• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

縁辺海が大気の擾乱・雲形成・大規模循環に果たす役割

計画研究

研究領域気候系のhot spot:熱帯と寒帯が近接するモンスーンアジアの大気海洋結合変動
研究課題/領域番号 22106003
研究機関三重大学

研究代表者

立花 義裕  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (10276785)

研究分担者 万田 敦昌  長崎大学, 環境科学総合研究科, 准教授 (00343343)
山本 勝  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (10314551)
児玉 安正  弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (30205421)
茂木 耕作  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 研究員 (70421881)
研究期間 (年度) 2010-06-23 – 2015-03-31
キーワード双方向作用 / 中緯度海洋 / 黒潮親潮雲 / 気候 / 東シナ海 / オホーツク海 / 高解像度数値モデル / 中緯度海洋黒潮親潮雲
研究概要

日本の気候は,日本を囲む縁辺海の海洋の影響が強く示唆され,大気と海洋の変動を総合的に評価する必要がある.我々は班縁辺海の海流・水温の微細構造が,雲・降水系など大気の中小規模現象の組織化を通じて, 我が国の地域気象に与える影響する過程を明らかにする. その評価を大気海洋結合モデルの実験や衛星データ,現場観測データを用いて行うことが本課題の目的である.25年度は,下記の研究を実施した.
1)海洋中小規模擾乱が雲解像から中小規模の気象に与える影響を調べるために,雲解像モデル(CReSS)や,WRFモデル等を用いて様々な数値計算を実施した. 2)黄海は非常に浅い海である.よって冬季モンスーンの寒気の影響により,周囲の海よりも低温になる.黄海・東シナ海における海洋混合層の熱収支の年サイクルを計算することで,冬期の黄海の低温状態が梅雨期前期まで継続し,周囲に対して低温の海が原因で高気圧が発生,それが梅雨に影響を及ぼすという仮説を立て,この高気圧を「黄海高気圧」と名付け,その解析の成果を論文発表し,その論文成果が気象学会から受賞に至った. 3)日本海水温がWP-like patternに及ぼす影響のメカニズムを提唱した. 4)東シナ海上での梅雨前線のラジオゾンデ観測とその事例の数値実験を行った.その結果,黒潮が梅雨を強化することが示唆され,その成果の論文を投稿した. 5)三隻同時観測による,海洋前線を挟むラジオゾンデ観測に拘わり,その解析を行い,低海水温側が高気圧偏差,高海水温側が低気圧偏差となり,風もそれに対応した風速となった.6)縁辺海埋め立てた数値実験を開始した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

ラジオゾンデ観測データを用いて,黒潮親潮間の海洋前線や,夏季のオホーツク海の低海水温海域が,中小規模大気へ及ぼす影響についての解析や,数値モデルの観測事実の再現性の検証を実施など,当初通り順調に進んでいる.
それらに加え次のような特筆すべき成果が得られた.
2011年6月に長崎丸による東シナ海での観測船に台風中心付近が通過した.我々は急遽ラジオゾンデ観測を実施した.その結果,通常とは逆の二次循環(中心付近に下降流,下層付近の中心から外へ向かう流れ)が台風内に存在していることを発見した.この逆二次循環が台風の発達を抑えたのかもしれないことが示唆された.これは当初の想定には無かった成果である.
また,小中高校の先生と生徒への講演,気象学の一般向けのベストセラー本の出版と多数のテレビ出演(茂木 JAMSTEC,吉岡 東北大学,立花 三重大学),高校での出前授業やサイエンスカフェ,講演会多数(立花 三重大学),2016年地学オリンピック三重大会に向けての高校や教育委員会への布教活動(立花 三重大学)など,アウトリーチ活動を活発に行った.これら活動も当初の想定には無かった.

今後の研究の推進方策

最終年度に向けて,研究成果を論文としてまとめることは言うまでもない.初心に返り,研究成果の科学的発信を最重要視したい.それに加えて,最終年度では,25年度以上にアウトリーチ活動を実施したい.我々は高校との連携を通じて研究成果の少年少女そして,父母への発信も強化したい.google adwordsなどのネット媒体を利用した研究成果の宣伝も積極的に実施していきたい.

  • 研究成果

    (58件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (46件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Transient and local weakening of surface winds observed above the Kuroshio front in the winter East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Kasamo K, A. Isobe, S. Minobe, A. Manda , H. Nakamura, K. Ogata, H. Nishikawa, Y. Tachibana, S. Kako
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Atmosphere

      巻: 119 ページ: 1277-1291

    • DOI

      10.1002/2013JD020610

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Frontogenesis and frontolysis of the subpolar front in the surface mixed layer of the Japan SeaFrontogenesis and frontolysis of the subpolar front in the surface mixed layer of the Japan Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Zhao, N, A. Manda and Z. Han
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 119 ページ: 1498-1509

    • DOI

      10.1002/2013JC009419

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A possible cause of the AO polarity reversal from winter to summer in 2010 and its relation to hemispheric extreme summer weather2013

    • 著者名/発表者名
      Otomi, Y., Y. Tachibana, T. Nakamura
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: 40 ページ: 1939-1947

    • DOI

      10.1007/s00382-012-1386-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実用的条件下での渦相関法とバルク法による海面乱流フラックスの比較2013

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太, 立花義裕, 根田昌典, 内田誠, 前川陽一, 中村亨, 仲里慧子
    • 雑誌名

      海と空

      巻: 89(1) ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 九州西方沖の東シナ海で観測された2本の降水帯からなる梅雨前線帯 ―2011年6月20日の観測事例―2013

    • 著者名/発表者名
      久野木梓織, 佐藤和敏, 黒瀧あゆみ, 関真理子, 児玉安正, 小松謙介, 緒方香都, 西川はつみ, 大鹿美希, 大富裕理子, 立花義裕, 三井拓, 茂木耕作, 川合義美, 万田敦昌
    • 雑誌名

      海と空

      巻: 89(1) ページ: 9-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南太平洋セクターの海氷偏差がその上空の大気循環に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      緒方香都, 立花義裕, 宇田川佑介, 大島和裕, 吉田康平
    • 雑誌名

      海と空

      巻: 89(1) ページ: 19-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラジオゾンデ連続放球による海洋上気象観測の収支計算の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ, 立花義裕, 池田尚仁, 伊藤匡史, 宮本守, 緒方香都, 大鹿美希, 大富裕里子, 仲里慧子, 中村亨, 前川陽一, 内田誠
    • 雑誌名

      海と空

      巻: 89(1) ページ: 19-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青森県津軽地方で行われた冬季季節風とヤマセの高層気象観測,および気象庁非静力学モデルを用いたダウンスケール再現実験2013

    • 著者名/発表者名
      児玉安正, 佐藤悠, 石田祐宣, 堀内征太郎, 瀬古弘, 津田敏隆, 橋口宏之, 古本淳一, 東邦昭
    • 雑誌名

      天気

      巻: 60(1) ページ: 5-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a semi-enclosed ocean on extratropical cyclogenesis: the dynamical processes around the Japan Sea on 23-25 January 20082013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 118 ページ: 10391-10404

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observing-system research and ensemble data assimilation at JAMSTEC2013

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, T., T. Miyoshi, Q. Moteki, J. Inoue, M. Hattori, A. Kuwano-Yoshida, N. Komori, S. Yamane
    • 雑誌名

      In Data Assimilation for Atmospheric, Oceanic and Hydrologic Applications

      巻: 2 ページ: 509-526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal Migration of the Baiu Frontal Zone over the East China Sea: Sea Surface Temperature Effect2013

    • 著者名/発表者名
      Moteki, Q. and A. Manda
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 9 ページ: 19-22

    • DOI

      10.2151/sola.2013-005

    • 査読あり
  • [学会発表] 冬季東シナ海黒潮前線上での大気海洋同時観測 -2010,2012,2013 年の比較-2014

    • 著者名/発表者名
      笠毛健生, 磯辺篤彦, 見延庄士郎, 万田敦昌, 岩崎慎介
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都品川区)
    • 年月日
      20140326-20140328
  • [学会発表] 梅雨期の東シナ海黒潮域における強い積雲対流発生時の大気場の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      濱野五月, 万田敦昌
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都品川区)
    • 年月日
      20140326-20140328
  • [学会発表] 海面水温が梅雨末期の集中豪雨に及ぼす影響 第三報 季節進行実験と温暖化予測実験の再検討2013

    • 著者名/発表者名
      万田敦昌, 飯塚聡, 美山透, 茂木耕作, 吉岡真由美, 浅野匠彦, 西井和晃,宮坂貴文, 中村尚
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      20131119-20131121
  • [学会発表] 海面水温が梅雨末期の集中豪雨に及ぼす影響 第二報 ─九州西部の集中豪雨の季節性と平成24年九州北部豪雨の事例解析─2013

    • 著者名/発表者名
      浅野匠彦, 万田敦昌, 中村尚, 西井和晃, 宮坂貴文, 飯塚聡, 美山透, 茂木耕作, 吉岡真由美
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      20131119-20131121
  • [学会発表] 東シナ海黒潮上における風速強化 -2012年5月の事例解析-2013

    • 著者名/発表者名
      万田敦昌, 若杉春彦, 濱野五月, 三井拓, 山内晃, 河本和明,兼原壽生, 青島隆, 清水健一, 内田淳, 下田真子, 八木光晴, 佐藤和敏, 久野木梓織, 立花義裕, 茂木耕作,児玉安正, ほか21名
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      20131119-20131121
  • [学会発表] MP レーダで推定される東京湾上の風速の検証2013

    • 著者名/発表者名
      飯塚 聡, 下川 信也, 清水 慎吾, 磯口 治, 万田 敦昌
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      20131119-20131121
  • [学会発表] ヤマセの気団変質にかかわるSSTと熱フラックスは大気再解析データでどのように表現されているか2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木実紀, 児玉安正
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      20131119-20131121
  • [学会発表] 青森県六ヶ所村で実施している陸上のヤマセの詳細観測2013

    • 著者名/発表者名
      児玉安正, 黒瀧あゆみ, 横須賀美香, 塚本美奈, 和田幸枝, 佐藤笑, 橋口浩之, 古本淳一, 東邦昭, 津田敏隆, 瀬古弘
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      20131119-20131121
  • [学会発表] 黒潮続流水温前線が梅雨期の雲形成に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      川合義美, 美山透, 万田敦昌, 飯塚聡, 吉岡真由美, 中村尚
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      20131119-20131121
  • [学会発表] MP レーダで推定される東京湾上の風速の検証響2013

    • 著者名/発表者名
      飯塚 聡, 下川 信也, 清水 慎吾, 磯口 治, 万田 敦昌
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      20130918-20130920
  • [学会発表] 黒潮続流水温前線が梅雨期の雲形成に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      川合義美, 美山透, 万田敦昌, 飯塚聡, 吉岡真由美, 中村尚
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      20130918-20130920
  • [学会発表] AFES-LETKF experimental ensemble reanalysis 22013

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, T., A. Yamazaki, T. Miyoshi, A. Kuwano-Yoshida, N. Komori, J. Inoue, M. E. Hori, Q. Moteki, M. Hattori, and S. Yamane
    • 学会等名
      6th WMO Symposium on Data Assimilation
    • 発表場所
      University of Maryland, College Park(U.S.A.)
    • 年月日
      20130907-20130911
  • [学会発表] 2008年1月23-25日の急発達する二つ玉低気圧の数値シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      横山裕太郎, 山本勝
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      20130515-20130518
  • [学会発表] 2008年1月下旬の二つ玉低気圧に関する感度実験2013

    • 著者名/発表者名
      横山裕太郎, 山本勝
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      20130515-20130518
  • [学会発表] 黒潮が5月の梅雨前線に及ぼす影響-観測と数値実験による研究2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤和敏, 児玉安正
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      20130515-20130518
  • [学会発表] 黒潮が梅雨前線に及ぼす影響-観測と数値実験による研究-2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤和敏, 久野木梓織, 黒瀧あゆみ, 関真理子, 児玉安正, 小松謙介, 緒方香都, 西川はつみ, 大鹿美希, 大富裕理子, 立花義裕, 茂木耕作, 川合義美, 三井拓, 万田敦昌
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      20130515-20130518
  • [学会発表] 海面水温が梅雨末期の集中豪雨に及ぼす影響 平成24 年7 月九州北部豪雨の事例解析2013

    • 著者名/発表者名
      万田敦昌, 飯塚聡, 美山透, 茂木耕作, 吉岡真由美, 中村尚・西井和晃・宮坂貴文
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      20130515-20130518
  • [学会発表] 2012年梅雨季における黒潮続流域3隻同時観測時の海洋に対する大気応答 ―海洋結合・非結合モデルを用いた比較実験―2013

    • 著者名/発表者名
      吉岡真由美・美山透・飯塚聡・万田敦昌・川合義美・中村尚・相木秀則・坪木和久・榊原篤志
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      20130515-20130518
  • [学会発表] 2012 年梅雨期季における黒潮続流域3 隻同時集中観測の大気再現実験2013

    • 著者名/発表者名
      美山透, 飯塚聡, 万田敦昌, 吉岡真由美, 川合義美, 中村尚
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      20130515-20130518
  • [学会発表] Intercomparison of CMIP5 Ocean Model Performance for SST Variations over Eastern Equatorial Indian Ocean and its Relations to Subsurface Ocean Structure2013

    • 著者名/発表者名
      Ibnu Fathrio and Y.-M.Kodama
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 年月日
      20130407-20130412
  • [学会発表] The recent trend of increasing precipitation in Sahel and the associated inter-hemispheric dipole of global SST

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Tachibana, Masaki Munemoto, Alima Diawara
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
  • [学会発表] A possible cause of the AO polarity reversal from winter to summer in 2010 and its relation to hemispheric extreme hot summer

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Tachibana, Yuriko Otomi, Tetsu Nakamura
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
  • [学会発表] Quasi x-z cross section analysis of the flow over the mountain by simultaneous multiple radiosonde observation in a narrow area

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Komatsu, Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
  • [学会発表] 3隻同時観測で明らかとなった黒潮続流水温フロント上のメソ高・低気圧

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ,立花義裕,川合義美,中村尚,吉岡真由美
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
  • [学会発表] 2012/13年の寒冬とAO・WPパターン・日本周辺との海面水温との関係

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,小木雅世,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
  • [学会発表] Radiosonde observational evidence of the influence of extremely SST spot upon atmospheric meso-scale circulation

    • 著者名/発表者名
      Hatsumi Nishikawa, Yoshihiro Tachibana, Yusuke Udagawa
    • 学会等名
      DACA-13
    • 発表場所
      Davos(swiss)
  • [学会発表] A possible cause of the AO polarity reversal from winter to summer in 2010 and its relation to hemispheric extreme hot summer

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Tachibana, Yuriko Otomi, Tetsu Nakamura
    • 学会等名
      DACA-13
    • 発表場所
      Davos(swiss)
  • [学会発表] 東シナ海黒潮上における風速強化 -2012年5月の事例解析-

    • 著者名/発表者名
      万田敦昌,児玉安正,飯塚聡,立花義裕,茂木耕作,川合義美ほか31名
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
  • [学会発表] 2012/13年の寒冬とAO・WPパターン・日本周辺との海面水温との関係

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,小木雅世,立花義裕
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
  • [学会発表] 大気大循環モデルを用いた南極周辺の海氷が大気循環に与える影響

    • 著者名/発表者名
      緒方香都,立花義裕,大島和裕
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
  • [学会発表] Possible influence of the Kuroshio off the southern Kyushu on the Baiu Frontal Zone

    • 著者名/発表者名
      S. Kunoki, Y.-M.Kodama, K. Sato, A. Manda, Y. Tachibana, Y. Kawai
    • 学会等名
      Sixth China-Korea-Japan Joint Conference on Meteorology
    • 発表場所
      Nanjin(China)
  • [学会発表] 大気大循環モデルを用いた南極周辺の海氷が大気循環に与える影響

    • 著者名/発表者名
      緒方香都,立花義裕,大島和裕
    • 学会等名
      第36回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
  • [学会発表] A cause of the AO polarity reversal from winter to summer in 2010 and its relation to extreme hot summer associated with polar jet, summer AO and blocking

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, Y
    • 学会等名
      The Northern Hemisphere Polar Jet Stream and Links with Arctic Climate Change Workshop
    • 発表場所
      Reykjavik(Iceland)
    • 招待講演
  • [学会発表] 高頻度ラジオゾンデ観測によって捉えられた台風1105号中心近傍の微細鉛直構造

    • 著者名/発表者名
      吉岡七緒,吉岡真由美,山田恭平,関真理子,佐藤和敏,大鹿美希,緒方香都,西川はつみ,三井拓,黒瀧あゆみ,久野木梓織,ディアワラ・アリマ,安藤雄太,立花義裕,茂木耕作,万田敦昌,児玉安正,川合義美
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
  • [学会発表] 3隻同時観測で捉えられた黒潮続流域の霧 大気-海洋相互作用

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ,立花義裕,川合義美,吉岡真由美,中村尚
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
  • [学会発表] 黒潮が鹿児島沖で発生した梅雨前線に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      久野木梓織,佐藤和敏,児玉安正,濱野五月,三井拓,若杉春彦,万田敦昌,飯塚聡,立花義裕,見延庄士郎,川合義美
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
  • [学会発表] :近年の北極振動の増幅と変調

    • 著者名/発表者名
      鈴木はるか,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
  • [学会発表] 大気大循環モデルを用いた南極周辺の海氷が大気循環に与える影響

    • 著者名/発表者名
      緒方香都,立花義裕,大島和裕
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
  • [学会発表] 2012/13年の寒冬とAO・WPパターン・日本周辺との海面水温との関係

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,小木雅世,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
  • [学会発表] 客観的手法による北半球の前線分布

    • 著者名/発表者名
      谷口佳於里,立花義裕,山崎孝治,小寺邦彦,緒方香都,西川はつみ,古田仁康
    • 学会等名
      平成25年度日本気象学会中部支部研究会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
  • [学会発表] ブロッキング発生頻度の長期変動

    • 著者名/発表者名
      鈴木耕二郎,立花義裕,山崎孝治,小寺邦彦,中村哲
    • 学会等名
      平成25年度日本気象学会中部支部研究会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
  • [学会発表] 三重県北部における降雪と風の関係について

    • 著者名/発表者名
      松本直也,立花義裕,小松健介,原政之
    • 学会等名
      平成25年度日本気象学会中部支部研究会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
  • [学会発表] 紀伊半島に未曾有の大雨をもたらした台風12号はなぜ日本付近で停滞したのか

    • 著者名/発表者名
      中田晃志,立花義裕,小松健介,原政之,山崎孝治,小寺邦彦,吉岡真由美
    • 学会等名
      平成25年度日本気象学会中部支部研究会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
  • [学会発表] Detailed horizontal and Vertical structures of a typhoon core area captured by radiosonde launches at the interval of one hour from a research vessel

    • 著者名/発表者名
      Nanao Yoshioka, Mayumi K. YOSHIOKA, Yoshihiro Tachibana, Qoosaku MOTEKI, ATSUYOSHI MANDA, Yasumasa Kodama, Yoshihiro Kawai
    • 学会等名
      2013 AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco(USA)
  • [学会発表] Sea fog observed by a simultaneous radiosonde launches by three research vessels over a SST frontal region in the Kuroshio Extension

    • 著者名/発表者名
      Hatsumi Nishikawa, Yoshihiro Tachibana, Yoshimi Kawai, Mayumi K. YOSHIOKA, Hisashi Nakamura
    • 学会等名
      2013 AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco(USA)
  • [学会発表] 2012/13 abnormal cold winter in Japan associated with Large-scale Atmospheric Circulation and Local Sea Surface Temperature over the Sea of Japan

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ando, Masayo Ogi, Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      2013 AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco(USA)
  • [図書] 気象学のススメ (第三章 梅雨 執筆担当)2013

    • 著者名/発表者名
      筆保弘徳,芳村圭,茂木耕作, 加藤輝之,吉野純,稲津将,三好建正
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      ベレ出版

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi