – 2012-12-16
  • [学会発表] 高速原子間力顕微鏡(高速AFM)で捉えた運動マシナリー2012

    • 著者名/発表者名
      古寺哲幸, 田原悠平, 笠井大司, 宮田真人, 相沢慎一, 安藤敏夫(古寺哲幸)
    • 学会等名
      第85 回日本生化学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-14 – 2012-12-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamic observation of structure and function of proteins by high-speed AFM2012

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会ワークショップ「膜機能タンパク質の構造と機能の動的変化へのアプ ローチ」
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-11 – 2012-12-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 溶液散乱法と分子動力学シミュレーションで明らかにされるタンパク質の構造揺らぎと水和構造2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 衛
    • 学会等名
      日本中性子科学会第12回年会
    • 発表場所
      京都大学百周年記念時計台記念館
    • 年月日
      2012-12-10 – 2012-12-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural basis of recruitment of DNA polymerase zeta by interaction between REV1 and REV72012

    • 著者名/発表者名
      Sotaro Kikuchi, Kodai Hara, Toshiyuki Shimizu, Mamoru Sato, Hiroshi Hashimoto
    • 学会等名
      Asian Crystallographic Association (AsCA)12/CRYSTAL 28
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre
    • 年月日
      2012-12-02 – 2012-12-06
  • [学会発表] Crystal structures of human PCNA in complex with small molecule inhibitors for cancer therapeutics2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hashimoto, Sotaro Kikuchi, Asami Hishiki, Mamoru Sato, Chandanamali Punchihewa, Naoaki Fujii
    • 学会等名
      Asian Crystallographic Association (AsCA)12/CRYSTAL 28
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre
    • 年月日
      2012-12-02 – 2012-12-06
  • [学会発表] High-speed atomic force microscopy capable of filmiing dynamic processes in biomolecule Selfassembly2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      2012MRS Fall Meeting Symposium
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2012-11-26 – 2012-11-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein Dynamics Investigated by Small-Angle X-ray Solution scattering and Molecular Dynamics Simulations2012

    • 著者名/発表者名
      T. Oroguchi, H. Hashimoto, T. Oda, M. Sato, and M. Ikeguchi
    • 学会等名
      15th International Small-Angle Scattering Conference 2012
    • 発表場所
      Sydney Convention and Exhibition Centre, Sydney, Australia
    • 年月日
      2012-11-18 – 2012-11-23
  • [学会発表] Imaging study on intrinsically disordered proteins by high-speed atomic force microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      N. Kodera, S. K. Dora, T. Ando (N. Kodera)
    • 学会等名
      3rd Kanazawa Bio-AFM Workshop
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2012-11-05 – 2012-11-08
  • [学会発表] Image analysis of HS-AFM movies for dynamic events on biological molecules: F1-ATPase and Cellulase2012

    • 著者名/発表者名
      T. Uchihashi and T. Ando (T. Uchihashi)
    • 学会等名
      3rd Kanazawa Bio-AFM Workshop
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2012-11-05 – 2012-11-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of high-speed atomic force microscopy for imaging of cultured hippocampal neurons2012

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, T. Uchihashi, J. Nishiyama, T. Ando, R. Yasuda (T. Ando)
    • 学会等名
      3rd Kanazawa Bio-AFM Workshop
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2012-11-05 – 2012-11-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 高速原子間力顕微鏡による生体分子のライブイメージング2012

    • 著者名/発表者名
      古寺哲幸, 内橋貴之, 安藤敏夫 (古寺哲幸)
    • 学会等名
      生理研研究会「電子顕微鏡機能イメージングの医学・生物学への応用」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2012-10-24 – 2012-10-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Keynote speech "High-speed atomic force microscopy: Nanoscale visualization of dynamic biomolecular processes2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      NanoDay@Penn
    • 発表場所
      Univ. of Pennsylvania, Philaderphia, USA
    • 年月日
      2012-10-24 – 2012-10-24
    • 招待講演
  • [学会発表] SAXS MD Simulation to Investigate Protein Flexibility in Solution2012

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Sato, Mitsunori Ikeguchi, Tomotaka Oroguchi
    • 学会等名
      The 2nd Annual Meeting for Whole-Organism Science Society. Joint Meeting with The 11th Annual Meeting of Structural-BiologicalWhole Cell Project
    • 発表場所
      SPring-8 Public Relation Center
    • 年月日
      2012-09-28 – 2012-09-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Direct observation of structural dynamics of biological molecules by high-speed atomic force microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      N. Kodera, T. Uchihashi, T. Ando (N. Kodera)
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-22 – 2012-09-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 光学顕微鏡と同時観察可能な高速AFM2012

    • 著者名/発表者名
      福田真悟、内橋貴之、安藤敏夫(安藤敏夫)
    • 学会等名
      日本生物物理学会第50回年会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-22 – 2012-09-24
  • [学会発表] Single molecule observation of CFTR channels by high-speed AFM2012

    • 著者名/発表者名
      H. Yamashita, K. Mio, T. Uchihashi, M. Yasui, T. Ando, and Y. Sohma (Y. Sohma)
    • 学会等名
      日本生物物理学会第50回年会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-22 – 2012-09-24
  • [学会発表] Structural dynamics of RecBCD enzyme during DNA degradation processes studied by high-speed atomic force microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Moriguchi, N. Handa, N. Kodera, and T. Ando (T. Ando)
    • 学会等名
      日本生物物理学会第50回年会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-22 – 2012-09-24
  • [学会発表] High-speed AFM observation of processive movement of cytop;lasmic dynein2012

    • 著者名/発表者名
      S. Fujita, K. Aathi, T. Uchihashi, R. Vale, and T. Ando (T. Ando)
    • 学会等名
      日本生物物理学会第50回年会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-22 – 2012-09-24
  • [学会発表] Development of "hopping-mode" high-speed atomic force microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe, M. Shibata, T. Uchihashi, R. Yasuda, and T. Ando (T. Ando)
    • 学会等名
      日本生物物理学会第50回年会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-22 – 2012-09-24
  • [学会発表] Pilot study for the development of high-speed ultrasonic AFM2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagashima、T. Saito, N. Kodera, and T. Ando (T. Ando)
    • 学会等名
      日本生物物理学会第50回年会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-22 – 2012-09-24
  • [学会発表] Dynamic imaging of biomolecules and cells by high-speed AFM2012

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      第35回日本神経科学会年会シンポジウム"New approaches in functional molecular neurobiogy"
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-09-18 – 2012-09-21
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質の機能中の構造と挙動を直視する高速AFM2012

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      第21回日本バイオイメージング学会学術集会シンポジウム「バイオイメージングのフロンティア」
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2012-08-27 – 2012-08-28
    • 招待講演
  • [学会発表] High-speed AFM and mechanochemical coupling in walking myosin V2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ando, N. Kodera (T. Ando)
    • 学会等名
      UK-Japan symposium for mechanochemical cell biology
    • 発表場所
      Scarman House, Univ. of Warwick, UK.
    • 年月日
      2012-08-23 – 2012-08-24
    • 招待講演
  • [学会発表] High-speed atomic force microscopy for recording dynamics of biomolecules2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      International Conference of Nanoscience + Technology
    • 発表場所
      Sorbonne, Paris, France
    • 年月日
      2012-07-23 – 2012-07-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Keynote Lecture "High-speed atomic force microscopy for filming biological dynamics"2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ando
    • 学会等名
      Seeing at the nanoscale conference 2012
    • 発表場所
      University of Bristol, UK.
    • 年月日
      2012-07-09 – 2012-07-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗がん剤併用薬開発に向けたPCNAと阻害剤との複合体構造2012

    • 著者名/発表者名
      菊池 壮太郎、菱木 麻美、Chandanamali Punchihewa、藤井 直明、佐藤 衛、橋本 博
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-06-20 – 2012-06-22
  • [学会発表] 動作中の蛋白質分子の高速AFMによるナノビデオ観察2012

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会シンポジウム「YouTube時代の構造生物学」
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-06-20 – 2012-06-22
    • 招待講演
  • [学会発表] High-speed atomic force microscopy for biology2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ando, T. Uchihashi, and N. Kodera (T. Ando)
    • 学会等名
      International Scanning Probe Microscopy Conference
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2012-06-15 – 2012-06-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 高速AFMで探るタンパク質の機能メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 学会等名
      第39回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      東北大学片平さくらホール、仙台
    • 年月日
      2012-06-08 – 2012-06-09
    • 招待講演
  • [図書] "Nanovisualization of proteins in action using high-speed AFM" pp 119-147, in Single-molecule Studies of Proteins. Biophysics for the Life Sciences Vol 22013

    • 著者名/発表者名
      T. Uchihashi, N. Kodera, T. Ando
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Chapter 4 (57-69 pp) "Visualization of mobility of atomic force microscopy" in Springer series Methods in Molecular Biology, vol. 897, part 1 "Experimental Tools for the Intrinsically Disordered Protein Analysis": Vladimir N. Uversky and A. Keith Dunker, Eds2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ando, N. Kodera
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Part II 研究生前線 第2章 高速AFMによる1分子タンパク質解析」 p.48-54 inここまで進んだバイオセンシング・イメージング - 1分子から細胞、脳まで2012

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本化学会・化学同人
  • [図書] 5.2節:高速AFMによるタンパク質1分子挙動解析」(pp. 170-182) in試料分析講座「タンパク質分析」2012

    • 著者名/発表者名
      安藤敏夫
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      日本分析化学会編・丸善出版
  • [備考] 新学術領域研究「天然変性タンパク質の分子認識機構と機能発現」ホームページ

    • URL

      http://www.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/IDP/index.html

  • [備考] 横浜市立大学生命ナノシステム科学研究科構造科学研究室(H25.3.31現在の所属名称)ホームページ

    • URL

      http://www.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/xtal/members.html

  • [備考] Welcome to Kanazawa Biophysics Lab

    • URL

      http://www.s.kanazawa-u.ac.jp/phys/biophys/index.htm

  • [備考] The guide to biomolecular movie-making

    • URL

      http://www.nanotech-now.com/news.cgi?story_id=46676

  • [備考] Highlights: The guide to biomolecular movie-making

    • URL

      http://www.kanazawa-u.ac.jp/research_bulletin/highlights_001.html

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi