• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

第一原理有効模型と相関科学のフロンティア

計画研究

研究領域コンピューティクスによる物質デザイン:複合相関と非平衡ダイナミクス
研究課題/領域番号 22104010
研究機関東京大学

研究代表者

今田 正俊  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70143542)

研究分担者 三宅 隆  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 主任研究員 (30332638)
中村 和磨  九州工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60525236)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード第一原理計算 / 強相関電子系 / 有効模型 / 光電子分光 / スピン軌道相互作用 / 鉄系超伝導体 / 有機導体 / 非従来型超伝導
研究実績の概要

密度汎関数法と強相関模型解法の融合により、強相関電子系を第一原理的に扱う標準手法が大きく前進した。この手法を多彩な強相関電子系に適用し、物理の解明に成功してきている。平成26年度はこの手法を応用して2つのイリジウム化合物に焦点を当てスピン軌道相互作用の強い物質群で見られるトポロジカルな性質が物性に重要な役割を果たす物質群への適用を進めた。また鉄系超伝導体の機構を解明した。またフラーレン化合物に密度汎関数摂動理論を適用して電子格子自由度を含む有効ハミルトニアンを導き、これを動的平均場近似で解いて、超伝導機構を解明した。大きな進展のあった課題を挙げる。
方法論の開発:(1) 第一原理的に競争関係で電子格子相互作用を扱う方法の開発この手法開発では大局電子構造から密度汎関数摂動論を用いて、電子格子相互作用のある低エネルギー有効模型を導く手法と電子光自由度を持つ有効模型を解く部分の両方で進展があった。(2)スピン軌道相互作用の強い系の手法を発展させた。
手法の応用:上記手法を応用して以下の成果を得た。(1)鉄系超伝導体の超伝導機構の解明(2)イリジウム酸化物、特にNa2IrO3の磁性、熱力学的性質の第一原理的解明とキタエフスピン液体実現への提案。パイロクロア型酸化物の磁壁が示すトポロジカルな伝導現象の予言。(3)アルカリドープしたフラーレン化合物の超伝導機構の第一原理的解明(4)ネオジウム鉄強磁性体R(Fe,Ti)12, R(Fe,Ti)12N (R=Nd, Sm, Y)の磁性と構造物性の解明(5)1成分有機伝導体の電子状態解明(6)有機強誘電体TTF-CAの電子状態と強誘電機構解明(7)フント金属SrMoO3の電子状態解明(8)光電子分光による鉄系超伝導体の非等方ギャップの解明

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 15件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Dirac Point in Trigonal tellurium and selenium2015

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Hirayama, Ryo Okugawa, Shoji Ishibashi, Shuichi Murakami and T. Miyake
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 5 ページ: 011024 (1-6)

    • DOI

      10.7566/JPSCP.5.011024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-Principles Study of Structural and Magnetic Properties of R(Fe,Ti)12 and R(Fe,Ti)12N (R=Nd, Sm, Y)2015

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Harashima, Kiyoyuki Terakura, Hiori Kino, Shoji Ishibashi and Takashi Miyake
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 5 ページ: 011021 (1-8)

    • DOI

      10.7566/JPSCP.5.011021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-dimensional edge states with giant spin splitting in a bismuth thin film2015

    • 著者名/発表者名
      A. Takayama, T. Sato, S. Souma, T. Oguchi, and T. Takahashi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 114 ページ: 066402(1-5)

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevLett.114.066402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Spin Liquid in Spin 1/2 J1-J2 Heisenberg Model on Square Lattice: Many-Variable Variational Monte Carlo Study Combined with Quantum-Number Projections2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Morita, Ryui Kaneko, Masatoshi Imada
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 84 ページ: 024720 (1-11)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.024720

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variational Monte Carlo Method for Electron-Phonon Coupled Systems2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ohgoe, Masatoshi Imada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 89 ページ: 195139 (1-10)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.195139

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Origin of High-Tc Superconductivity in Doped Hubbard Models and Their Extensions: Roles of Uniform Charge Fluctuations2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Misawa, Masatoshi Imada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 115137 (1-16)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.115137

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Metallic Interface Emerging at Magnetic Domain Wall of Antiferromagnetic Insulator: Fate of Extinct Weyl Electrons2014

    • 著者名/発表者名
      Youhei Yamaji, Masatoshi Imada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. X

      巻: 4 ページ: 021035 (1-27)

    • DOI

      10.1103/PhysRevX.4.021035

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First-Principles Study of the Honeycomb-Lattice Iridates Na2IrO3 in the Presence of Strong Spin-Orbit Interaction and Electron Correlations2014

    • 著者名/発表者名
      Youhei Yamaji, Yusuke Nomura, Moyuru Kurita, Ryotaro Arita, Masatoshi Imada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 113 ページ: 107201 (1-5)

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.113.107201

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exotic Ferroelectricity in Tetrathiafulvalene-p-Chloranil: Anomalous Effective Charges and a Picture in the Framework of Maximally Localized Wannier Orbitals2014

    • 著者名/発表者名
      Shoji Ishibashi and Kiyoyuki Terakura
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 83 ページ: 073702 (1-4)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.83.073702

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quasi-one-dimensional nature of the Rashba states of Au wires on Si(557) surface2014

    • 著者名/発表者名
      T. Oguchi
    • 雑誌名

      J. Electron Spectrosc. Relat. Phenom.

      巻: XX ページ: (1-5)

    • DOI

      10.1016/j.elspec.2014.09.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoemission and DMFT study of electronic correlations in SrMoO3 Effects of Hund’s rule coupling and possible plasmonic sideband2014

    • 著者名/発表者名
      H. Wadati, J. Mravlje, K. Yoshimatsu, H. Kumigashira, M. Oshima, T. Sugiyama, E. Ikenaga, A. Fujimori, A. Georges, A. Radetinac, K. S. Takahashi, M. Kawasaki, and Y. Tokura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 205131(1-8)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.205131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropy of the superconducting gap in the iron-based superconductor BaFe2(As1-xPx)22014

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, S. Ideta, T. Shimojima, W. Malaeb, H. Suzuki, I. Nishi, A. Fujimori, S. Shin, et al.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 4 ページ: 7292(1-6)

    • DOI

      10.1038/srep07292

  • [雑誌論文] Superconductivity in an electron band just above the Fermi level: possible route to BCS-BEC superconductivity2014

    • 著者名/発表者名
      K. Okazaki, Y. Ito, Y. Ota, Y. Kotani, T. Shimojima,T. Kiss, S. Watanabe, C.-T. Chen, S. Niitaka, T. Hanaguri, H. Takagi, A. Chainani,S. Shin
    • 雑誌名

      Scientific Reports.

      巻: 4 ページ: 4109(1-6)

    • DOI

      10.1038/srep04109

  • [雑誌論文] Evidence for excluding the possibility of d-wave superconducting-gap symmetry in Ba-doped KFe2As22014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, K. Okazaki, Y. Kotani, T. Shimojima, W. Malaeb, S. Watanabe, C.-T. Chen, K. Kihou, C. H. Lee, A. Iyo,H. Eisaki, T. Saito, H. Fukazawa, Y. Kohori, S. Shin
    • 雑誌名

      Phys Rev. B

      巻: 89 ページ: 081103

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.081103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudogap formation above the superconducting dome in iron pnictides2014

    • 著者名/発表者名
      T. Shimojima, T. Sonobe, W. Malaeb, K. Shinada, A. Chainani, S. Shin, T. Yoshida, S. Ideta, A. Fujimori, et al.
    • 雑誌名

      Phys Rev. B

      巻: 89 ページ: 045101

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.045101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gapless Spin-Liquid Phase in an Extended Spin 1/2 Triangular Heisenberg Model2014

    • 著者名/発表者名
      Ryui Kaneko, Satoshi Morita, Masatoshi Imada
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 83 ページ: 093707 (1-4)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.83.093707

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Universal departure from Johnson-Nyquist relation caused by limited resolution2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada and Masatoshi Imada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 89 ページ: 205421 (1-9)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.205421

    • 査読あり
  • [学会発表] Superconducting mechanisms of iron-based and cuprate superconductors2015

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Imada
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Computational Physics
    • 発表場所
      National University of Singapore, Shingapore
    • 年月日
      2015-01-07 – 2015-01-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Superconducting mechanisms of iron-based and cuprate superconductors2014

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Imada
    • 学会等名
      Frontiers in Condensed Matter Physics
    • 発表場所
      KIAS, Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-12-09 – 2014-12-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Superconducting mechanisms of iron-based and cuprate superconductors2014

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Imada
    • 学会等名
      Novel Quantum States in Condenced Matter 2014
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-11-04 – 2014-12-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Ab initio Studies on Mechanism for Iron-based Superconductors2014

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Imada
    • 学会等名
      New Horizon of Strongly Correlated Physics
    • 発表場所
      ISSP, Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-07-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Ab initio Studies on Mechanism for Iron-based Superconductors2014

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Imada
    • 学会等名
      International Symposium on "Novel states in correlated condensed matter - from model systems to real materials"
    • 発表場所
      Frankfurt am Main, Germany
    • 年月日
      2014-04-08 – 2014-04-10
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi