• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ミューオン加速で切り拓くミューオンイメージングの新時代

計画研究

研究領域素粒子現象から巨大構造物までを透視するマルチスケールミューオンイメージングの創成
研究課題/領域番号 21H05088
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

大谷 将士  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (90636416)

研究分担者 不破 康裕  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 研究職 (00817356)
森下 卓俊  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 研究副主幹 (30370480)
近藤 恭弘  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 主任研究員 (40354740)
二ツ川 健太  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (50713153)
惠郷 博文  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 教授 (60399615)
研究期間 (年度) 2021-08-23 – 2024-03-31
キーワードミューオン / 円筒装荷型加速器 / イメージング
研究実績の概要

20世紀初頭から現在に至る加速器科学の発展は、電子や陽子・イオンなど種々の量ビームの利用を可能にし、ヒッグス粒子の発見や量子線治療など人類の叡智を切り拓いてきた。本研究では、申請者が世界で初めて実証したミューオンの高周波加速を用いた新しいイメージング技術の確立を目指し、ミューオン加速技術の高度化による加速器の小型化に挑戦する。
今年度は中速度(光速の約60%)以上のミューオンを高勾配で加速するミューオン専用加速管の原理実証器の製作ならびに試験を行った。特に、これまで実績のある電子用の加速管より低速度であるために加速軸方向の長さが短く、共振周波数やQ値などの基礎特性から測定・調整する必要がある。製作と並行して周波数特性などの低電力試験を行って数十マイクロメートル程度の調整加工を行うとともに、最終的にはディンプリングと呼ばれる手法で内径を微調整することで、周波数ならびにQ値がそれぞれ0.01パーセント・数パーセント以下で基本要求を満たすことを確認した。
今後は本測定結果に基づいて実機における加速ビーム品質の評価と移相分布などの詳細測定を行うとともに、イメージング装置実現にむけたミューオン加速器全体の設計・評価を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度は社会情勢の影響で加速管の材料となる無酸素銅の調達が遅れてしまったために計画の変更を余儀なくされたが、先行してディンプリングなどの調整機構を含む工学設計まで実施することができたため、今年度の目標であった中速度(光速の約60%)以上のミューオン専用加速管の原理実証器の製作ならびに基本性能の測定まで行うことができた。

今後の研究の推進方策

前述の通り、加速管加速部の原理実証器の製作および基本性能の測定を完了した。今後はセル間のカップリングなどの詳細測定を行って実測に基づく加速ビームの評価を行うとともに、上流加速器とのマッチングなどの検討を行う。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 14件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Design and beam dynamics study of disk-loaded structure for muon LINAC2023

    • 著者名/発表者名
      Sumi K、Iijima T、Inami K、Sue Y、Yotsuzuka M、Ego H、Otani M、Saito N、Mibe T、Yoshida M、Kondo Y、Moriya K、Takeuchi Y、Nakazawa Y、Yasuda H
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2420 ページ: 012038~012038

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2420/1/012038

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Muon cooling and acceleration2022

    • 著者名/発表者名
      Otani Masashi
    • 雑誌名

      AAPPS Bulletin

      巻: 32 ページ: 32

    • DOI

      10.1007/s43673-022-00035-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First muon acceleration and muon linear accelerator for measuring the muon anomalous magnetic moment and electric dipole moment2022

    • 著者名/発表者名
      Otani Masashi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2022 ページ: 67

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac067

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-power test of an interdigital H -mode drift tube linac for the J-PARC muon g - 2 and electric dipole moment experiment2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y.、Cicek E.、Futatsukawa K.、Fuwa Y.、Hayashizaki N.、Iijima T.、Iinuma H.、Iwata Y.、Kondo Y.、Mibe T.、Mizobata S.、Morishita T.、Otani M.、Sue Y.、Takeuchi Y.、Tojo J.
    • 雑誌名

      Physical Review Accelerators and Beams

      巻: 25 ページ: 110101

    • DOI

      10.1103/PhysRevAccelBeams.25.110101

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Muon g-2/EDM Experiment at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Yusuke
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 37 ページ: 020603

    • DOI

      10.7566/JPSCP.37.020603

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 低速部ミューオン加速実証試験に向けた診断ビームラインの開発2023

    • 著者名/発表者名
      茨木 優花
    • 学会等名
      2022年度ビーム物理研究会・若手の会
  • [学会発表] ミューオン用円盤装荷型加速管の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鷲見 一路
    • 学会等名
      2022年度ビーム物理研究会・若手の会
  • [学会発表] ミューオン加速用 Disk and washer structure の製作2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 佑甫
    • 学会等名
      2022年度ビーム物理研究会・若手の会
  • [学会発表] ミューオン異常磁気能率精密測定のためのミューオン線型加速器の開発2023

    • 著者名/発表者名
      中沢 雄河
    • 学会等名
      2022年度ビーム物理研究会・若手の会
    • 招待講演
  • [学会発表] J-PARC ミューオンg-2/EDM実験に向けた低速部ミューオン加速実証試験用診断ビームラインの開発2023

    • 著者名/発表者名
      茨木 優花
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験に向けたミューオン線形加速器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中沢 雄河
    • 学会等名
      第12回「Muon科学と加速器研究」研究会
  • [学会発表] 素粒子現象から巨大構造物まで透視するミューオン加速技術2022

    • 著者名/発表者名
      大谷将士
    • 学会等名
      総研大高エネルギー加速器科学研究科2021年度 第3回大学院説明会
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM 実験:ミューオン加速用Sバンド円盤装荷型加速管の基礎設計2022

    • 著者名/発表者名
      鷲見 一路
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験:ミューオン加速用Disk-and-Washer空洞の実機製作と低電力試験2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 佑甫
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験:ミューオン線形加速器における中エネルギービーム輸送ラインの基礎設計2022

    • 著者名/発表者名
      中沢 雄河
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] Design of disk-loaded traveling wave structure for the muon linac2022

    • 著者名/発表者名
      鷲見 一路
    • 学会等名
      International Workshop on Breakdown Science and High Gradient Technology (HG2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and high power testing of an APF IH-DTL for the muon linac2022

    • 著者名/発表者名
      中沢 雄河
    • 学会等名
      International Workshop on Breakdown Science and High Gradient Technology (HG2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Design and Beam Dynamics Study of Disk-Loaded Structure for Muon Linac2022

    • 著者名/発表者名
      鷲見 一路
    • 学会等名
      13th Internatinal Particle Accelerator Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and Low-Power Test of Disk-and-Washer Cavity for Muon Acceleration2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 佑甫
    • 学会等名
      13th Internatinal Particle Accelerator Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 素粒子現象から巨大構造物まで透視するミューオン加速技術2022

    • 著者名/発表者名
      大谷将士
    • 学会等名
      総研大高エネルギー加速器科学研究科2022年度 第1回大学院説明会
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界初のミューオン加速の実現とミューオン線型加速器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大谷将士
    • 学会等名
      岡山大学異分野基礎科学研究所量子宇宙研究コアセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Muon acceleration for the muon g-2/EDM experiment at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      中沢 雄河
    • 学会等名
      NuFACT2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Muon linac for the muon g-2/EDM experiment at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      大谷将士
    • 学会等名
      the 15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15)
    • 国際学会
  • [学会発表] 小型ミューオン加速器による革新的イメージング技術の実現2022

    • 著者名/発表者名
      大谷将士
    • 学会等名
      超異分野学会 大阪大会2022
  • [学会発表] HIGH-POWER TEST OF AN APF IH-DTL PROTOTYPE FOR THE MUON LINAC2022

    • 著者名/発表者名
      中沢 雄河
    • 学会等名
      31st International Linear Accelerator Conference 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] End-to-End Simulations and Error Studies of the J-PARC Muon Linac2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 佑甫
    • 学会等名
      31st International Linear Accelerator Conference 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] The Muon Linac Project at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      近藤 恭弘
    • 学会等名
      31st International Linear Accelerator Conference 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高速ミューオンの加速(DLS)2022

    • 著者名/発表者名
      鷲見 一路
    • 学会等名
      マルチスケールミューオンイメージング研究会2022
  • [学会発表] 中速ミューオンの加速(DAW)2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 佑甫
    • 学会等名
      マルチスケールミューオンイメージング研究会2022
  • [学会発表] 低速ミューオンの加速(IH-DTL)2022

    • 著者名/発表者名
      茨木 優花
    • 学会等名
      マルチスケールミューオンイメージング研究会2022
  • [学会発表] ミューオン線形加速器APF方式IH-DTLプロトタイプの大電力試験2022

    • 著者名/発表者名
      中沢 雄河
    • 学会等名
      第19回日本加速器学会年会
  • [学会発表] ミューオン加速用円盤装荷型加速管におけるカプラーセルの設計2022

    • 著者名/発表者名
      鷲見 一路
    • 学会等名
      第19回日本加速器学会年会
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM 実験に向けたミューオン加速器高速部の開発2022

    • 著者名/発表者名
      鷲見 一路
    • 学会等名
      Flavor Physics workshop 2022
  • [学会発表] ミューオン加速技術2022

    • 著者名/発表者名
      大谷将士
    • 学会等名
      Flavor Physics workshop 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 革新的なイメージング技術実現にむけたミュオン線型加速器の実現と小型化2022

    • 著者名/発表者名
      大谷将士
    • 学会等名
      中間子科学の将来討論会
    • 国際学会
  • [学会発表] 小型ミュオン加速器による革新的イメージング技術の実現2022

    • 著者名/発表者名
      大谷将士
    • 学会等名
      茨城テックプランター2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation for muon acceleration using an APF IH-DTL2022

    • 著者名/発表者名
      茨木 優花
    • 学会等名
      5th International School on Beam Dynamics and Accelerator Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] Muon acceleration and its future2022

    • 著者名/発表者名
      大谷将士
    • 学会等名
      5th International School on Beam Dynamics and Accelerator Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 加速器の仕組みとその利用~素粒子現象から巨大構造物まで透視するミューオン加速技術~2022

    • 著者名/発表者名
      大谷将士
    • 学会等名
      北海道大学・KEK-day2022 ~加速器を利用するような先端計測研究者を目指すには~
    • 招待講演
  • [学会発表] 小型ミュオン加速器による革新的イメージング技術の実現2022

    • 著者名/発表者名
      大谷将士
    • 学会等名
      ROISクロストーク2022
  • [学会発表] 社会実装を見据えたミューオン加速技術の高度化2022

    • 著者名/発表者名
      大谷将士
    • 学会等名
      研究シーズマッチングイベント ~企業との共同研究・開発を目指す、若手研究者の61の技術シーズ公開!~
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi