研究領域 | 哺乳類初期発生の細胞コミュニティー |
研究課題/領域番号 |
21116006
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小林 徹也 東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (90513359)
|
研究分担者 |
舟橋 啓 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (70324548)
|
連携研究者 |
広井 賀子 慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (20548408)
本多 久夫 兵庫大学, 健康科学部, 教授 (10289118)
|
研究期間 (年度) |
2009-07-23 – 2014-03-31
|
キーワード | 発生・分化 / 数理工学 / 細胞・組織 / 生体生命情報学 / シミュレーション工学 |
研究概要 |
本研究では、哺乳類着床前胚の4Dイメージデータを対象として、細胞核の位置を99%の精度で自動同定する画像解析アルゴリズムと1%のエラーを補正するGUIを開発した。これらを用いて得られるエラーフリーの細胞位置情報をもとに、細胞移動と細胞分裂に関わる最適化問題を解くことによって細胞集団のトラッキングを実装し、複数の胚でその発生動態をin silcoで再構成した。再構成した細胞系譜に様々な発生の情報をマップすることにより、発生を定量的かつ詳細に解析することが可能となった。 また初期胚以外にも活用できる様々なバイオイメージ解析技術、データ解析技術、そして発生にかかわる個別現象の数理モデル構築を行った。
|