脳の複雑な機能を理解するためには神経調節因子による神経機能の制御を詳細に理解することが不可欠だが、こうした制御機構の理解を困難にしている要因の一つに神経調節因子と受容体の対応関係の問題がある。この問題を紐解くために必要な分子ツールの開発を、本研究の目的として掲げた。研究期間中にcryo-EMを用いた神経調節因子受容体の構造解析に成功し、同受容体による神経調節因子認識の構造基盤を解明することができた。さらに、神経調節因子クロス トークの謎を紐解くための分子ツール、神経調節因子の分泌可視化ツール、本学術領域に属する他研究班の研究を強力に推進するための、新規光遺伝学ツール開発に成功している。
|