• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

初期胚細胞コミュニティーにおける細胞外シグナルの解析

計画研究

研究領域哺乳類初期発生の細胞コミュニティー
研究課題/領域番号 21116002
研究機関九州大学

研究代表者

目野 主税  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (20311764)

研究分担者 和田 洋  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (50212329)
キーワード左右軸形成 / Wntシグナル / 細胞外シグナル / エンドサイトーシス / 小胞輸送
研究概要

Wnt3は、発生過程の様々な時期及び部位で発現し、発生現象を制御する分泌因子である。体軸形成の分子機構及びWntシグナル制御の意義を明らかにするため、Wnt3の発現制御の解析を行った。Wnt3を含むBACにLacZを挿入したトランスジェニックマウスラインを作成した所、Wnt3は初期体節期のノード辺縁において左右非対称に発現することが明らかになった。その発現は左側が強く、Noda1やCer12の左右非対称発現よりも早くから非対称性を示した。様々なゲノム断片をLacZに連結したコンストラクトをトランスジェニックマウス法で評価することで、ノードにおけるエンハンサー及びその活性を担うコアエレメントを同定し、Wnt3発現が複数のコアエレメントによって確立されることを明らかにした。また、Wnt3が耳胞背側に発現し、耳胞背側におけるWntシグナルのダイナミックな変化が、半規管形成に関与することが明らかになった。
初期胚臓側内胚葉(visceral endoderm)は顕著な極性を示す細胞によって構成される。母胎由来のIgGやシグナル分子は頂端側から取り込まれ、エンドソームを経由して頂端空胞(apical vacuole)に輸送される。この膜輸送には低分子量GTP結合タンパク質、Rab7,Fab1タンパク質の機能が必要であることを明らかにした。Visceral endoderm細胞のエンドサイトーシス機能に欠損をもつ変異胚では細胞内シグナル伝達の制御が異常となり、原腸陥入期前後のパターン形成が乱れることを明らかにした。これら一連の発見により、エンドサイトーシスによる細胞内シグナル伝達の調節が初期胚の時間的、空間的なパターニングの実現を制御していることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ノードにおけるWnt3発現を担うエンハンサーを同定し、そのコアエレメントの役割を明らかにすることができた。小胞輸送の分子装置に変異をもつマウスの表現型の解析を順調に進めており,新たな変異マウスの作出も進んでいる.

今後の研究の推進方策

Wnt3のノードエンハンサーを制御する転写因子を同定し、Wntシグナルの左右軸形成における役割を明らかにする。また、原条領域におけるWnt発現を制御する分子機構を解析する。原腸陥入異常を示すRac1変異マウスについて、胚体外外胚葉におけるRac1の役割を解析する。新たに作成したmVam変異マウスは胚体外外胚葉の形成と維持に欠損を示し,栄養情報のシグナル伝達系に異常をしめす。このマウス胚,あるいは培養細胞を用いて胚体外外胚葉の分化と維持の新たな機構を解析する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Restriction of Wnt signaling in the dorsal otocyst determines semicircular canal formation in the mouse embryo2012

    • 著者名/発表者名
      Noda, Oki, Kitajima, Harada, Komune, Meno
    • 雑誌名

      Dev Biol

      巻: 362 ページ: 83-93

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2011.11.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of chicken monoclonal antibodies against the a1, a2, and a3 subunit isoforms of vacuolar-type proton ATPase2011

    • 著者名/発表者名
      Sun-Wada, Wada et al.
    • 雑誌名

      Hybridoma

      巻: 30 ページ: 199-203

    • DOI

      10.1089/hyb.2010.0087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The a3 isoform vacuolar type H+-ATPase promotes distant metastasis in the mouse B16 melanoma cells2011

    • 著者名/発表者名
      Nishisho, et al
    • 雑誌名

      Molecular and Cancer Research

      巻: 9 ページ: 845-855

    • DOI

      10.1158/1541-7786.MCR-10-0449

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vacuolar H+-ATPase subunit Voa1 and Voa2 cooperatively regulate secretory vesicle acidification, transmitter uptake and storage2011

    • 著者名/発表者名
      Saw, et al
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 22 ページ: 3394-3409

    • DOI

      10.1091/mbc.E11-02-0155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prorenin receptor is essential for normal podocyte structure and function2011

    • 著者名/発表者名
      Oshima, et al
    • 雑誌名

      Journal of American Society of Nephrology

      巻: 22 ページ: 2203-2212

    • DOI

      10.1681/ASN.2011020202

    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of visceral endoderm migration in the anterior-posterior axis formation2012

    • 著者名/発表者名
      Chikara Meno
    • 学会等名
      The 21st Hot Spring Harbor Symposium jointly with 9th Global COE International Symposium
    • 発表場所
      Audio-Visual Hall, Kyushu University Collaborative Research Station-I(Invited Presentation)
    • 年月日
      2012-01-22
  • [学会発表] Endocytic organelles in mouse gastrulae : multiple roles in spatiotemporal signalling during early embryogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Wada
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] Endocytic regulation of BMP signalling during mouse gastrulation2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Wada
    • 学会等名
      EMBO workshop on Lineage Commitments
    • 発表場所
      Provinciehuis, Lueven, Belgium(Invited Presentation)
    • 年月日
      2011-05-26

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi