• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

超高解像度1分子蛍光顕微鏡の開発と細胞膜受容体の情報伝達機構の1分子解析

計画研究

  • PDF
研究領域過渡的複合体が関わる生命現象の統合的理解-生理的準安定状態を捉える新技術-
研究課題/領域番号 21121004
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関東京大学

研究代表者

船津 高志  東京大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (00190124)

連携研究者 加藤 尚志  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (80350388)
研究期間 (年度) 2009-07-23 – 2014-03-31
キーワード1分子生理・生化学 / 1分子イメージング / ナノ計測 / 受容体 / 生体膜
研究概要

Mplを骨髄球細胞株に強制発現させ蛍光標識した。その結果、Mplはリガンドの有無にかかわらず単量体・二量体の平衡状態で存在することを明らかにした。Mpl二量体の寿命はリガンド存在下で延長し、Mplのリン酸化はアダプタータンパク質Shcのノックダウンにより阻害された。一方、安定化されたMpl二量体はMplのリン酸化を促進した。本研究により、サイトカイン受容体の単量体・二量体平衡による正のフィードバック制御という、新規のリン酸化制御機構を明らかにした。これは、低いサイトカイン濃度で標的細胞を効率よく刺激するのに重要だと思われる。また、Mplの局在を観察するために超解像蛍光顕微鏡を開発した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 巨核球・血小板産生におけるTPO-c-Mpl 系の分子動態2012

    • 著者名/発表者名
      加藤尚志、坂本明彦、船津高志、宮崎洋
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌

      巻: 23巻, 6号 ページ: 544-551

  • [雑誌論文] Single-molecule observation of protein folding in symmetric GroEL-(GroES)2 complexes2012

    • 著者名/発表者名
      Yodai Takei, Ryo Iizuka, Taro Ueno, Takashi Funatsu
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 287 ページ: 41118-41125

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.398628

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular temperature mapping with a fluorescent polymeric thermometer and fluorescence lifetime imaging microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Kohki Okabe, Noriko Inada, Chie Gota, Yoshie Harada, Takashi Funatsu, Seiichi Uchiyama
    • 雑誌名

      Nat. Commun

      巻: 3 ページ: 705

    • DOI

      10.1038/ncomms1714

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic associationdissociation and harboring of endogenous mRNAs in stress granules2011

    • 著者名/発表者名
      Junwei Zhang, Kohki Okabe, Tokio Tani, Takashi Funatsu
    • 雑誌名

      J. Cell Sci

      巻: 124 ページ: 4087-4095

    • DOI

      10.1242/jcs.090951

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞膜上におけるトロンボポエチン受容体の一分子ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      坂本明彦、加藤尚志、船津高志
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 83巻, 10号 ページ: 912-919

  • [雑誌論文] Real time monitoring of endogenous cytoplasmic mRNA using linear antisense 2' O-methyl RNA probes in living cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kohki Okabe, Yoshie Harada, Junwei Zhang, Hisashi Tadakuma, Tokio Tani, Takashi Funatsu
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 34 ページ: e20

    • DOI

      10.1093/nar/gkq1196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Denatured proteins facilitate the formation of the football-shaped GroEL-GroES complex2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Sameshima, Ryo Iizuka, Taro Ueno, Takashi Funatsu
    • 雑誌名

      Biochem. J

      巻: 427 ページ: 247-254

    • DOI

      10.1042/BJ20091845

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size-dependent accumulation of mRNA at the leading edge of chicken embryo fibroblasts2009

    • 著者名/発表者名
      Mai Yamagishi, Yoshitaka Shirasaki, Takashi Funatsu
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun

      巻: 390 ページ: 750-754

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2009.10.043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A spontaneously blinking fluorophore based on intramolecular spirocyclization for live-cell super-resolution imaging

    • 著者名/発表者名
      Shin-nosuke Uno, Mako Kamiya, Toshitada Yoshihara, Ko Sugawara, Kohki Okabe, Mehmet C. Tarhan, Hiroyuki Fujita, Takashi Funatsu, Yashushi Okada, Seiji Tobita, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      Nat. Chem

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 一回膜貫通型サイトカイン受容体Mpl二量体化の一分子蛍光解析2013

    • 著者名/発表者名
      坂本明彦、加藤尚志、船津高志
    • 学会等名
      日本生物物理学会第51回年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市、京都府
    • 年月日
      20131028-30
  • [学会発表] 細胞膜上におけるトロンボポエチン受容体の一分子ダイナミクス2012

    • 著者名/発表者名
      船津高志
    • 学会等名
      第13回Pharmaco-Hematology Symposium~血液からの創薬を考える~
    • 発表場所
      日本薬学会長井記念ホール、渋谷区、東京都
    • 年月日
      20120615-16
  • [学会発表] トロンボポエチンシグナルの上流部は脂質ラフトによって制御されている2010

    • 著者名/発表者名
      坂本明彦、加藤尚志、船津高志
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪市、大阪府
    • 年月日
      20100519-21
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~funatsu/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi