• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ナノ構造形成・新機能発現における電子論ダイナミクス

計画研究

研究領域コンピューティクスによる物質デザイン:複合相関と非平衡ダイナミクス
研究課題/領域番号 22104005
研究機関東京大学

研究代表者

押山 淳  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80143361)

研究分担者 宮崎 剛  物質材料研究機構, 計算科学センター, 主幹研究員 (50354147)
尾崎 泰助  北陸先端科学技術大学院大学, 先端融合領域研究院, 准教授 (70356723)
岩田 潤一  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任講師 (70400695)
土田 英二  産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 研究員 (50357521)
キーワード密度汎関数理論 / 第一原理計算 / オーダーN / ナノ構造 / 電子状態 / コンピューティクス
研究概要

本研究では、量子論の第一原理に立脚した、実空間アプローチとオーダーN法を計算手法の軸にすえ、ナノメートル・スケールの複合構造体のナノ形状と電子機能の複合相関と非平衡ダイナミクスの解明、および新機能を有するナノ構造体の提唱を行うことを目的としており、23年度は以下の成果が得られた。
1.密度汎関数法計算を実空間で実行するRSDFTコードを「京」コンピュータ上で高速化し、「京」全体の70%程度のリソースで100,000原子系に対する電子状態計算を実行し、ピーク性能比44%の高効率を実証した。また、全体の1%程度のリソースにより、Si10,000原子電子状態計算は24時間以内で終了することも実証した。このRSDFTコードにより、Siナノワイヤーの電子状態が解明された。これらの成果に対して2011年Gordon Bell Prizeが授与された。
2.密度行列の最適化に基づくオーダーN手法であるCONQUESTを、マルチゴア超並列コンピュータ上で高速化した。ファン・デア・ワールス力の記述のためのDFT-D2法、局在軌道の最適化手法の実装を行い、イオンチャネルgramicineAに対する構造最適化計算を行い、古典的な力場による解析の限界を明らかにした。
3.OpenMXコードの大規模系への拡張の目的で、オーダーN厳密交換汎関数の開発と、高精度擬ポテンシャルおよび局在基底関数の開発を行い、その有用性を実際の応用計算で確かめた。
4.大規模電子状態計算の高速化をはかるために、混合精度演算の可能性を検証した。単精度実数を用いることにより、全体として30%以上の高速化が達成された。
以上の手法開発を活用し、炭素ナノチューブのサファイア面上での整列機構解明、Siナノワイヤー電子状態の断面形状依存性、Si結晶中の原子拡散の機構と拡散係数の定量的決定、などの成果をあげた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)実空間のCPMD法の開発は順調に進展しており、1,000原子系のCPMDが実際的なリソースと時間で可能になっている。さらなる高速化を目指す
(2)CONQUESTの「京」上でのハイブリッド並列化は順調に進展し、10,000ノード超での超並列計算が可能になっている。

今後の研究の推進方策

23年度までに、重要なコードについてのマルチコア・超並列コンピュータ上での高速化が進展した。今後は多機能化をはかるとともに、物質科学的に重要なターゲット、シリコン、ゲルマニウム系、炭素ナノ系、ソフト物質系等に対する先端的な電子状態計算を実行し、物質科学の発展に寄与する。また、AO2研究項目の渡邉計画研究班との共同で、輸送係数計算コードの開発を計画している。また公募研究平山班の実験研究との共同で、銀表面上siliceneの物性解明が進んでいる。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Large-scale first-principles molecular dynamics for electrochemical systems with O(N) methods2012

    • 著者名/発表者名
      T.Ohwaki, M.Otani, T.Ikeshoji, T.Ozaki
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys.

      巻: 136 ページ: 134101(9頁)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] O(N) methods in electronic structure calculations2012

    • 著者名/発表者名
      D.R.Bowler, T.Miyazaki
    • 雑誌名

      Report on Progress in Physics

      巻: 75 ページ: 036503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A quantum chemistry study of Ds-Pa unnatural DNA base pair2012

    • 著者名/発表者名
      T.Otsuka, T.Miyazaki
    • 雑誌名

      International Journal of Quantum Chemistry

      巻: (印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iterative diagonalization of symmetric matrices in mixed precision and its application to electronic structure calculations2012

    • 著者名/発表者名
      E.Tsuchida, Y-K.Choe
    • 雑誌名

      Comput.Phys.Commun.

      巻: 183 ページ: 980-985

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Si Nanowire FET and Its Modeling2011

    • 著者名/発表者名
      H.Iwai, K.Natori, K.Shiraishi, J.-I.Iwata, A.Oshiyama, K.Yamada, K.Ohmori, K.Kakushima, P.Ahmet
    • 雑誌名

      Science China

      巻: 54 ページ: 1004-1011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative study of hybrid functionals applied to structural and electronic properties of semiconductors and insulators2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsushita, K.Nakamura, A.Oshiyama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 84 ページ: 075205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-scale electronic-structurte calculations for nanomaterials in density functionl theory2011

    • 著者名/発表者名
      A.Oshiyama, J.-I.Iwata
    • 雑誌名

      J.Phys : Conferenece Seris

      巻: 302 ページ: 012030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Alignment fo Carbon Nanotubes on Supphire Surfaces : Bond Formation between Nanotubes and Substrates2011

    • 著者名/発表者名
      S.Jeong, A.Oshiyama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 107 ページ: 065501

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-principle Study of Energy-Band Control by Cross-Sectional Morphology in [110]-Si NanoWires2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kyogoku, J.-I.Iwata, A.Oshiyama
    • 雑誌名

      Proc.IEEE Int.Conf.Nanotechnology (Portland, August 2011)

      ページ: 1322-1326

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-diffusion in crystalline silicon : Car-Parrinello molecular dynamics study2011

    • 著者名/発表者名
      K.Koizumi, M.Boero, Y.Shigeta, A.Oshiyama
    • 雑誌名

      Phys.Rev B

      巻: 84 ページ: 205203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 磁性元素が関与しない磁性?界面・点欠陥の役割を予測2011

    • 著者名/発表者名
      合田義弘, 押山淳, 常行真司
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 66 ページ: 836

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of surface ligands on the electronic structure of Fe-Pt clusters : A density functional theory study2011

    • 著者名/発表者名
      T.T.Trinh, T.Ozaki, S.Maenosono
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 83 ページ: 104413(10頁)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate finite element method for atomic calculations based on density functional theory and Hartree-Fock method2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ozaki, M.Toyoda
    • 雑誌名

      Comp.Phys.Comm.

      巻: 182 ページ: 1245-1252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exchange functional by a range-separated exchange hole2011

    • 著者名/発表者名
      M.Toyoda, T.Ozaki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.A

      巻: 83 ページ: 032515(7頁)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-Scale Electronic Transport Calculations of Finite-Length Carbon Nanotubes Bridged between Graphene Electrodes with Lithium-Intercalated Contact2011

    • 著者名/発表者名
      M.Ohfuchi, T.Ozaki, C.Kaneta
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Express

      巻: 4 ページ: 095101(3頁)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-principles calculations of electron states of a silicon nanowire with 100,000 atoms on the K computer2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, J.-I.Iwata, M.Tsuji, D.Takahashi, A.Oshiyama, K.Minami, T.Boku, R.Shoji, A.Uno, M.Kurokawa, H, Inoue, I.Miyoshi, M.Yokokawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 2011 International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage and Analysis (ACM DIGITAL LIBRARY)

      ページ: 11

    • 査読あり
  • [学会発表] コンピューティクスによる物質デザイン:RSDFTを中心に2012

    • 著者名/発表者名
      押山淳
    • 学会等名
      次世代ナノ統合シミュレーションソフトウェアの研究開発プロジェクト第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      神戸ポートアイランドセンター
    • 年月日
      20120305-20120306
  • [学会発表] Low-order Scaling Density Functional Methods Based on Quantum Nearsightedness2012

    • 著者名/発表者名
      T.Ozaki
    • 学会等名
      SIAM Conference on Parallel Processing for Scientific Computing
    • 発表場所
      Savanna, USA
    • 年月日
      20120215-20120217
  • [学会発表] オーダーN法による超大規模第一原理計算手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎剛
    • 学会等名
      2012年ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂
    • 年月日
      20120124-20120126
  • [学会発表] オーダーN法第一原理計算手法の最近の発展2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎剛
    • 学会等名
      第25期CAMMフォーラム本例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-02
  • [学会発表] 実空間密度汎関数法コードRSDFTによる大規模電子状態計算2012

    • 著者名/発表者名
      岩田潤一
    • 学会等名
      2011年度理研シンポジウム「世界最速の京と、その次」
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2012-02-16
  • [学会発表] First-Principle Study on Graphene and Silicene2012

    • 著者名/発表者名
      T.Ozaki
    • 学会等名
      The graphene workshop in JAIST
    • 発表場所
      JAIST(石川県)
    • 年月日
      2012-01-27
  • [学会発表] オーダーN法を用いた大規模第一原理計算2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎剛
    • 学会等名
      精密工学会超精密加工専門委員会第63回研究会
    • 発表場所
      大阪ガーデンパレス
    • 年月日
      2012-01-23
  • [学会発表] Low-Order Scaling Density Functional Methods Based on Quantum Nearsightedness2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ozaki
    • 学会等名
      The 14th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      Univ.of Tokyo
    • 年月日
      20111030-20111101
  • [学会発表] コンピューティクスによる物質デザイン:RSDFTを例として2011

    • 著者名/発表者名
      押山淳
    • 学会等名
      東京大学物性研究所計算物質科学研究センター第1回シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20110912-20110913
  • [学会発表] OpenMXの開発と公開2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎泰助
    • 学会等名
      CMSI若手技術交流会
    • 発表場所
      計算物質科学研究機構,神戸
    • 年月日
      20110707-20110708
  • [学会発表] Low-order scaling methods for large-scale density functional calculations2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ozaki
    • 学会等名
      Summer school on Electronic Structure Analysis and Computation, Shanghai Jiao Tong Univ.
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20110606-20110610
  • [学会発表] 局在基底法:OpenMX2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎泰助
    • 学会等名
      HPC産業利用スクール
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      20110309-20110310
  • [学会発表] Materials Design through Computics : nanowires and Nanotubes2011

    • 著者名/発表者名
      A.Oshiyama
    • 学会等名
      International Focus Workshop on Quantum Simulations and Design
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] PACS-CSにおける物性物理学研究2011

    • 著者名/発表者名
      押山淳
    • 学会等名
      第2回「学際計算科学による新たな知の発見・統合・創出」シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-09-01
  • [学会発表] 励起ナノプロセス入門-第一原理計算2011

    • 著者名/発表者名
      押山淳
    • 学会等名
      第48回応用物理学会スクール
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-08-29
  • [学会発表] Low-order scaling methods for large-scale density functional calculations2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ozaki
    • 学会等名
      Seminar at Theoretical Condensed Matter Physics Department, Universidad Autonoma de Madrid
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2011-04-07
  • [学会発表] 実空間密度汎関数プログラムの開発とナノ構造物質の電子状態計算2011

    • 著者名/発表者名
      岩田潤一
    • 学会等名
      第74回情報処理学会全国大会イベント企画「スパコンアプリ開発最前線」
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2011-03-08
  • [備考]

    • URL

      http://computics-material.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi