• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

縁辺海の海洋構造に励起される大気海洋相互作用と海洋生態系への影響

計画研究

研究領域気候系のhot spot:熱帯と寒帯が近接するモンスーンアジアの大気海洋結合変動
研究課題/領域番号 22106002
研究機関愛媛大学

研究代表者

磯辺 篤彦  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (00281189)

研究分担者 郭 新宇  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授 (10322273)
石坂 丞二  名古屋大学, 地球水循環研究センター, 教授 (40304969)
中村 啓彦  鹿児島大学, 水産学部, 准教授 (50284914)
木田 新一郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータセンター, 研究員 (50543229)
広瀬 直毅  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (70335983)
研究期間 (年度) 2010-06-23 – 2015-03-31
キーワード縁辺海の大気海洋相互作用 / 海洋生態系 / 海洋同化プロダクト
研究概要

縁辺海規模の大気ー海洋相互作用に関する研究を進めた。黄海・東シナ海西部の大陸沿岸域において、冬季の海面冷却によって低下した海面水温が、気温や海面気圧分布を変化させ、これが海上風分布を変えることで海面冷却を緩和させるといった、負のフィードバック機構を発見した(Iwasaki&Isobe, J.Climで公表)。東シナ海の黒潮上で実施したXBT/ゾンデ同時観測の結果を取りまとめ、2011年の観測では、黒潮上で、局所的・一時的な海上風速の低下が引き起こされる事実を発見した。これは衛星観測に基づく既往研究が明らかにしてきた、暖水上での海上風強化現象と相反する結果であった(Kasamo et al., JGR-Atomos.で公表)。南シナ海の北部海域において、海面水温と海上風速の高い相関関係を、衛星風観測と統合海面水温データの解析、および地域気象モデリングの解析によって明らかにした(Shi et al., DSRで公表)。東シナ海において、黒潮前線上での風応力の局所的な変化が黒潮の小蛇行を引き起こし、これが九州東方へと伝播する様子を見いだした。さらに、大気海洋過程に対する生態系のアクティブな関与を研究した。すなわち、日本海における春季の植物プランクトンブルームが海面水温を上昇させる程度を、海色衛星データを用いた混合層モデルで計算した。またこの水温上昇量を地域気象モデルの海面水温条件に加えて大気応答を見た。結果、植物プランクトンによる海面水温の上昇が、東アジアで風速が弱くなる時期には,日本南東岸で低気圧の発達を促進させることもあるとの結論に至った(Isobe et al., 投稿中)。さらに、縁辺海の大気海洋相互作用に有用な海洋同化プロダクトを構築し、アカデミックフリーでの公開を始めた(Hirose et al., Sea&Skyで公開)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画にあった縁辺海における大気海洋相互作用の発見は順調に進み、ハイランクの学術雑誌(J.Clim, JGR, DSR等)に掲載されている。海洋生態系の相互作用に及ぼす影響研究も成果を上げつつある。更に、当初予定にはなかった海洋同化プロダクトの公開も達成できた。このデータセットの海面水温を境界条件に用いることで、地域気象モデルや沿岸気象モデルの高度化が期待できる。

今後の研究の推進方策

生態系を含めた相互作用系について研究をすすめ、計画調書に記載された通りの大気-海洋-生態系相互作用について成果を取りまとめる。黒潮の小蛇行などの微小な海洋構造から、大気応答への発展について事例研究を進めていく。縁辺海から更に規模を下げて、沿岸海域(たとえば瀬戸内海)における海洋構造が大気過程に与える影響について研究成果を取りまとめる。具体的には、大潮・小潮変動に伴う鉛直混合の変化、そしてこれによる海面水温の変化と、海上風の変化について研究を進めつつある。以上、沿岸から縁辺海の空間規模においても双方向の大気海洋過程が成立すること、そして浅海域においては、加えて生態系が一定の役割を果たす可能性を検証して、当計画班の成果とする。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (27件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Transport variability in the Korea/Tsushima strait: Characteristics and relationship to synoptic atmospheric forcing2014

    • 著者名/発表者名
      Kang, B., N. Hirose, and K. Fukudome
    • 雑誌名

      Continental Shelf Research

      巻: 81 ページ: 55-66

    • DOI

      doi:10.1016/j.csr.2014.03.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Seasonal variability in coastal fronts and its influence on sea surface wind in the northern South China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      R. Shi, X. Guo, D. Wang, L. Zeng, J. Chen
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part II

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2013.12.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations in Latent Heat Flux over the Eastern Japan Sea in December2014

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Sugimoto, Naoki Hirose
    • 雑誌名

      SOLA (Scintific Online Letters on the Atmosphere)

      巻: 10 ページ: 1-4

    • DOI

      10.2151/sola.2014-001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal response of the southern East China Sea shelf water to wind-modulated throughflow in the Taiwan Strait2014

    • 著者名/発表者名
      Jae-Hong MOON, Naoki HIROSE
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 89 ページ: 43-51

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2013.11.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atmosphere–ocean coupled process along coastal areas of the Yellow and East China Seas in winter2014

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Iwasaki and Atsuhiko Isobe
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 27 ページ: 155-167

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-13-00117.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient and local weakening of surface winds observed above the Kuroshio front in the winter East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Kenki Kasamo, Atsuhiko Isobe, Shoshiro Minobe, Atsuyoshi Manda, Hirohiko Nakamura, Koto Ogata, Hatsumi Nishikawa, Yoshihiro Tachibana, and Shin’ichiro Kako
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 119 ページ: 1277-1291

    • DOI

      10.1002/ 2013JD020610.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermediate and Deep Water Formation in the Okinawa Trough2013

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura, A. Nishina, Z. Liu, F. Tanaka, M. Wimbush, J.-H. Park
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Oceans

      巻: 118 ページ: 6881-6893

    • DOI

      10.1002/2013JC009326

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial variations in the Kuroshio nutrient transport from the East China Sea to south of Japan2013

    • 著者名/発表者名
      X. Guo, X.-H. Zhu, Y. Long, D.-J. Huang
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 10 ページ: 6403-6417

    • DOI

      10.5194/bg-10-6403-2013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional data assimilation system extended to the East Asian marginal seas2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hirose, Katsumi Takayama, Jae-Hong MOON, Tatsuro WATANABE, Yoshinori NISHIDA
    • 雑誌名

      Umi to Sora (Sea and Sky)

      巻: 89 ページ: 43-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Method to Produce Sea Surface Temperature Using Satellite Data Assimilation into an Atmosphere-Ocean Mixed Layer Coupled Model2013

    • 著者名/発表者名
      Eunjeong Lee, Yign Noh, Naoki Hirose
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric and Oceanic Technology

      巻: 30 ページ: 2926-2943

    • DOI

      10.1175/JTECH-D-12-00238.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An exchange flow between the Okhotsk Sea and the North Pacific driven by the East Kamchatka Current2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kida, B. Qiu
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 118 (12) ページ: 6747-6758

    • DOI

      10.1002/2013JC009464

    • 査読あり
  • [学会発表] Responses of Chlorophyll-a an Total Suspended Matter in the East China Sea Observed by High Frequency GOCI Data2014

    • 著者名/発表者名
      Joji Ishizaka, Takayuki Kusunoki
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing (ISRS) 2014/3rd GOCI PI Workshop
    • 発表場所
      Pukyong National University (Busan, Korea)
    • 年月日
      20140417-20140417
  • [学会発表] 南シナ海北部の沿岸フロントの季節変化及び海上風への影響2014

    • 著者名/発表者名
      石 睿,郭 新宇,王 東暁,曾 麗麗,陳 挙
    • 学会等名
      014年日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      20140329-20140329
  • [学会発表] オホーツク海と太平洋の水塊交換とIsland Rule2014

    • 著者名/発表者名
      木田新一郎、Bo Qiu、高橋桂子
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      20140329-20140329
  • [学会発表] 静止衛星海色センサーGOCIによる東シナ海の台風通過後のクロロフィルaと懸濁物量の変化2014

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二, 楠高幸
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 年月日
      20140328-20140328
  • [学会発表] 夏季・瀬戸内海における大潮・小潮時の海面水温変化に伴う大気応答2014

    • 著者名/発表者名
      岩崎慎介, 磯辺篤彦
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      20140326-20140330
  • [学会発表] 冬季東シナ海黒潮前線上の大気海洋同時観測 - 2010,2012,2013 年の比較-2014

    • 著者名/発表者名
      笠毛健生, 磯辺篤彦, 見延庄士郎, 万田敦昌, 岩崎慎介
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      20140326-20140330
  • [学会発表] An exchange flow between the Okhotsk Sea and the North Pacific driven by the East Kamchatka Current2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kida, B. Qiu
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2014
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      20140227-20140227
  • [学会発表] Deep water formation process in the Okinawa Trough2014

    • 著者名/発表者名
      A. Nishina, H. Nakamura, J.-H. Park, D. Hasegawa, T. Hibiya
    • 学会等名
      The 2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      20140226-20140226
    • 招待講演
  • [学会発表] RESPONSE OF SEA SURFACE HEIGHT TO SEA LEVEL PRESSURE IN THE YELLOW AND EAST CHINA SEAS ON HIGH-FREQUENCY BANDS2014

    • 著者名/発表者名
      Boonsoon KANG and Naoki HIROSE
    • 学会等名
      The 17th Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      20140225-20140225
  • [学会発表] SEASONAL VARIATION OF VOLUME TRANSPORT THROUGH THE STRAITS OF EAST-ASIAN MARGINAL SEAS ESTIMATED FROM MULTIPLE OCEAN MODELS2014

    • 著者名/発表者名
      Sooyeon HAN, Naoka HIROSE, Nobuhisa Usui, Yasumasa Miyazawa
    • 学会等名
      The 17th Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      20140225-20140225
  • [学会発表] 海洋数値モデルの結果からみた九州西方域の海況場2013

    • 著者名/発表者名
      髙山 勝巳, 広瀬 直毅, 渡邊 達郎, 山田 東也
    • 学会等名
      九州沖縄地区合同シンポジウム 「九州周辺沿岸域における海洋フロント」
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県)
    • 年月日
      20131213-20131213
  • [学会発表] Variations of chlorophyll a and total suspended sediment in the East China Sea following the passage of the typhoon: a case study for the typhoons during summer 2012 observed by GOCI2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kusunoki, Joji Ishizaka, Yongjiu Xu
    • 学会等名
      Asian Workshop on Ocean Color 2013
    • 発表場所
      成功大学(台湾)
    • 年月日
      20131204-20131204
  • [学会発表] 春季日本海のプランクトンブルームに対するSSTと大気場の応答2013

    • 著者名/発表者名
      磯辺篤彦
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      20131119-20131121
  • [学会発表] 潮汐フロント周辺でのGPSラジオゾンデ観測:盛夏と初秋の比較2013

    • 著者名/発表者名
      郭 新宇,中川美和,石 睿,吉江直樹,堤 英輔,眞野 能,岩崎慎介,笠毛健生
    • 学会等名
      2013年日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台(宮城県)
    • 年月日
      20131119-20131119
  • [学会発表] A New Method To Produce Sea Surface Temperature Using Satellite Data Assimilation Into An Atmosphere-Ocean Mixed Layer Coupled Model2013

    • 著者名/発表者名
      Eunjeong Lee, Yign Noh, and Naoki Hirose
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on the East Asian Environmental Problems
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県)
    • 年月日
      20131113-20131113
  • [学会発表] 瀬戸内海の気象海象:潮流、残差流、水温構造、大気境界層2013

    • 著者名/発表者名
      郭 新宇
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      20130921-20130921
  • [学会発表] Seasonal variation of transport in East-Asian marginal seas2013

    • 著者名/発表者名
      韓 修妍, 広瀬 直毅, 碓氷 典久, 宮澤 泰正
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      20130920-20130920
  • [学会発表] 潮汐フロント周辺でのGPSラジオゾンデ観測:盛夏と初秋の比較2013

    • 著者名/発表者名
      中川美和, 郭 新宇, 石 睿, 吉江直樹, 堤 英輔, 眞野 能, 岩崎慎介, 笠毛健
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      20130919-20130919
  • [学会発表] 西部北太平洋亜熱帯海域における台風通過後の植物プランクトン群集組成2013

    • 著者名/発表者名
      石田洋, 牧野高志, 古澤一思, 石坂丞二, 渡邉豊, 渡辺雄二, 喜田潤
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      20130918-20130920
  • [学会発表] 冬季東シナ海の黒潮上で形成される降水帯の風向依存性について2013

    • 著者名/発表者名
      笠毛健生, 磯辺篤彦
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130917-20130921
  • [学会発表] 春季日本海のプランクトンブルームに対するSSTと大気場の応答2013

    • 著者名/発表者名
      磯辺篤彦, 加古真一郎, 岩崎慎介
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130917-20130921
  • [学会発表] Heat flux around the Korean Peninsula2013

    • 著者名/発表者名
      J.-E. Sim, H.-R. Shin, Naoki Hirose
    • 学会等名
      2013 Korea-Japan Joint Seminar on Physical Processes in Ocean and Atmosphere
    • 発表場所
      Geojedo(Korea)
    • 年月日
      20130912-20130912
  • [学会発表] Nutrient transport by the Kuroshio and its impact on the East China Sea and Seto Inland Sea2013

    • 著者名/発表者名
      Guo, X.
    • 学会等名
      WCRP/CLIVAR Second International Symposium on Boundary Current Dynamics
    • 発表場所
      Lijiang(中国)
    • 年月日
      20130709-20130709
    • 招待講演
  • [学会発表] Relationship Between Atmospheric Forcing and High-frequency Transport Variation Through the Korea/Tsushima Strait2013

    • 著者名/発表者名
      Boonsoon Kang, and Naoki Hirose
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 10th Annual Meeting
    • 発表場所
      Brisbane(Australia)
    • 年月日
      20130627-20130627
  • [学会発表] Improvement of ocean prediction model for the east Asian Marginal Seas2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hirose, Katsumi Takayama
    • 学会等名
      The 17th PAMS (Pacific Asian Marginal Seas) Meeting
    • 発表場所
      杭州(中国)
    • 年月日
      20130424-20130424
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of Synoptic Wind Variation on the Transport through the Korea/Tsushima Strait2013

    • 著者名/発表者名
      Boonsoon KANG, Naoki Hirose
    • 学会等名
      The 17th PAMS (Pacific Asian Marginal Seas) Meeting
    • 発表場所
      杭州(中国)
    • 年月日
      20130424-20130424
  • [学会発表] Formation processes of intermediate and deep waters in the Okinawa trough2013

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura, A. Nishina, F. Tanaka, Z. Liu, M. Wimbush, J.-H. Park
    • 学会等名
      17th PAMS (Pacific-Asian Marginal Seas) Meeting
    • 発表場所
      杭州(中国)
    • 年月日
      20130422-20130422
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi