• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

縁辺海の海洋構造に励起される大気海洋相互作用と海洋生態系への影響

計画研究

研究領域気候系のhot spot:熱帯と寒帯が近接するモンスーンアジアの大気海洋結合変動
研究課題/領域番号 22106002
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関愛媛大学

研究代表者

磯辺 篤彦  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (00281189)

研究分担者 郭 新宇  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授 (10322273)
中村 啓彦  鹿児島大学, 水産学部, 准教授 (50284914)
広瀬 直毅  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (70335983)
キーワード東アジア縁辺海 / 温帯低気圧 / 南岸低気圧 / 海陸風分布 / 急潮 / 黒潮流路 / DREAMS
研究概要

冬季の黄海・東シナ海における海面水温分布が、大気下部の傾圧性に与える影響、ひいては急速に発達する冬季温帯低気圧に与える影響についての研究に着手した。衛星観測風(QuikSCAT)データを、地衡風を仮定して海面圧力(SLP)場に変換し、1000km程度の縁辺海におけるSLPの時空間変動を調べることで、低気圧の発達状況と縁辺海のSSTの連関について解析した。さらに、大気領域モデル(MM5V3)を用いた数値実験を行うことで、黄海・東シナ海のSSTが海上における低気圧の発達過程に与える影響についての研究に着手した。また、天気図に記載されたSLPの時空間変化を数値化し、日本南岸における黒潮流路が、台湾低気圧や南岸低気圧の移動経路に与える影響研究にも着手した。今後、低気圧を定量的・自動的に検出する手法を導入し、黒潮流路と低気圧経路の関係について、さらに議論を進めていく。瀬戸内海を模したMM5V3に、実海域で観測される微細なSSTの空間分布を与えることで、沿岸SSTが海陸風振幅の空間分布に与える影響研究を行った。また、瀬戸内海に侵入する黒潮水(急潮)が、沿岸気象に与える影響研究にも着手した。日本周辺における海洋再解析データ(DREAMS)の整備を行い、大気海洋相互作用研究に用いるために、アカデミックフリーのデータ配布を開始した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The influences of tidal front on the summer winds in an Inland sea2011

    • 著者名/発表者名
      Shi, R., X.Guo, H.Takeoka
    • 雑誌名

      Boundary-Layer Meteorology

      巻: 138 ページ: 299-319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hindcast and predictability of sporadic Kuroshio-water intrusion (kyucho in the Bungo Channel) into the shelf and coastal waters2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A., X.Guo, H.Takeoka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Oceans

      巻: 115 ページ: C04023

    • DOI

      doi:10.1029/2009JC005818

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrusion of Kuroshio-derived bottom cold water into Osaka Bay and its possible cause2010

    • 著者名/発表者名
      Sugimatsu, K., A.Isobe
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 66 ページ: 191-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study of the dynamic factors of the summer-time upwelling in the Tsushima Warm Current region2010

    • 著者名/発表者名
      Nakada, S., Y.Sasajima, N.Hirose, Y.Yoshikawa, J.-H.Yoon
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part II

      巻: 57 ページ: 19-20,1799-1808

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Offshore detachment process of the low-salinity water around Changjiang Bank in the East China Sea2010

    • 著者名/発表者名
      Moon, J.-H., N.Hirose, J.-H.Yoon, I.-G.Pang
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 40 ページ: 5,1035-1053

    • 査読あり
  • [学会発表] 東シナ海・黒潮前線を横断するXBTとGPSゾンデの同時観測2011

    • 著者名/発表者名
      笠毛健生・磯辺篤彦・見延庄士郎・万田敦昌・中村啓彦・伊藤匡史・緒方香都・西川はつみ・立花義裕・加古真一郎
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(震災で学会は中止)(要旨発表のみ)
    • 年月日
      20110323-20110325
  • [学会発表] 潮汐フロントによる水温分布の海上風への影響2011

    • 著者名/発表者名
      石睿・郭新宇・武岡英隆
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(震災で学会は中止)(要旨発表のみ)
    • 年月日
      20110323-20110325
  • [学会発表] 東シナ海黒潮が励起する冬季降雨帯の発生メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      笠毛健生・加古真一郎・磯辺篤彦
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • 年月日
      20100906-20100910
  • [学会発表] ASCAT人口衛星海上風データセットの構築2010

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎・磯辺篤彦・久保田雅久
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • 年月日
      20100906-20100910
  • [学会発表] 北部沖縄トラフの黒潮流路変動-係留観測データと衛星海面高度計データの比較-2010

    • 著者名/発表者名
      中村啓彦
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • 年月日
      20100906-20100910
  • [学会発表] Influence of a warm ocean current on regional climate in winter2010

    • 著者名/発表者名
      N.Hirose
    • 学会等名
      Fall Meeting of American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco,アメリカ
    • 年月日
      2010-12-14
  • [学会発表] Estimation of strait transport in the East China Sea2010

    • 著者名/発表者名
      Moon, J.-H., N.Hirose, N.Usui, H.Tsujino
    • 学会等名
      Fall Meeting of American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco,アメリカ
    • 年月日
      2010-12-14
  • [学会発表] Green's function approach for calibrating tides in a circulation model for the East Asian marginal,seas2010

    • 著者名/発表者名
      Moon, J.-H., N.Hirose, A.Morimoto
    • 学会等名
      Fall Meeting of Korean Society of Oceanography
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2010-11-05
  • [学会発表] Variations of sea water temperature and coastal winds from 2003 to 2009 at the Bungo Channel, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Shi, R., Guo, X., Takeoka, H.
    • 学会等名
      International Symposium on Modeling and Analysis of Marine Environmental Problems
    • 発表場所
      Matsuyama, Japan
    • 年月日
      2010-09-22
  • [図書] Tracing Dynamics of Organic Material Flow in Coastal Marine Ecosystems : Results from Manila Bay (Philippines) and Kyucho Intrusion (Japan)2011

    • 著者名/発表者名
      Shi, R., Guo, X., Takeoka, H.
    • 総ページ数
      105-116
    • 出版者
      TERRAPUB

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi