• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

大洋スケール大気海洋相互作用

計画研究

研究領域気候系のhot spot:熱帯と寒帯が近接するモンスーンアジアの大気海洋結合変動
研究課題/領域番号 22106008
研究機関北海道大学

研究代表者

見延 庄士郎  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70219707)

研究分担者 佐々木 克徳  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (50604815)
小守 信正  国立研究開発法人海洋研究開発機構, その他部局等, 主任技術研究員 (80359223)
稲津 將  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (80422450)
吉田 聡  国立研究開発法人海洋研究開発機構, アプリケーションラボ, 研究員 (90392969)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2016-03-31
キーワード大気海洋相互作用 / 黒潮・黒潮続流 / メキシコ湾流 / ブロッキング / 温帯低気圧
研究実績の概要

水平50 km解像度の大気大循環モデルAFESに衛星観測から得られた海面水温を与えた標準実験と,同じ海面水温を北西太平洋域で平滑化した実験の比較を行った.この平滑化は,黒潮・黒潮続流・亜寒帯フロントが大気にもたらす影響を捉えるために行っている.海面水温勾配の存在が爆弾低気圧を北西太平洋に集中化をもたらし,その影響が太平洋の逆側である北東太平洋に高気圧偏差を形成し,ひいては大洋規模の降水分布にも影響することを明らかにした.これらの結果は,黒潮・黒潮続流・亜寒帯フロントなどの海洋構造が,爆弾低気圧とその大規模場への寄与に影響することを意味している.
同じAFESモデルの標準実験と,北西大西洋域で海面水温を平滑化した実験を比較し,ヨーロッパ・ブロッキングに与える影響を調査した.この平滑化は,メキシコ湾流の影響を捉えるために行っている.ブロッキングとは偏西風帯において,高気圧が停滞する現象であり,しばしば異常気象をもたらす.標準実験は,平滑化した海洋表面水温を用いた実験よりも,より現実的なブロッキング現象の分布および頻度を再現し,またブロッキング現象にともなうヨーロッパにおける気温の異常低温もよりよく表現した.これらの結果は現実的なヨーロッパ・ブロッキングとそれにともなう異常気象の再現には,メキシコ湾流の影響を適切に表現することが重要であることを示唆している.
黒潮続流域の十年スケール変動に伴う中規模渦活動について解析を行い,黒潮続流の流速が弱い期間に,続流からの中規模渦の切離数が多く,その切離渦が続流の北側の海面水温に影響を与えることを明らかにした.
高解像度大気海洋結合モデルの結果を解析し,混合層過程に着目したアガラス反転流域の前線弱化メカニズムを明らかにした.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 米国大気研究センター/ハワイ大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      米国大気研究センター/ハワイ大学
  • [国際共同研究] オックスフォード大学/インペリアルカレッジ・ロンドン(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      オックスフォード大学/インペリアルカレッジ・ロンドン
  • [雑誌論文] The influence of the Gulf Stream on wintertime European blocking2016

    • 著者名/発表者名
      Christopher H. O’Reilly, Shoshiro Minobe, Akira Kuwano-Yoshida
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00382-015-2919-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Frontolysis by surface heat flux in the Agulhas Return Current region with a focus on mixed layer processes: observation and a high-resolution CGCM2016

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohishi, Tomoki Tozuka, Nobumasa Komori
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1007/s00382-016-3056-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 西岸境界流およびその続流の変動に関する理論的・解析的研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木 克徳
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 25 ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response of tropical cyclone tracks to sea surface temperature in the western North Pacific.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsube, K, and M. Inatsu
    • 雑誌名

      J. Climate

      巻: 29 ページ: 1955-1975

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-15-0198.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Climatological mean features and interannual to decadal variability of ring formations in the Kuroshio Extension region2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshi N. Sasaki and Shoshiro Minobe
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 71 ページ: 499-509

    • DOI

      10.1007/s10872-014-0270-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diurnal precipitation and high cloud frequency variability over the Gulf Stream and over the Kuroshio2015

    • 著者名/発表者名
      Shoshiro Minobe and Shogo Takebayashi
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: 44 ページ: 2079-2095

    • DOI

      10.1007/s00382-014-2245-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heavy Snowfall in Kanto and on the Pacific Ocean Side of Northern Japan Associated with Western Pacific Blocking.2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamazaki, Meiji Honda, Akira Kuwano-Yoshida
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 11 ページ: 59-64

    • DOI

      10.2151/sola.2015-013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 湾流が半球規模の大気海洋海氷結合系に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      小守 信正、田口 文明、吉田 聡、山崎 哲、野中 正見
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
  • [学会発表] 北西太平洋海面水温前線に対する大気応答実験2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡・見延 庄士郎
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 招待講演
  • [学会発表] The influence of the gulf stream on European wintertime blocking: impacts and mechanism2016

    • 著者名/発表者名
      Shoshiro Minobe, Christopher H. O'Reilly, Akira Kuwano-Yoshida
    • 学会等名
      2016 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ(米国)
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Ensemble-based Experimental Atmospheric Reanalysis using a Global Coupled Atmosphere-Ocean GCM2016

    • 著者名/発表者名
      Nobumasa Komori, Takeshi Enomoto, Takemasa Miyoshi, Akira Yamazaki, Akira Kuwano-Yoshida and Bunmei Taguchi
    • 学会等名
      2016 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      ポートランド(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-02-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of the Gulf Stream on the hemispheric-scale coupled atmosphere-ocean-sea ice system2016

    • 著者名/発表者名
      Nobumasa Komori, Bunmei Taguchi, Akira Kuwano-Yoshida, Masami Nonaka
    • 学会等名
      CLIVAR/JAMSTEC Workshop on the Kuroshio Current and Extension System: Theory, Observations, and Ocean Climate Modelling
    • 発表場所
      海洋研究開発機構 横浜研究所(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-01-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Summertime upper tropospheric circulations due to diabatic heating over the North Atlantic and the North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Inoue, Shoshiro Minobe, Justin Small
    • 学会等名
      CLIVAR/JAMSTEC Workshop on the Kuroshio Current and Extension System: Theory, Observations, and Ocean Climate Modelling
    • 発表場所
      海洋研究開発機構(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-01-12
    • 国際学会
  • [学会発表] 北太平洋での爆弾低気圧活動長期変動2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡、中村 尚
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-30
  • [学会発表] 日本付近で発達する爆弾低気圧の予測可能性2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡、榎本 剛、川村 隆一
    • 学会等名
      日本気象学会「極域・寒冷域」及び「観測システム・予測可能性」合同研究連絡会 極域予測可能性研究に向けた現状と展望
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 梅雨期の黒潮・黒潮続流域におけるゾンデ観測同化のインパクト(II)2015

    • 著者名/発表者名
      川合 義美, 茂木 耕作, 吉田 聡, 榎本 剛, 万田 敦昌, 中村 尚
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-28
  • [学会発表] Decadal variability of the Kuroshio Extension jet and its relation to coastal sea level along Japan. The 2nd Open Science Symposium on Western Pacific Ocean Circulation and Climate2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Y. N., S. Minobe, Y. Miura, N. Schneider
    • 学会等名
      The 2nd Open Science Symposium on Western Pacific Ocean Circulation and Climate
    • 発表場所
      プサン (韓国)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 国際学会
  • [学会発表] CFESで再現されたアガラス水温前線の緩和過程2015

    • 著者名/発表者名
      大石 俊、東塚 知己、小守 信正
    • 学会等名
      2015年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-29
  • [学会発表] 爆弾低気圧の年々変動に対する海洋応答2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡、佐々木 英治、笹井 義一
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-27
  • [学会発表] 北太平洋爆弾低気圧活動の長期変動と海洋への影響2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡、佐々木英治、笹井義一、中村 尚
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター共同利用研究集会「グローカルな大気海洋相互作用:海と空をつなぐもの」
    • 発表場所
      大槌町公民館(岩手県大槌町)
    • 年月日
      2015-09-10
  • [学会発表] 爆弾低気圧の海洋への影響2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡、佐々木 英治、笹井 義一、相木 秀則、細田 滋毅、平田 英隆、川村 隆一
    • 学会等名
      2015 夏のGFDセミナー
    • 発表場所
      休暇村 支笏湖(北海道千歳市)
    • 年月日
      2015-08-17
  • [学会発表] 北西太平洋ブロッキングと関東・北日本太平洋側での降水・降雪2015

    • 著者名/発表者名
      山崎哲・本田明治・吉田聡
    • 学会等名
      南岸低気圧とそれに伴う気象・雪氷災害に関する研究会
    • 発表場所
      気象研究所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-08-10
  • [学会発表] Unusual winter snowfall in Japan associated with western Pacific blocking2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamazaki, Meiji Honda, Akira Kuwano-Yoshida
    • 学会等名
      The 26th General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of explosive cyclones on ocean in OGCMs2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Kuwano-Yoshida, Hideharu Sasaki, Yoshikazu Sasai
    • 学会等名
      The 26th General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] The influence of the Gulf Stream on European wintertime blocking: impacts and mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      Shoshiro Minobe, Christopher H. O'Reilly, Akira Kuwano-Yoshida
    • 学会等名
      26th IUGG General Assembly 2015
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 第2回メソ気象セミナー2015

    • 著者名/発表者名
      山崎哲・本田明治・吉田聡
    • 学会等名
      鹿児島県文化センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 発表場所
      鹿児島県文化センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-06-06
  • [学会発表] 渦解像海洋シミュレーションにおける爆弾低気圧の海洋への影響2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡、佐々木 英治、笹井 義一
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-24
  • [学会発表] 現業数値予報モデルを用いた予測可能性研究2015

    • 著者名/発表者名
      榎本剛、宮地哲朗、山口宗彦、松枝未遠、吉田聡、山崎哲、中野満寿男、山根省三
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-21
  • [学会発表] Storm track response to SST front in the northwestern Pacific region in an AGCM2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Kuwano-Yoshida, Shoshiro Minobe
    • 学会等名
      CLIVAR/JAMSTEC Workshop on the Kuroshio Current and Extension System: Theory, Observations, and Ocean Climate Modelling
    • 発表場所
      海洋研究開発機構横浜研究所(横浜市)
    • 年月日
      2015-01-13
    • 国際学会
  • [備考] 大洋スケールの大気海洋相互作用

    • URL

      http://www.atmos.rcast.u-tokyo.ac.jp/hotspot/jpn/organization/a03_7.html

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi