• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

融合マテリアル形成および機能発現のための制御分子の設計と合成

計画研究

研究領域融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓
研究課題/領域番号 22107003
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 隆史  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70214377)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワードハイブリッド材料 / 機能性高分子 / 融合マテリアル / 自己組織化 / 液晶材料
研究実績の概要

本研究は、バイオミネラルの形成プロセスにみられる「分子制御」による融合マテリアル創製のための基礎技術の確立およびその高機能化を目指している。平成26年度は、これまでに得られた融合マテリアルの形成機構に関する知見をもとに、炭酸カルシウム結晶前駆体に着目した自然調和型構造材料の創製、および刺激に応答して機能を発現する動的融合機能材料の開発などを行った。
薄膜状融合マテリアルのさらなる構造制御を目指し、温度に応答して相変化する高分子ブラシを用いる融合マテリアルの開発を行った。Poly(N-isopropylacrylamide)高分子ブラシをポリアクリル酸存在下、炭酸カルシウム結晶成長溶液に浸漬すると、薄膜状のバテライトが成長した。さらに結晶成長温度の違いによって、結晶のモルホロジーや結晶配向が大きく変化した。20℃で結晶成長を行うと、結晶c軸が基板に対して垂直に配向した薄膜が得られ、40℃ではc軸は放射状に配向する。この現象は、感温性高分子ブラシ表面の親水/疎水構造変化によると考えられる。高分子ブラシの表面が炭酸カルシウム薄膜のより安定な結晶面を誘起するため、このような明確な違いが生じたと考えられる。
環状カーボネート部位を分子端に有するスメクチック液晶を合成し、そのイオン伝導性を測定すると同時にこれら新規に設計したイオン伝導性液晶を電解質として用い、無機電極材料と複合・融合化によりリチウムイオン電池の開発や色素増感型太陽電池の開発に成功した。特に、色素増感型太陽電池においては、液晶電解質と電極システムとの複合化により100℃以上での変換を達成した。さらに融合マテリアルのためのイオン伝導性液晶を新たに開発した。アゾ部位を液晶部位に導入し、光照射によるイオン伝導性液晶の配向制御を達成した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (51件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件、 謝辞記載あり 15件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (32件) (うち招待講演 12件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Liquid-Crystalline Electrolytes for Lithium-Ion Batteries: Ordered Assemblies of a Mesogen-Containing Carbonate and a Lithium Salt2015

    • 著者名/発表者名
      Junji Sakuda, Eiji Hosono, Masafumi Yoshio, Takahiro Ichikawa, Takuro Matsumoto, Hiroyuki Ohno, Haoshen Zhou, and Takashi Kato
    • 雑誌名

      Adv. Funct. Mater.

      巻: 25 ページ: 1206-1212

    • DOI

      10.1002/adfm.201402509

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Organic/Inorganic Fusion Materials: Cyclodextrin-Based Polymer/CaCO3 Hybrids Incorporating Dye Molecules through Host-Guest Interactions2015

    • 著者名/発表者名
      Fangjie Zhu, Tatsuya Nishimura, Takashi Kato
    • 雑誌名

      Polym. J.

      巻: 47 ページ: 122-127

    • DOI

      10.1038/pj.2014.123

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydroxyapatite formation on oxidized cellulose nanofibers in a solution mimicking body fluid2015

    • 著者名/発表者名
      Seira Morimune-Moriya, Sakina Kondo, Ayae Sugawara-Narutaki, Tatsuya Nishimura, Takashi Kato and Chikara Ohtsuki
    • 雑誌名

      Polym. J.

      巻: 47 ページ: 158-163

    • DOI

      10.1038/pj.2014.127

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Columnar Nanostructured Polymer Films Containing Ionic Liquids in Supramolecular One-Dimensional Nanochannels2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yamashita, Masafumi Yoshio, Seiya Shimizu, Takahiro Ichikawa, Hiroyuki Ohno, and Takashi Kato
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci. A Polym. Chem.

      巻: 53 ページ: 366-371

    • DOI

      10.1002/pola.27380

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biomineralization-Inspired Synthesis of Functional Organic/Inorganic Hybrid Materials: Organic Molecular Control of Self-Organization of Hybrids2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Arakaki, Katsuhiko Shimizu, Mayumi Oda, Takeshi Sakamoto, Tatsuya Nishimura, and Takashi Kato
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 13 ページ: 974-989

    • DOI

      10.1039/C4OB01796J

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Macromolecular Templates for the Development of Organic/Inorganic Hybrid Materials2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nishimura
    • 雑誌名

      Polym. J.

      巻: 47 ページ: 235-243

    • DOI

      10.1038/pj.2014.107

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nanostructured Two-Component Liquid-Crystalline Electrolytes for High-Temperature Dye-Sensitized Solar Cells2014

    • 著者名/発表者名
      Daniel Hogberg, Bartolome Soberats, Satoshi Uchida, Masafumi Yoshio, Lars Kloo, Hiroshi Segawa, and Takashi Kato
    • 雑誌名

      Chem. Mater.

      巻: 26 ページ: 6469-6502

    • DOI

      10.1021/cm503090z

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanochromic Photoluminescent Liquid Crystals Containing 5,5'-Bis(2-Phenylethynyl)- 2,2'-Bithiophene2014

    • 著者名/発表者名
      Masato Mitani, Shogo Yamane, Masafumi Yoshio, Masahiro Funahashi, and Takashi Kato
    • 雑誌名

      Mol. Cryst. Liq. Cryst.

      巻: 549 ページ: 112-121

    • DOI

      10.1080/15421406.2014.917499

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Macroscopic Photocontrol of Ion-Transporting Pathways of a Nanostructured Imidazolium-Based Photoresponsive Liquid Crystal2014

    • 著者名/発表者名
      Bartolome Soberats, Emi Uchida, Masafumi Yoshio, Junko Kagimoto, Hiroyuki Ohno, and Takashi Kato
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 136 ページ: 9552-9555

    • DOI

      DOI: 10.1021/ja5041573

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biomineralization-Inspired Approach to the Development of Hybrid Materials: Preparation of Patterned Polymer/Strontium Carbonate Thin Films Using Thermoresponsive Polymer Brush Matrices2014

    • 著者名/発表者名
      Yulai Han, Tatsuya Nishimura, and Takashi Kato
    • 雑誌名

      Polym. J.

      巻: 46 ページ: 499-504

    • DOI

      10.1038/pj.2014.36

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Morphology Tuning in the Formation of Vaterite Crystal Thin Films with Thermoresponsive Poly(N-Isopropylacrylamide) Brush Matrices2014

    • 著者名/発表者名
      Yulai Han, Tatsuya Nishimura, and Takashi Kato
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 16 ページ: 3540-3547

    • DOI

      10.1039/C3CE42646G

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bioinspired Stiff and Flexible Composites of Nanocellulose-Reinforced Amorphous CaCO32014

    • 著者名/発表者名
      Tsuguyuki Saito, Yuya Oaki, Tatsuya Nishimura, Akira Isogai, and Takashi Kato
    • 雑誌名

      Mater. Horiz.

      巻: 1 ページ: 321-325

    • DOI

      10.1039/C3MH00134B

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aragonite Nanorods in Calcium Carbonate/Polymer Hybrids Formed through Self-Organization Processes from Amorphous Calcium Carbonate Solution2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kajiyama, Tatsuya Nishimura, Takeshi Sakamoto, and Takashi Kato
    • 雑誌名

      Small

      巻: 10 ページ: 1364-1641

    • DOI

      10.1002/smll.201302745

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Supramolecular Effects on Formation of CaCO3 Thin Films on a Polymer Matrix2014

    • 著者名/発表者名
      Fangjie Zhu, Tatsuya Nishimura, Hiroki Eimura, and Takashi Kato
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 16 ページ: 1496-1501

    • DOI

      10.1039/C3CE41649F

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] “バイオミネラリゼーションに学ぶ有機/無機複合体の設計と合成:高分子およびマグネシウムイオンによる炭酸カルシウムのモルホロジー制御2014

    • 著者名/発表者名
      西村達也, 朱方捷, 伴野秀和, 灘浩樹, 加藤隆史
    • 雑誌名

      オレオサイエンス

      巻: 14 ページ: 417-422

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 周縁部にイオン部位を有する扇形分子の液晶性とイオン伝導性2015

    • 著者名/発表者名
      佐久田淳司, 吉尾正史, 大野弘幸, 加藤隆史
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      船橋, 日本大学
    • 年月日
      2015-03-28
  • [学会発表] バイオミネラルの構造に倣いそれを超える環境適合性融合マテリアルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 学会等名
      高分子同友会講演会
    • 発表場所
      (公社)高分子学会会議室, 東京
    • 年月日
      2015-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] ソフトマテリアルの設計・構造制御と機能化2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 学会等名
      マテリアルサイエンス研究科セミナー
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学, 石川県能美市
    • 年月日
      2015-01-23
    • 招待講演
  • [学会発表] ソフトマテリアルの分子配列制御と機能化-液晶・ゲルを中心として2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 学会等名
      高分子学会関東支部 第24回埼玉地区懇話会
    • 発表場所
      埼玉大学, さいたま市
    • 年月日
      2015-01-16
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオミネラルに倣いそれを超える融合マテリアルの構築2014

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 学会等名
      第9回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      柏, 東京大学大気海洋研究所2階講堂
    • 年月日
      2014-12-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物の甲殻を模倣した炭酸カルシウム/多糖複合体の構築2014

    • 著者名/発表者名
      松村駿一, 梶山智司, 西村達也, 加藤隆史
    • 学会等名
      第9回 バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      柏, 東京大学大気海洋研究所2階講堂
    • 年月日
      2014-12-12
  • [学会発表] イオン伝導性スメクチック液晶の電解質特性2014

    • 著者名/発表者名
      佐久田淳司, 細野英司, 吉尾正史, 一川尚広, 松本拓郎, 大野弘幸, 周豪慎, 加藤隆史
    • 学会等名
      第4回 CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      東京, タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-10-15
  • [学会発表] 液晶基で修飾された自己組織性超分子金属錯体の構築2014

    • 著者名/発表者名
      内田淳也, 吉尾正史, 佐藤宗太, 藤田誠, 加藤隆史
    • 学会等名
      第4回 CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      東京, タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-10-15
  • [学会発表] 液晶性オリゴチオフェン誘導体の室温における可逆的メカノクロミックルミネッセンス2014

    • 著者名/発表者名
      三谷真人, 山根祥吾, 吉尾正史, 加藤隆史
    • 学会等名
      第4回 CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      東京, タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-10-15
  • [学会発表] 重合性液晶分子とイオン液体の分子間相互作用制御によるナノ構造イオン伝導薄膜の開発2014

    • 著者名/発表者名
      山下明宏, 吉尾正史, 加藤隆史
    • 学会等名
      第4回 CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      東京, タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-10-15
  • [学会発表] 生物の甲殻を模倣した階層構造を有する有機/無機複合体の構築2014

    • 著者名/発表者名
      松村駿一, 梶山智司, 西村達也, 加藤隆史
    • 学会等名
      第63回 高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学, 長崎
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] 液晶分子とイオン液体の分子間相互作用制御によるナノ構造イオン伝導材料の構築2014

    • 著者名/発表者名
      山下明宏, 吉尾正史, 加藤隆史
    • 学会等名
      第63回 高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学, 長崎
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] 機械的刺激応答性を有するオリゴチオフェン誘導体の開発:室温における可逆的発光色変化2014

    • 著者名/発表者名
      三谷真人, 山根祥吾, 吉尾正史, 加藤隆史
    • 学会等名
      第63回 高分子討論会
    • 発表場所
      長崎, 長崎大学
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] 自己組織化を利用した階層的な規則構造を有する有機/無機 ハイブリッド材料の作製2014

    • 著者名/発表者名
      坂本 健, 西村達也, 加藤隆史
    • 学会等名
      第63回 高分子討論会
    • 発表場所
      長崎, 長崎大学
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] Self-Assembly of Nanostructured Liquid Crystals Exhibiting lonic, Electronic, Photonic, and Environmental Functions2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato
    • 学会等名
      Germany-Japan Bilateral Meeting
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2014-09-09
    • 招待講演
  • [学会発表] カーボネート部位を有するメソゲンの自己組織化による液晶電解質の開発2014

    • 著者名/発表者名
      佐久田淳司, 細野英司, 吉尾正史, 一川尚広, 松本拓郎, 大野弘幸, 周豪慎, 加藤隆史
    • 学会等名
      2014年 日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      くにびきメッセ, 松江
    • 年月日
      2014-09-09
  • [学会発表] 械的刺激に応答して発光色が可逆的に変化するオリゴチオフェン誘導体の開発2014

    • 著者名/発表者名
      三谷真人, 山根祥吾, 吉尾正史, 加藤隆史
    • 学会等名
      日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      松江, くにびきメッセ
    • 年月日
      2014-09-09
  • [学会発表] Development of Inorganic/Organic Hybrids with Hierarchical Structures Inspired by the Exoskeleton of Crustaceans2014

    • 著者名/発表者名
      3.Shunichi Matsumura, Satoshi Kajiyama, Tatsuya Nishimura, Takashi Kato
    • 学会等名
      The IUMRS International Conference in Asia 2014
    • 発表場所
      Fukuoka University, Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2014-08-24
  • [学会発表] Nanostructured Functional Liquid Crystals for Energy and Environment2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato
    • 学会等名
      25th International Liquid Crystal Conference
    • 発表場所
      Dublin, Ireland,
    • 年月日
      2014-07-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Liquid-Crystalline Self-Assembly of Metal-Organic Coordination Spherical Complexes2014

    • 著者名/発表者名
      Junya Uchida, Masafumi Yoshio, Sota Sato, Makoto Fujita, Takashi Kato
    • 学会等名
      25th International Liquid Crystal Conference
    • 発表場所
      Dublin, Ireland,
    • 年月日
      2014-07-04
  • [学会発表] Redox Switchable Liquid Crystal Having Stable Organic Radical Moieties2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Eimura, Masafumi Yoshio, Takashi Kato
    • 学会等名
      25th International Liquid Crystal Conference
    • 発表場所
      Dublin, Ireland,
    • 年月日
      2014-07-04
  • [学会発表] Self-Organized Materials: From Functional Liquid Crystals and Polymers to Organic/Inorganic Hybrids2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato
    • 学会等名
      Symposium on University of Fribourg
    • 発表場所
      Fribourg, Switzerland
    • 年月日
      2014-06-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Self-Assembled Materials from Liquid Crystals to Organic/Inorganic Hybrids2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato
    • 学会等名
      Joint Congress of ACTS-2014 and CGOM11
    • 発表場所
      Nara Kasugano International Forum, Nara, Japan
    • 年月日
      2014-06-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Biomineralization-Inspired Organic/Inorganic Hybrid Materials2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato
    • 学会等名
      E-MRS 2014 Spring Meeting
    • 発表場所
      Lille, France
    • 年月日
      2014-05-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Preparation of CaCO3 Thin Films on Thermo-Responsive Polymer Brush Matrices2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nishimura, Yulai Han, and Takashi Kato
    • 学会等名
      第63回 高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • 年月日
      2014-05-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 液晶性化合物とイオン液体の分子間相互作用制御によるナノ構造イオン伝導体の構築2014

    • 著者名/発表者名
      山下明宏, 吉尾正史, 大野弘幸, 加藤隆史
    • 学会等名
      第63回 高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋, 名古屋国際会議場,
    • 年月日
      2014-05-25
  • [学会発表] レドックス活性有機ラジカル液晶の開発2014

    • 著者名/発表者名
      栄村弘希, 吉尾正史, 加藤隆史
    • 学会等名
      第63回 高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋, 名古屋国際会議場,
    • 年月日
      2014-05-25
  • [学会発表] カーボネート部位を有するメソゲンからなる液晶電解質の構築2014

    • 著者名/発表者名
      佐久田淳司, 細野英司, 吉尾正史, 一川尚広, 松本拓郎, 大野弘幸, 周豪慎, 加藤隆史
    • 学会等名
      第63回 高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋, 名古屋国際会議場,
    • 年月日
      2014-05-25
  • [学会発表] カーボネート基を有する棒状分子の液晶性と電解質特性2014

    • 著者名/発表者名
      佐久田淳司, 細野英司, 吉尾正史, 一川尚広, 松本拓郎, 大野弘幸, 周豪慎, 加藤隆史
    • 学会等名
      第18回 液晶化学研究会シンポジウム
    • 発表場所
      高松, 香川大学
    • 年月日
      2014-05-19
  • [学会発表] 生物の甲殻を模倣した無機/有機複合体の構築2014

    • 著者名/発表者名
      松村駿一, 梶山智司, 西村達也, 加藤隆史
    • 学会等名
      第3回 JACI-GSCシンポジウム
    • 発表場所
      東京, 東京国際フォーラム ホールB7
    • 年月日
      2014-05-10
  • [学会発表] Development of Organic/Inorganic Hybrid Materials: Macromolecular Templates for Formation and Morphology Control2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato
    • 学会等名
      MRS Spring Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-04-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子の組織化による機能発現2014

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 学会等名
      大阪大学工学研究科講演会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪府
    • 年月日
      2014-04-10
    • 招待講演
  • [図書] バイオミネラリゼーションに学ぶ次世代有機- 無機複合材料の開発2014

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史, 西村達也
    • 総ページ数
      364-368
    • 出版者
      NTS inc
  • [備考] 領域ホームページ

    • URL

      http://www.fusion-mateials.org/

  • [備考] 加藤研ホームページ

    • URL

      http://kato.t.u-tokyo.ac.jp

  • [産業財産権] 液晶化合物、液晶性イオン伝導体、液晶電解質及び色素増感太陽電池2014

    • 発明者名
      加藤隆史 ほか5名
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      WO2014/185425
    • 出願年月日
      2014-05-13
    • 外国

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi