• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

時間反転対称性を破る超伝導体の新奇界面現象

計画研究

研究領域対称性の破れた凝縮系におけるトポロジカル量子現象
研究課題/領域番号 22103002
研究機関京都大学

研究代表者

前野 悦輝  京都大学, 理学研究科, 教授 (80181600)

研究分担者 柏谷 聡  独立行政法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 主任研究員 (40356770)
赤崎 達志  日本電信電話株式会社・NTT物性科学基礎研究所, 量子電子物性研究部, 主幹研究員 (10393779)
浅野 泰寛  北海道大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (20271637)
キーワードトポロジー / 超伝導材料・素子 / 低温物性 / スピン三重項超伝導 / 奇周波数超伝導
研究概要

(1)Sr_2RuO_4(以下、SROと略す)のバルク超伝導の未解決現象解明(前野、石田、米澤;三宅(B01班):ベクトル秩序変数の確定に向け、磁気熱量効果からRuO2面に平行の磁場での超伝導一次転移を確証した。超伝導-軸圧力効果や中性子回折による磁束格子の研究も進めた。これらに必要な試料分析に、導入したエックス線回折システムを活用した。
(2)SROの微小結晶を用いた新現象探索(柏谷、前野、米澤):金との接合実験からカイラル・エッジ状態の形成を明らかにした。またRuO_2面方向のへき開面への極低バリアのNIS接合素子やジョセフソン接合素子の作製に成功した。半整数フラクソイドの検証に向けて、微結晶リングの超伝導転移温度の磁場中振動を観測する実験を開始した。
(3)SRO-Ru共晶の接合系での新現象研究(前野、寺嶋、柏谷、浅野):カイラルρ波のトポロジカルな特徴が顕在化する量子干渉効果観測を「トポロジカル超伝導接合」として論文発表した。またρ波超伝導証明となるπ接合超伝導量子干渉素子の動作を実証する実験も進めた。SROと金属の接合で予想される奇周波数状態は、クーパー対の密度が見かけ負になることから実験検証可能という理論提案も行った。
(4)強磁性半導体とS波超伝導体の接合の研究(赤崎、柏谷、浅野):強磁性体への奇周波数スピン三重項対誘起の研究を理論・実験両面から進めた。導入した3軸ベクトル磁石で印加磁場の方向を精密に制御した接合特性が奇周波数状態の理論計算と定性的に一致することを明らかにした。
(5)計画研究B01との集中連携研究会を大阪で開催し、超流動体と共通するトポロジカル量子現象の未解明問題について認識を深めた。またD01との集中連携研究会を名古屋で開催し、奇周波数対状態などの理解を深めた。C01のテーマである、空間反転対称性のない系の超伝導の共同研究・理論研究も進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

ルテニウム酸化物超伝導のスピン三重項性を吟味するレヴュー論文を出版することができた。これは2003年のRev.Mod.Phys.レヴュー論文発表以降の研究成果を集大成するもので、核磁気共鳴実験についても吟味を深めた。微結晶による研究は当初計画以上のペースで多角的に進行中である。トポロジカル超伝導の研究が世界的に加速しており、ルテニウム酸化物への注目度は高い。強磁性体と超伝導体の接合実験も計画以上の成果が上がっている。

今後の研究の推進方策

バルクの超伝導性について、核磁気共鳴からは新たな知見は出ていないが、それに代わって磁気熱量効果の実験が大いに進展しているので、引き続き力を注ぐ。微結晶や超伝導接合の実験技術が大いに向上したので、トポロジカル超伝導の起源となる超伝導内部位相を直接観察するための研究を重点的に推進する予定である。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] In_<0.75>Ga_<0.25>AS Quantum Point Contacts Utilizing Wrap-Gate Geometry2012

    • 著者名/発表者名
      H.Irie, Y.Harada, H.Sugiyama, T.Akazaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 5 ページ: 024001-1-024001-3

    • DOI

      10.1143/APEX.5.024001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Spin-Triplet Superconductivity in Sr_2RuO_42012

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeno, S.Kittaka, T.Nomura, S.Yonezawa, K.Ishida
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 81 ページ: 011009-1-011009-29

    • DOI

      10.1143/JPSJ.81.011009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Field Optical Mapping of Quantum Hall Edge States2011

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, K.Furuya, Y.Shibata, S.Kashiwaya, M.Yamaguchi, T.Akazaki, H.Tamura, Y.Ootuka, S.Nomura
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 107 ページ: 256803-1-256803-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.107.256803

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Edge States of Sr_2RuO_4 Detected by In-Plane Tunneling Spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kashiwaya, H.Kashiwaya, H.Kambara, T.Furuta, H.Yaguchi, Y.Tanaka, Y.Maeno
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 107 ページ: 077003-1-077003-4

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.107.077003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Josephson effect in noncentrosymmetric superconductor junctions2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Asano, S.Yamano
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 84 ページ: 064526-1-064526-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.84.064526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological competition of superconductivity in Pb/Ru/Sr_2RuO_4 junctions2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, R.Nakagawa, T.Yamagishi, T.Terashima, S.Yonezawa, M.Sigrist, Y.Maeno
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 84 ページ: 060512(R)-1-060512(R)-4

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.84.060512

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic phase diagram of Li_2(Pd_<1-x>Ptx_3B by ac susceptometry2011

    • 著者名/発表者名
      D.C.Peet, G.Eguchi, M.Kriener, S.Harada, Sk.Md.Shamsuzzamen, Y.Inada, G.-Q.Zheng, Y.Maeno
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 84 ページ: 054521-1-054521-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.84.054521

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unconventional surface impedance of a normal-metal film covering a spin-triplet superconductor due to odd-frequency Cooper pairs2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Asano, A.A.Golubov, Y.V.Fominov, Y.Tanaka
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 107 ページ: 087001-1-087001-4

    • DOI

      10.1143/APEX.4.075102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron backscattering diffraction and X-ray diffraction studies of interface relationships in Sr_3Ru_2O_7/Sr_2RuO_4 eutectic crystals2011

    • 著者名/発表者名
      R.Ciancio, H.Pettersson, R.Fittipaldi, A.Kalabukhov, P.Orgiani, A.Vecchione, Y.Maeno, S.Pace, E.Olsson
    • 雑誌名

      Micron

      巻: 42 ページ: 324-329

    • DOI

      10.1016/j.micron.2010.03.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin Josephson effect with a single superconductor2011

    • 著者名/発表者名
      P.M.R.Bydon, Y.Asano, C.Timm
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 83 ページ: 180504-1-180504-4

    • DOI

      0.1103/PhysRevB.83.180504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local transport characteristics of break junction in Sr_2RuO_4 microbridge2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kambara, S.Kashiwaya, H.Kashiwaya, Y.Tanaka, Y.Maeno
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 471 ページ: 708-710

    • DOI

      10.1016/j.physc.2011.05.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of spin polarization in p-In_<0.96>Mn_<0.04>As using Andreev reflection spectroscopy including inverse proximity effect2011

    • 著者名/発表者名
      T.Akazaki, T.Yokoyama, Y.Tanaka, H.Munekata, H.Takayanagi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 83 ページ: 155212-1-155212-9

    • DOI

      10.1088/1742-6596/234/4/042001

    • 査読あり
  • [学会発表] Sr_2RuO_4 as a Topological Superconductor2012

    • 著者名/発表者名
      前野悦輝
    • 学会等名
      RIKEN-APW-APCTP Joint Workshop
    • 発表場所
      理化学研究所(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-16
  • [学会発表] 超伝導発見から100年2011

    • 著者名/発表者名
      前野悦輝
    • 学会等名
      仁科記念講演会
    • 発表場所
      東北大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-30
  • [学会発表] Nonequilibrium carrier injection effect in Nb/ferromagnetic p-In_<0.96>Mn_<0.04>As/Nb junctions2011

    • 著者名/発表者名
      T.Akazaki, T.Yokoyama, Y.Tanaka, H.Munekata, H.Takayanagi
    • 学会等名
      Superconductivity Centennial Conference
    • 発表場所
      デン・ハーク(オランダ)
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] Topological Aspects of Superconductivity in Sr_2RuO_42011

    • 著者名/発表者名
      前野悦輝
    • 学会等名
      The 2011 Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES 2011)
    • 発表場所
      ケンブリッジ(イギリス)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] Topological Aspects of Superconductivity in Sr_2RuO_42011

    • 著者名/発表者名
      前野悦輝
    • 学会等名
      International Conference on Novel Superconductivity
    • 発表場所
      台南(台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-08
  • [学会発表] Spin polarization of a ferromagnetic narrow gap p-(In, Mn) As obtained from Andreev reflection spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      T.Akazaki, H.Munekata, T.Yokoyama, Y.Tanaka, H.Takayanagi
    • 学会等名
      15th International Conference on Narrow Gap Systems (NGS15)
    • 発表場所
      ブラックスパーク(アメリカ)
    • 年月日
      2011-08-04
  • [学会発表] Spin-Triplet Superconductivity2011

    • 著者名/発表者名
      前野悦輝
    • 学会等名
      100th Anniversary of Superconductivity : Hot Topics and Future Directions
    • 発表場所
      ライデン(オランダ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-05
  • [図書] 100 Years of Superconductivity2011

    • 著者名/発表者名
      前野悦輝(4.10節)ed.Horst Rogalla, Peter H.Kes
    • 総ページ数
      830
    • 出版者
      CRC Press
  • [備考] 領域HP(日本語)

    • URL

      http://www.topological-qp.jp/

  • [備考] 領域HP(英語)

    • URL

      http://www.topological-qp.jp/english/index.html

  • [備考] 「市民かサイエンス」HP

    • URL

      http://www.topological-qp.jp/event_public/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi