• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

構造精密制御したバルクナノメタルの創製

計画研究

  • PDF
研究領域バルクナノメタル ー常識を覆す新しい構造材料の科学
研究課題/領域番号 22102004
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関九州大学

研究代表者

堀田 善治  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20173643)

研究分担者 土谷 浩一  独立行政法人物質, 材料研究機構・元素戦略材料センター, センター長 (50236907)
飴山 惠  立命館大学, 理工学部, 教授 (10184243)
山崎 徹  兵庫県立大学, 工学研究科, 教授 (30137252)
三浦 博己  豊橋技術科学大学, 機械工学系, 教授 (30219589)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード巨大ひずみ / 電析 / 超微細結晶粒 / 格子欠陥 / 双晶 / 相変態 / 異相界面
研究成果の概要

本計画研究では種々の製造プロセスを用いて、組織や構造を精密に制御したバルクナノメタルを作製する。特に、本研究では電解析出プロセスを取り入れ、ひずみフリーのバルクナノメタルを作製しその生成メカニズムを調べるととともに、力学特性や機能特性を比較する。また、双晶や相変態および非平衡相生成過程で形成される異相界面がナノ構造化に対する役割に注目する。作製したバルクナノメタルは他班へ試料提供してナノ組織と構造・機能特性との相関を調べる。

自由記述の分野

材料組織学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi