研究領域 | 植物生態学・分子生理学コンソーシアムによる陸上植物の高CO2応答の包括的解明 |
研究課題/領域番号 |
21114007
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
寺島 一郎 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40211388)
|
研究分担者 |
野口 航 東京大学, 大学院理学系研究科, 准教授 (80304004)
種子田 春彦 東京大学, 大学院理学系研究科, 助教 (90403112)
|
研究期間 (年度) |
2009-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 呼吸 / 高CO2 / C/Nバランス / 気孔 / 葉肉コンダクタンス |
研究成果の概要 |
シロイヌナズナを高CO2条件で栽培し、シュートと根の成長への根圏のpHおよびN濃度の影響を解析した。また、呼吸の日周変化を精査し、律速段階の推移の原因をメタボローム解析により検討した。ツユクサを用いて、気孔開閉に及ぼすアポプラストからの水溶性物質の存在を生理学的に証明した。Nicotiana plumbaginifolia(タバコ属)およびシロイヌナズナを用いて、葉肉コンダクタンスの高CO2に応答した低下が、乾燥や植物ホルモンABAに対する応答とは異なる機構によっていることも明らかにした。
|
自由記述の分野 |
植物生理生態学
|