• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

バルクナノメタル創製の計算機・物理シミュレーション

計画研究

研究領域バルクナノメタル ー常識を覆す新しい構造材料の科学
研究課題/領域番号 22102005
研究機関東京大学

研究代表者

柳本 潤  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (90220194)

研究分担者 井上 忠信  独立行政法人物質・材料研究機構, 元素戦略材料センター, 主幹研究員 (90354274)
土田 紀之  兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90382259)
柳田 明  東京電機大学, 工学部, 准教授 (20432065)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード金属組織制御 / ナノ構造 / バルク材料 / 強ひずみ加工 / 材料強度 / 数値シミュレーション / 物理シミュレーション / 材料試験
研究実績の概要

優れたバルクナノメタルの創製を高効率に行うためには,変形や温度がバルクナノメタル創製に及ぼす影響の定量的な把握と,これをもとにしたバルクナノメタル創製機構の解明が必要である.また,バルクナノメタルが具備すべき重要な特性である延性あるいは塑性加工性を保つためには,相変態を含む加工熱処理プロセスからのバルクナノメタル創製も重要な課題である.
本計画研究班では、相変態を含む加工・熱処理プロセスによるバルクナノメタル創製を,計算機シミュレーションと物理シミュレーションによって,金属学(metallurgy)および加工学(forming)に基づき多面的に検討し,新プロセス提案(synthesis)に繋げるべく定量的に解明する.材料としては,単純組成鉄鋼(0.15%C-0.2%Si-1.4%Mn),ならびに0.03%Nb添加鋼を対象とする.
『塑性変形限界の真の応力-ひずみ関係に関する基礎データの確立』『強せん断変形によるバルクナノメタル創製の物理ミュレーション』『加工ひずみ制御によるバルクナノメタル創製の有限要素シミュレーション』『塑性加工限界のマルチスケールシミュレーションのための基礎データの確立』を研究課題として、昨年度に引き続き研究を実施した.各研究課題の新鮮な成果の共有と共同研究の促進のために年間4回程度の研究班会議を実施しており,累計開催数は10回となった.平成24年度の一連の共同研究により明らかとなったことを以下にまとめる。
①0.15%FC単純成分鋼の微細化指導原理は0.8ミクロンとの意識の共有,②NIMS創製材の塑性加工限界を兵庫県立大で同定,③SSカーヴの同定のための圧縮試験を東大で実施,④東京電機大による計算機シミュレーションのためのSSカーヴの同定,⑤計算機シミュレーションでのNIMSメッシュサイズ情報の東大・東京電機大での共有,東京電機大でSSカーヴの同定.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画に従って粛々と研究を進めており、研究目的と照らし合わせた研究の達成度は、おおむね順調であると判断できる。領域全体の中間評価でも、「評価結果:A (研究領域の設定目的に照らして、期待どおりの進展が認められる)」と判定されている。

今後の研究の推進方策

平成25年度:これまで蓄積した強せん断試験,ECAP,ARBの各手法におけるシミュレーション成果を活用し,実験による加工組織観察を併せて行うことで,ひずみと組織の普遍的関係を構築し,バルクナノメタル創製のプロセス指針を検討する(井上,柳本,柳田).有限要素解析で使用する材料データは研究班内で連携して得られる真応力-真ひずみ関係を用いる(井上,土田).本研究を通じて創成された微細粒材料も含めて,「断続引張試験法」によって塑性変形限界の真の応力-ひずみ関係を測定する.得られた結果を,従来のデータと比較するとともに,塑性変形限界の真の応力-ひずみ関係を元にした新たな視点からの変形挙動の整理を試みる(土田,柳田).

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Predeformation and Semi-solid Processing on Microstructure and Mechanical Properties of Cr-V-Mo Steel2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Meng
    • 雑誌名

      Journal of Materials Processing Technology

      巻: 213 ページ: 426-433

    • DOI

      10.1016/j.jmatprotec.2012.09.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructural Evolution during RAP Process and Deformation Behavior of Semi-Solid SKD61 Tool Steel2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Meng
    • 雑誌名

      Journal of Materials Processing Technology

      巻: 212 ページ: 1731-1741

    • DOI

      10.1016/j.jmatprotec.2012.04.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change in Mechanical Properties of Fine Copper Wire Manufactured by Continuous Rotary Draw Bending Process2012

    • 著者名/発表者名
      J. Tokutomi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Processing Technology

      巻: 212 ページ: 2505-2513

    • DOI

      10.1016/j.jmatprotec.2012.06.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shape effect of ultrafine-grained structure on static fracture toughness in low-alloy steel2012

    • 著者名/発表者名
      T.Inoue
    • 雑誌名

      SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ADVANCED MATERIALS

      巻: 13 ページ: 035005-1-10

    • DOI

      10.1088/1468-6996/13/3/035005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 様々な金属材料を用いた断続引張試験とBridgmanの式による破断直前までの真の応力-ひずみ関係の推算2012

    • 著者名/発表者名
      土田紀之
    • 雑誌名

      J. Japan Inst. Metals

      巻: 76 ページ: 579-586

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of Texture Evolution during ECAE Using Crystal Plasticity Finite Element Method with Representative Element2012

    • 著者名/発表者名
      A. Yanagida
    • 雑誌名

      Steel Research International Special Issue

      巻: ICTP2012 ページ: 1127-1130

    • 査読あり
  • [学会発表] 炭素量の異なる超微細フェライト-セメンタイト鋼の静的引張特性と塑性加工限界2012

    • 著者名/発表者名
      上野秀平
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会 関西支部 材料開発研究会ポスターセッション(優秀プレゼンテーション賞受賞)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2012-12-21
  • [学会発表] 炭素鋼より作製したフェライト-セメンタイト鋼の局所伸びにおよぼす結晶粒径の影響2012

    • 著者名/発表者名
      中野晴香
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会 関西支部 材料開発研究会 ポスターセッション
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2012-12-21
  • [学会発表] オーステナイト鋼の塑性加工限界までの真応力-ひずみ関係におよぼす強化機構の影響2012

    • 著者名/発表者名
      三好崇夫
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会 関西支部 材料開発研究会 ポスターセッション
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2012-12-21
  • [学会発表] 溝ロール圧延による微細粒鋼創成とその破壊特性2012

    • 著者名/発表者名
      井上忠信
    • 学会等名
      (社)日本塑性加工学会 圧延工学分科会 第112回研究会
    • 発表場所
      物質・材料研究機構 千現エリア
    • 年月日
      2012-11-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Influence of Subsequent Heat Treatment on Microstructure and Mechanical Properties of RAP-Processed Cr-V-Mo Steel2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Meng
    • 学会等名
      The Proceeding of the 63nd Japanese Joint Conference for the Technology of Plasticity
    • 発表場所
      Kitakyushu, JAPAN
    • 年月日
      2012-11-04 – 2012-11-06
  • [学会発表] 超微細フェライト―セメンタイト組織鋼のシャルピー衝撃特性2012

    • 著者名/発表者名
      井上忠信
    • 学会等名
      第63回塑性加工連合講演会
    • 発表場所
      Kitakyushu, JAPAN
    • 年月日
      2012-11-04 – 2012-11-06
  • [学会発表] 熱間ECAE加工による低炭素鋼の組織変化(マルチスケールシミュレーションのための基礎データの確立 - 3 )2012

    • 著者名/発表者名
      柳田 明
    • 学会等名
      第63回塑性加工連合講演会
    • 発表場所
      Kitakyushu, JAPAN
    • 年月日
      2012-11-04 – 2012-11-06
  • [学会発表] Effect of Recrystallization and Partial Melting Method on Microstructural Evolution of SKD61 Tool Steel in Semi-solid State2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Meng
    • 学会等名
      Solid State Phenomena, Vol. 192-193, pp.209-214.
    • 発表場所
      Cape Town,South Africa
    • 年月日
      2012-10-08 – 2012-10-11
  • [学会発表] 加工ひずみ制御によるバルクナノメタル創製の有限要素シミュレーション -ARB加工によるひずみの定量化(第1報)-2012

    • 著者名/発表者名
      井上忠信
    • 学会等名
      日本金属学会2012年度秋期大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2012-09-17 – 2012-09-19
  • [学会発表] 省資源型二相ステンレス鋼の静的引張特性と中性子線・放射光実験による考察2012

    • 著者名/発表者名
      土田紀之
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第164回秋季講演大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2012-09-17 – 2012-09-19
  • [学会発表] 結晶塑性有限要素法によるECAE加工時の集合組織発展予測2012

    • 著者名/発表者名
      柳田 明
    • 学会等名
      日本機械学会2012年度年次大会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2012-09-09 – 2012-09-12
  • [学会発表] Physical and Numerical Simulation for Evaluating the Effect of Large Shear Deformation on the Evolution of Microstructure2012

    • 著者名/発表者名
      J. Yanagimoto
    • 学会等名
      Proceedings of the International Workshop on Bulk Nanostructured Metals, pp.21-25
    • 発表場所
      Kyoto, JAPAN
    • 年月日
      2012-06-26 – 2012-06-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Carbon Content on Estimated True Stress-True Strain Relationships up until the Plastic Deformation Limit in Ultrafine-Grained Ferrite-Cementite Steels2012

    • 著者名/発表者名
      N.Tsuchida
    • 学会等名
      Proceedings of International Workshop on Bulk Nanostructured Metals, p.93-96
    • 発表場所
      Kyoto, JAPAN
    • 年月日
      2012-06-26 – 2012-06-29
  • [学会発表] Simulation of Texture Evolution during Equal Cannel Angular Extrusion Using Crystal Plasticity Finite Element Method2012

    • 著者名/発表者名
      A. Yanagida
    • 学会等名
      Proceedings of International Workshop on Bulk Nanostructured Metals, pp. 89-92
    • 発表場所
      Kyoto, JAPAN
    • 年月日
      2012-06-26 – 2012-06-29
  • [学会発表] Physical Simulation on the Effect of Large Shear Deformation on the Evolution of Microstructure2012

    • 著者名/発表者名
      J. Yanagimoto
    • 学会等名
      The Proceedings of the 2012 Japanese Spring Conference for the Technology of Plasticity
    • 発表場所
      Komatsu, JAPAN
    • 年月日
      2012-06-07 – 2012-06-09
  • [学会発表] Influence of Heating Strategies of RAP Method on Microstructure and Mechanical Properties of Semi-Solid SKD61 Tool Steel2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Meng
    • 学会等名
      The Proceedings of the 2012 Japanese Spring Conference for the Technology of Plasticity
    • 発表場所
      Komatsu, JAPAN
    • 年月日
      2012-06-07 – 2012-06-09
  • [学会発表] Parameter Optimization for Ultrafine Grain Formation by Computational Simulation2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ismail
    • 学会等名
      The Proceeding of the 63nd Japanese Joint Conference for the Technology of Plasticity
    • 発表場所
      Kitakyushu, JAPAN
    • 年月日
      2012-06-07 – 2012-06-09
  • [学会発表] The Cross-sectional Distributions of Mechanical Properties of the Fine Copper Wire Manufactured by Continuous Rotary Draw Bending Process2012

    • 著者名/発表者名
      J. Tokutomi
    • 学会等名
      The Proceeding of the 63nd Japanese Joint Conference for the Technology of Plasticity
    • 発表場所
      Kitakyushu, JAPAN
    • 年月日
      2012-06-07 – 2012-06-09
  • [図書] 強くて壊れにくい“強靭鋼”の開発2012

    • 著者名/発表者名
      井上忠信
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      MATERIAL STAGE Vol.12 (2012), No.6, pp.58-61

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi