• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

初期胚細胞コミュニティーにおける細胞外シグナルの解析

計画研究

研究領域哺乳類初期発生の細胞コミュニティー
研究課題/領域番号 21116002
研究機関九州大学

研究代表者

目野 主税  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20311764)

研究分担者 和田 洋  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (50212329)
研究期間 (年度) 2009-07-23 – 2014-03-31
キーワード左右軸形成 / 細胞外シグナル / 多能性幹細胞 / エンドサイトーシス / 小胞輸送
研究概要

初期胚では、細胞外シグナルの産生と受容が発生段階に応じて極めて短時間の間に変化する。しかし、如何なる機構により分泌因子の発現及びそのシグナル受容が制御され、初期発生の諸現象が可能になるかの知見は乏しい。本研究では、特にWnt及びBMPに着目し解析を進めた。まず、エピブラスト幹細胞 (EpiSC) はプライム型多能性幹細胞として注目されているが、培養が難しい欠点があった。私たちは、EpiSCの内在Wntカノニカル経路が分化傾向をもたらしており、これをXAV939で抑制することで安定したEpiSCの維持・樹立が可能になることを見出した。次に、左右軸形成の解析では、これまでにノードにおけるWnt3発現域はRBPjとFoxa2によって規定されること見出していたが、ノードにおけるNodal発現にも同様な機構が成立していた。さらに、DPATを添加してマウス胚を全胚培養すると、Crerl2やGdf1の発現も消失することから、ノードにおけるNotchシグナルはNodal関連遺伝子の発現をセットとして誘導することが示唆された。シグナル受容に関しては、これまでにエンドサイトーシス経路がBMPとWntのシグナル経路の時空間的なパターン形成に必須であることを明らかにした。そこで、発生段階とエンドサイトーシスの機能連関を明らかにするため、エンドサイトーシスの実態を可視化するマウスの作製を試みた。後期エンドソーム構成タンパク質Syntaxin-7 (Stx7) とGFPの融合タンパク質を発現する変異アレルを大腸菌人工染色体上に作製し、マウス受精卵に導入してトランスジェニックマウスを得た。様々な臓器でauthenticなタンパク質の発現パターンを再現できるGFP-Stx7ラインを得ており、これから得られたマクロファージで実際にエンドサイトーシス経路を可視化できることが確認された。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Diversity of proton pumps in osteoclasts: V-ATPase with a3 and d2 isoforms is a major form in osteoclasts2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1837 ページ: 744-749

    • DOI

      10.1016/j.bbabio.2014.02.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive and negative regulation of developmental signaling by the endocytic pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Wada et al.
    • 雑誌名

      Curr Opin Genet Dev

      巻: 23 ページ: 391-398

    • DOI

      10.1016/j.gde.2013.04.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epiblast ground state is controlled by canonical Wnt/β-catenin signaling in the postimplantation mouse embryo and epiblast stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Sumi T, Oki S, Kitajima K, Meno C
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e63378

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0063378

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wnt signaling regulates left-right axis formation in the node of mouse embryos.2013

    • 著者名/発表者名
      Kitajima K, Oki S, Ohkawa Y, Sumi T, Meno C
    • 雑誌名

      Dev Biol

      巻: 380 ページ: 222-232

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2013.05.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Wnt signaling during the morphogenesis of semicircular canal in mouse inner ear2013

    • 著者名/発表者名
      Noda T, Meno C.
    • 雑誌名

      Fukuoka Igaku Zasshi

      巻: 104 ページ: 215-221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vacuolar-type proton pump ATPases: Acidification and pathological relationships2013

    • 著者名/発表者名
      Sun-Wada and Wada
    • 雑誌名

      Histol Histopathol

      巻: 28 ページ: 805-815

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of individual domains and the significance of shedding of ATP6AP2/(pro)renin receptor in vacuolar H+-ATPase biogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Kinouchi et al
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 8 ページ: E78603

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0078603

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a GUI software to visualize high through-put sequence read archives2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Oki, Kazumitsu Maehara, Yasuyuki Ohkawa, Chikara Meno
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] 既報の次世代シーケンサ解析データを可視化するための簡易ソフトウェア2013

    • 著者名/発表者名
      沖 真弥
    • 学会等名
      定量生物学の会 第六回年会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館
    • 年月日
      20131122-20131124
  • [学会発表] Wnt signaling regulates the left-right axis formation in the node2013

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, Oki, Sumi, Meno
    • 学会等名
      Mouse Molecular Genetics
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 年月日
      20130918-21
  • [学会発表] Endosome dynamism during early embryogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Yoh Wada
    • 学会等名
      Mouse Molecular Genetics
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 年月日
      20130918-21
  • [学会発表] グルコースはマウス初期胚で左右軸形成の異常を誘発する2013

    • 著者名/発表者名
      蜂須賀正紘、福嶋恒太郎、 加藤聖子、目野主税
    • 学会等名
      第37回 日本産科婦人科栄養・代謝研究会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティホール
    • 年月日
      20130829-20130830
  • [学会発表] Wnt signaling regulates the left-right axis formation in the node of mouse embyors2013

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kitajima, Shinya Oki, Tomoyuki Sumi, Chikara Meno
    • 学会等名
      第46回発生生物学会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      20130526-20130530
  • [学会発表] Microautophagic assembly of large vacuoles in mammalian embryonic tissues2013

    • 著者名/発表者名
      Yoh Wada
    • 学会等名
      CSH-Asia Conference: Membrane Protein Structure & Function
    • 発表場所
      蘇州・中国
    • 年月日
      2013-05-14
  • [学会発表] Rab7-dependent microautophagy in the visceral endoderm is essential for mouse early development2013

    • 著者名/発表者名
      Wada et al.
    • 学会等名
      Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2013-04-21

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi