• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

小分子RNA作用マシナリーの調節機構

計画研究

  • PDF
研究領域非コードRNA作用マシナリー
研究課題/領域番号 21115004
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

程 久美子  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (50213327)

研究分担者 西村 教子  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 特任助教 (30514567)
山下 暁朗  横浜市立大学, 医学部, 講師 (20405020)
小田 健昭  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 研究員 (00608523)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2015-03-31
キーワードsmall RNA / small interfering RNA / microRNA / TNRC6A / TRBP / PACT / thermodynamics / base-pairing
研究成果の概要

小分子RNAとは約20塩基程度の小さなRNAであり、RNAサイレンシングあるいはRNA interference (RNA干渉)と呼ばれる現象によって、遺伝子発現を抑制する。RNAサイレンシングは、神経機能などの高次生命機能を制御したり、癌化などの重篤な疾病に関わることがわかっている。本研究では、小分子RNA作用マシナリーの調節機構を塩基対合の様式や、相互作用するRNA結合タンパク質との相互作用から解析した。

自由記述の分野

Genome Information Biology

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi