• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

異なる入力情報の相互作用による自己組織化メカニズムの解明

計画研究

  • PDF
研究領域ヘテロ複雑システムによるコミュニケーション理解のための神経機構の解明
研究課題/領域番号 21120006
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関玉川大学

研究代表者

相原 威  玉川大学, 工学部, 教授 (70192838)

研究分担者 酒井 裕  玉川大学, 脳科学研究所, 教授 (70323376)
藤井 聡  山形大学, 医学部, 教授 (80173384)
連携研究者 塚田 稔  玉川大学, 脳科学研究所, 特別研究員 (80074392)
研究期間 (年度) 2009-07-23 – 2014-03-31
キーワード自己組織化 / 広範囲調節系 / アセチルコリン / ボトムアップ情報 / 恐怖条件付け学習 / 海馬 / 聴覚皮質
研究概要

脳内の外界モデル形成には, 外界からのボトムアップ(感覚)情報だけでなく, 注意や情動などによる広範囲調節系と呼ばれる内因性の情報も融合する必要がある。 海馬や皮質などの神経回路への調節系の信号は, 集中時などに内在性アセチルコリン(Ach)として放出され, 記憶に関与するとの報告がある。 そこで、本研究はボトムアップ入力の統合に対するAChによる修飾を細胞およびネットワークレベルの実験により検証を行った

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Input integration around the dendritic branches in hippocampal dentate granule cells2014

    • 著者名/発表者名
      Kamijo C.T., Hayakawa H., Fukushima Y., Kubota Y., Isomura Y., Tsukada, M., and Aihara T.
    • 雑誌名

      Cognitive Neurodynamics

      ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s11571-014-9280-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of synaptic plasticity by the coactivation of spatially distinct synaptic inputs in rat hippocampal CA1 apical dendrites2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo M., Kitajima T., Fujii S., Tsukada M., and Aihara T.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: Vol.1526 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2013.05.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fear conditioning induces guinea pig auditory cortex activation by foot shock alone2013

    • 著者名/発表者名
      Ide Y., Takahashi M., Lauwereyns J., Sandner G., Tsukada M., and Aihara T.
    • 雑誌名

      Cognitive Neurodynamics

      巻: Vol.7, Issue 1 ページ: 67-77

    • DOI

      10.1007/s11571-012-9224-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical imaging of plastic changes induced by fear conditioning inthe auditory cortex2012

    • 著者名/発表者名
      Ide Y., Miyazaki T., Lauwereyns J., Sandner G., Tsukada M., and Aihara T.
    • 雑誌名

      Cognitive Neurodynamics

      巻: Vol.6, Issue 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s11571-011-9173-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reinforcement learning for discounted values often loses the goal in the application to animal learning2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y, Sakai Y
    • 雑誌名

      Neural networks : the official journal of the International Neural Network Society

      巻: 35C ページ: 88-91

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2012.08.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cholinergic modulation on spike timing-dependent plasticity in hippocampal CA1 network2011

    • 著者名/発表者名
      Sugisaki E., Fukushima Y., Tsukada M., and Aihara T.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: Vol.192 ページ: 91-101

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2011.06.064

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GABAergic activities control spike timing-and frequency-dependent long-term depression at hippocampal excitatory synapses2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama M., Togashi K., Aihara T., and Hong K.
    • 雑誌名

      Front. Syn. Neurosci.

      巻: Vol.2:22 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fnsyn.2010.00022

    • 査読あり
  • [学会発表] Endogenous acetylcholine contributes to STDP2013

    • 著者名/発表者名
      E. Sugisaki, Y. Fukushima, M. Tsukada, T. Aihara
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Cognitive Neurodynamics, ICCN2013
    • 発表場所
      Sigtuna
    • 年月日
      2013-06-24
  • [学会発表] Optical imaging of plastic changes induced by fear conditioning in auditory, visual, and somatosensory cortices2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Ide, M. Takahashi, J. Lauwereyns, M. Tsukada, and T. Aihara
    • 学会等名
      ICCN2013 The 4th International Conference on Cognitive Neurodynamics
    • 発表場所
      Sweden
    • 年月日
      2013-06-24
  • [図書] Distance-and direction-dependent synaptic weight distributions for directional spike propagation in a recurrent network: Self-actuated shutdown of synaptic plasticity2013

    • 著者名/発表者名
      Samura T., Sakai Y., Hayashi H., and Aihara T.
    • 総ページ数
      1-8
    • 出版者
      Lecture Notes in Computer Science, Vol.8228
  • [備考]

    • URL

      http://www.tamagawa.ac.jp/teachers/aihara/

  • [産業財産権] 脈動測定装置、脈動測定方法、及びプログラム2013

    • 発明者名
      相原威・井出吉紀
    • 権利者名
      玉川学園
    • 産業財産権種類
      特願
    • 産業財産権番号
      2013-126786
    • 出願年月日
      2013-06-17

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi