• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

クロススケール細胞内分子構造動態の実験データ融合モデリング

計画研究

研究領域クロススケール新生物学
研究課題/領域番号 21H05249
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

杉田 有治  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 主任研究員 (80311190)

研究分担者 笠原 健人  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (10824469)
研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2026-03-31
キーワード分子動力学 / データ駆動モデリング / クロススケールモデル / 細胞内環境 / 膜タンパク質
研究実績の概要

クロススケールモデリングとシミュレーション手法の開発と「クロススケール細胞計測センター」における共同研究を行った。すでに、アミノ酸残基粒度での脂質分子のモデルを開発しているため、ここで開発した脂質分子とタンパク質の分子間相互作用パラメタの決定に取り組んだ。そのために、代表的な脂質二重膜であるDPPCとDOPCを選び、20種類のアミノ酸の侵入による自由エネルギー変化を計算した。さらに多くの脂質分子とアミノ酸の組み合わせを計算することで、膜タンパク質の残基レベルでのダイナミクスを実現する。この研究に加えて、クロススケール細胞計測センターにおける実験グループ(西田班:NMR、福間班:AFM、稲葉班:クライオ電子顕微鏡など)との共同研究を実施し、細胞質・生体膜、核膜などにおける分子動態を明らかにした。
拡散律速反応理論に基づいて,不均一溶液環境にも適用可能なタンパク質ー基質結合の速度定数および薬剤分子のリン脂質膜透過能を計算するMDベースの理論的手法を開発した。この手法では,結合過程や膜透過過程に存在する活性状態の熱力学・動力学特性をMD法によって計算することにより,速度定数や膜透過能を定量化することが可能である。本手法を,親水の異なる2種類の基質分子(BUT,DSS)のFK506タンパク質(FKBP)への結合過程に適用したところ,Anton2の長時間MD計算により報告されている速度定数をほぼ定量的に再現することが確認できた。さらに,本手法により導かれた速度定数表式に基づいて,速度定数を熱力学・動力学成分に分割したところ,BUTとDSSの速度定数の大小関係は主に熱力学成分の違い(活性状態の熱力学安定性)によって規定されていることを明らかにすることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「クロススケール細胞計測センター」において複数の実験グループとの連携研究が進展し、すでにJACS、Cell reportsなどに共著論文を報告することができているし、脂質分子の粗視化モデル、脂質分子とタンパク質の相互作用モデル、基質結合と乖離に関する新しい理論などの方法論の開発も発展している。
さらに、「富岳」を用いた大規模な分子動力学計算を多数実行しており、メゾ複雑体に関する理解が格段に進んでいる。

今後の研究の推進方策

脂質分子とアミノ酸の相互作用パラメタを決定することで、膜タンパク質の残基レベルでの分子動力学計算を実現する。これによって、「クロススケール細胞計測センター」における新たな実験・計算の連携が可能となる。具体的には、AFMだけでなくCryo-ETを用いた細胞内オルガネラ表面での膜タンパク質動態を解析することができる。稲葉班でもCryo-ETを用いた膜タンパク質のオルガネラ膜中の分布等の実験を行っているため、新たな連携を試みる。西田班が行っている分子混雑環境中での天然変性領域の分子動態については、混雑物を露わに含めた分子動力学を行い、希薄溶液中での振る舞いと比較する。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 18件、 招待講演 19件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Solvation dynamics on the diffusion timescale elucidated using energy-represented dynamics theory2024

    • 著者名/発表者名
      Okita Kazuya、Ito Natsuumi、Morishita-Watanabe Nozomi、Umakoshi Hiroshi、Kasahara Kento、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 26 ページ: 12852~12861

    • DOI

      10.1039/D4CP00235K

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Free-energy landscapes of transmembrane homodimers by bias-exchange adaptively biased molecular dynamics2024

    • 著者名/発表者名
      Ito Shingo、Sugita Yuji
    • 雑誌名

      Biophysical Chemistry

      巻: 307 ページ: 107190~107190

    • DOI

      10.1016/j.bpc.2024.107190

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GENESIS CGDYN: large-scale coarse-grained MD simulation with dynamic load balancing for heterogeneous biomolecular systems2024

    • 著者名/発表者名
      Jung Jaewoon、Tan Cheng、Sugita Yuji
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 ページ: 3370~3370

    • DOI

      10.1038/s41467-024-47654-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elucidating protein-ligand binding kinetics based on returning probability theory2023

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Kento、Masayama Ren、Okita Kazuya、Matubayasi Nobuyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 159 ページ: 134103~134103

    • DOI

      10.1063/5.0165692

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPANA: Spatial decomposition analysis for cellular‐scale molecular dynamics simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Isseki、Mori Takaharu、Matsuoka Daisuke、Surblys Donatas、Sugita Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 45 ページ: 498~505

    • DOI

      10.1002/jcc.27260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration of generalized replica exchange with solute tempering simulations of large biological systems on massively parallel supercomputer2023

    • 著者名/発表者名
      Jung Jaewoon、Kobayashi Chigusa、Sugita Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 44 ページ: 1740~1749

    • DOI

      10.1002/jcc.27124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural effects of spike protein D614G mutation in SARS-CoV-22023

    • 著者名/発表者名
      Dokainish Hisham M.、Sugita Yuji
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 122 ページ: 2910~2920

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2022.11.025

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extension of the iSoLF implicit-solvent coarse-grained model for multicomponent lipid bilayers2023

    • 著者名/発表者名
      Ugarte La Torre Diego、Takada Shoji、Sugita Yuji
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 159 ページ: 75101~75101

    • DOI

      10.1063/5.0160417

    • 査読あり
  • [学会発表] Protein-ligand binding kinetics based on diffusion-influenced reaction theory and molecular dynamics2024

    • 著者名/発表者名
      Kento Kasahara
    • 学会等名
      Telluride Science workshop "The Role of Fluctuations and Dynamics in Biomolecular Function"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Protein Functions in Crowded Cellular Environments2024

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sugita
    • 学会等名
      The 6th Symposium on Biophysics Postgraduate Research in Hong Kong
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integrated Modeling of Flexible Multi-Domain Protein Structures in Solution2024

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sugita, Mao Oide, Teppei Ikeya, Yutaka Ito
    • 学会等名
      9th Polish-Korean Conference on Protein Folding
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Refinement of Markov State Model using experimental data and nonlinear dimensional reduction methods2024

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sugita
    • 学会等名
      ACS Symposium on Markov State Modeling of Conformational Dynamics in the Wake of Machine Learning
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分子の脂質膜透過ダイナミクスを記述する溶液統計力学理論の開発2023

    • 著者名/発表者名
      松原優弥,昌山廉,笠原健人,松林伸幸
    • 学会等名
      第25回理論化学討論会
  • [学会発表] コレステロールが影響を与える脂質膜近傍の水素結合ダイナミクスの解析2023

    • 著者名/発表者名
      四方志,笠原健人,金鋼,松林伸幸
    • 学会等名
      第37回分子シミュレーション討論会
  • [学会発表] 分子膜透過ダイナミクスの理論的解析2023

    • 著者名/発表者名
      松原優弥,昌山廉,笠原健人,松林伸幸
    • 学会等名
      第37回分子シミュレーション討論会
  • [学会発表] 加水分解酵素の機能制御を目指した共溶媒添加効果の全原子 MD による解析2023

    • 著者名/発表者名
      大坂龍司,石田豊和,笠原健人,松林伸幸
    • 学会等名
      第37回分子シミュレーション討論会
  • [学会発表] ペプチドのアモルファス凝集に対する共溶媒効果の全原子 MD による解析2023

    • 著者名/発表者名
      田川雄大, 笠原健人, 松林伸幸
    • 学会等名
      第37回分子シミュレーション討論会
  • [学会発表] 会合平衡に対する共溶媒効果の自由エネルギー解析2023

    • 著者名/発表者名
      濱田裕加, 古宮直樹, 笠原健人, 松林伸幸
    • 学会等名
      第37回分子シミュレーション討論会
  • [学会発表] 分子会合キネティクスを効率的に解析する方法論の開発2023

    • 著者名/発表者名
      丸山優星, 松原優弥, 昌山廉, 笠原健人, 松林伸幸
    • 学会等名
      第37回分子シミュレーション討論会
  • [学会発表] Development of a solution statistical mechanics theory describing the molecular permeation through lipid membrane2023

    • 著者名/発表者名
      Yuya Matsubara, Ren Masayama, Kento Kasahara, Nobuyuki Matubayasi
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Molecular Simulation
    • 国際学会
  • [学会発表] Diffusion theory of molecular liquids based on the energy representation solution theory and application to solvation dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Okita, Kento Kasahara, Nobuyuki Matubayasi
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Molecular Simulation
    • 国際学会
  • [学会発表] Free energy analysis of cosolvent effects on molecular association2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Hamada, Naoki Komiya, Kento Kasahara, Nobuyuki Matubayasi
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Molecular Simulation
    • 国際学会
  • [学会発表] Free-energy analysis of adsorption onto solid-liquid interfaces with all-atom MD simulation and a solvation theory2023

    • 著者名/発表者名
      Teppei Matsumura, Senri Tanaka, Kento Kasahara, Nobuyuki Matubayasi
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Molecular Simulation
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子会合ダイナミクスを記述する理論的手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      笠原健人
    • 学会等名
      第1回理論化学若手セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子動力学と2分子反応理論に基づく分子会合過程の記述2023

    • 著者名/発表者名
      笠原健人
    • 学会等名
      次世代若手研究者による応用計算・理論化学研究会2023
    • 招待講演
  • [学会発表] Atomistic Description of Molecular Binding Processes Based on Bimolecular Reaction Theory2023

    • 著者名/発表者名
      Kento Kasahara
    • 学会等名
      9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (9IDMRCS)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分子動力学に基づいてタンパク質リガンド結合過程を解析する統計力学手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      笠原健人
    • 学会等名
      生体分子凝縮体セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Elucidating Protein-Ligand Binding Kinetics Based on Bimolecular Reaction Theory2023

    • 著者名/発表者名
      Kento Kasahara
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Molecular Simulation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Atomistic description of molecular binding kinetics based on returning probability theory and molecular dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Kento Kasahara
    • 学会等名
      UC Riverside seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How cellular environments are regulated by non-specific molecular interaction2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sugita
    • 学会等名
      Biomolecules and Nanostructures 8
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-scale molecular dynamics simulations on protein function in intracellular environments2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sugita
    • 学会等名
      CCP2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accurate Langevin integration for isothermal-isobaric condition with a large time step2023

    • 著者名/発表者名
      Jaewoon Jung, Yuji Sugita
    • 学会等名
      CCP2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enhanced Conformational Sampling for Protein Dynamics and Function2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sugita
    • 学会等名
      8th Polish-Korean Conference on Protein Folding
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Protein dynamics and functions using enhanced MD simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sugita
    • 学会等名
      CECAM Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Crowding effects on protein structure, dynamics, and functions2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sugita
    • 学会等名
      The 21st KIAS Conference on Protein Folding and Function
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of Biomolecular Condensation Studied with Large-Scale Coarse-Grained Molecular Dynamics Simulations in GENESIS2023

    • 著者名/発表者名
      Cheng Tan, Ai Niitsu, Jaewoon Jung, Yuji Sugita
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Coarse-grained modeling and simulations of protein and lipid dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sugita
    • 学会等名
      MBSJ
    • 招待講演
  • [学会発表] Monomeric Structures of GRB2 in Solution by Integrated Modeling2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sugita, Mao Oide, Teppei Ikeya, Yutaka Ito
    • 学会等名
      EMBO workshop on Computational Structural Biology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 理化学研究所開拓研究本部杉田理論分子科学研究室

    • URL

      https://tms.riken.jp/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi