• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

有機分子制御型無機結晶の合成と融合機能の開拓

計画研究

研究領域融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓
研究課題/領域番号 22107010
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関慶應義塾大学

研究代表者

今井 宏明  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70255595)

キーワード融合マテリアル / 分子制御プロセス / メソクリスタル / バイオミネラル / リチウムイオン二次電池 / マンガン酸化物 / 結晶成長 / 自己修復材料
研究概要

ありふれた無機物質を主成分とするバイオミネラルは、有機分子の制御によってナノレベルから階層的に複合化され、その構造に由来する高い機能を発現する。本研究では、有機分子一無機結晶の相互作用に基づいて自発的に制御された結晶成長により、バイオミネラル類似の有機介在型階層的無機結晶(=メソクリスタル)を多様な物質系において創出することを目指した。メソクリスタルの最適な構造化によって、環境に負荷を与えない汎用的無機結晶を母体としながら、優れた強度・自己修復・生体活性・電気化学特性など、無機結晶や有機分子の単独では得られない自然調和型・動的融合機能の発現が期待できる。
平成22年度は、メソクリスタルの構造制御による電極材料の作製と、メソクリスタルの自己修復材料としての可能性を検討した。電極材料への応用へ向け、炭酸マンガンを前駆体とした、酸化マンガンおよびマンガン酸リチウムメソクリスタルの作製を行った。炭酸マンガンメソクリスタルを前駆体とすることで、メソクリスタル構造を維持した酸化マンガンとマンガン酸リチウムを合成できることを見出した。メソクリスタル構造にすることで、充放電を繰り返しても劣化が少ないリチウムイオン二次電池の電極となることがわかった。また、メソクリスタルの自己修復材料としての可能性について、バイオミネラルのin vitro修復をもとに検討を行った。具体的には、炭酸カルシウムで構成される貝殻稜柱層をモデルとして選び、それを部分的に溶解させた後、再度成長させた。このとき、合成高分子を共存させることで、もとの貝殻稜柱層と同様の形態・配向性・メソクリスタル構造を修復させることが可能であった。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (23件) 図書 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Aqueous Solution Synthesis of SnO Nanostructures with Tuned Optical Absorption Behavior and Photoelectrochemical Properties through Morphological Evolution2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakaushi
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 2 ページ: 2424-2430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homogeneous and Disordered Assembly of Densely-Packed Nanocrystals2010

    • 著者名/発表者名
      Yuya Oaki
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 20 ページ: 4127-4132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Microbial-Mineralization-Inspired Approach for Synthesis of Manganese Oxide Nanostructures with Controlled Oxidation States and Morphologies2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Oba
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 20 ページ: 4279-4286

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Cellular Activity of Fibroblasts on Size-Tuned Fibrous Hydroxyapatite Nanocrystals2010

    • 著者名/発表者名
      Shinnoske Okada
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: 7 ページ: 1290-1297

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro Repairing of a Biomineral with Mesocrystal Structure2010

    • 著者名/発表者名
      Misako Kijima
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 17 ページ: 2828-2832

    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイオミネラルに学ぶメソクリスタルの合成と応用2010

    • 著者名/発表者名
      今井宏明
    • 雑誌名

      触媒

      巻: 53 ページ: 44-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 充放電を繰り返しても劣化の少ない電極材料2010

    • 著者名/発表者名
      今井宏明
    • 雑誌名

      化学

      巻: 66 ページ: 74

  • [雑誌論文] Nanoscale Morphological Design of ZnO Crystals Grown in Aqueous Solutions2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kawano
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 118 ページ: 969-976

    • 査読あり
  • [学会発表] ねじれ形態を持つピレン結晶の作製とその成長機構2011

    • 著者名/発表者名
      伊部聡一郎
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 酸化チタンナノ結晶の均一で不規則な集積構造の作製2011

    • 著者名/発表者名
      中村圭佑
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2011年年会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] 室温・水溶液プロセスによる酸化銅の酸化状態と形態の制御2011

    • 著者名/発表者名
      池田達也
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2011年年会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] 結晶のねじれ成長2011

    • 著者名/発表者名
      今井宏明
    • 学会等名
      豊田理化学研究所特定課題研究「核生成の学理と応用」北海道大学低温科学研究所共同利用 合同研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-02-05
  • [学会発表] Preparation of Biomimetic Structures of Manganese Oxides and Their Application to Electrodes of Lithium-ion battery2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Imai
    • 学会等名
      Eleventh International Symposium on Biomimetic Materials Processing
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2011-01-27
  • [学会発表] 炭酸マンガンメソクリスタルからの酸化マンガン及びマンガン酸リチウムのトポタクティックな合成2011

    • 著者名/発表者名
      國分貴雄
    • 学会等名
      第49回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-01-12
  • [学会発表] メソクリスタル構造を有するナノシート状ルチル型二酸化チタンの合成と光触媒活性2011

    • 著者名/発表者名
      青山由佳
    • 学会等名
      第49回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-01-11
  • [学会発表] 光触媒還元による二酸化チタン表面における銀ナノ粒子の析出挙動の制御2011

    • 著者名/発表者名
      南貴紘
    • 学会等名
      第49回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-01-11
  • [学会発表] Activities of Osteoblast and Fibroblast on Nanostructured Hydroxyapatite Surfaces2010

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Okada
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Controlled Formation of Microarrays of Inorganic Crystals Using Organic Polymer Matrix2010

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Ise
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] Bio-Inspired Synthesis of Hierarchical Crystals2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Imai
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-15
  • [学会発表] 炭酸含有水酸アパタイトのナノ形態制御と生体親和性の評価2010

    • 著者名/発表者名
      都築太郎
    • 学会等名
      第14回生体関連セラッミクス討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] Adsorption of Organic Macromolecules on Specific Crystal Face of HAp ; Characteristic and Effect on Crystal Growth2010

    • 著者名/発表者名
      Shohei Ono
    • 学会等名
      3rd International Congress on Ceramics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] Solution Synthesis of Organic/Inorganic Composite Coaxial Nanocable Consisting of Zinc Oxide and Polypyrrole2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Oki
    • 学会等名
      3rd International Congress on Ceramics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] Hydrothermal Synthesis of Olivine-type Lithium Iron Phosphate Mesocrystals and Electrochemical Properties2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Matsuzawa
    • 学会等名
      3rd International Congress on Ceramics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] Solvent-Free Syntheses of Supermicroporous Silica Templated by Short-Chain Surfactants2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Watanabe
    • 学会等名
      3rd International Congress on Ceramics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] Aqueous Solution Synthesis of Amorphous Opal Structures Consisting of SnO_2 Nanocrystals2010

    • 著者名/発表者名
      Takeo Anzai
    • 学会等名
      3rd International Congress on Ceramics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] 寒天ゲルを利用したナノ構造MnOの作製とLi-ion二次電池負極材料への応用2010

    • 著者名/発表者名
      國分貴雄
    • 学会等名
      第51回 電池討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] Preparation of Biomimetic Carbonate-Based Mesocrystals and Their Applications2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Imai
    • 学会等名
      Ringberg Symposium 2010
    • 発表場所
      Rottach-Egern, Germany
    • 年月日
      2010-10-04
  • [学会発表] Aqueous Solution Syntheses of Amorphous Nano-Opal Structures Comprised of Metal Oxide Nanocrystals2010

    • 著者名/発表者名
      Yuya Oaki
    • 学会等名
      11th International Conference on Ceramic Processing Science
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2010-08-30
  • [学会発表] Preparation of Mesoporous Silica Nanoparticles and Its Application to Ultralow Refractive Index Coatings2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Imai
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Joint Forum on Sol-Gel Science and Technology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-06-28
  • [学会発表] Ultralow Refractive Index Coating Consisting of Mesoporous Silica Nanoparticles and Their Modification with Organic Groups2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ukigaya
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Joint Forum on Sol-Gel Science and Technology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-06-28
  • [学会発表] Solvent-free syntheses of supermicroporous silica using short-chain surfactant template2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujikata
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Joint Forum on Sol-Gel Science and Technology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-06-28
  • [図書] セラミックデータブック バイオミネラルのナノ構造に学ぶ材料の開発2010/112010

    • 著者名/発表者名
      今井宏明(分担執筆)
    • 総ページ数
      68-72
    • 出版者
      テクノプラザ
  • [産業財産権] 複合体微粒子及びその製造方法2011

    • 発明者名
      今井宏明・緒明佑哉
    • 権利者名
      今井宏明・緒明佑哉
    • 産業財産権番号
      特許、願番連絡待ち
    • 出願年月日
      2011-03-15
    • 外国
  • [産業財産権] 多孔質シリカならびにその製造方法および集合体2011

    • 発明者名
      今井宏明・緒明佑哉・渡辺洋人
    • 権利者名
      今井宏明・緒明佑哉・渡辺洋人
    • 産業財産権番号
      特許、PCT/JP2011/054928
    • 出願年月日
      2011-03-03
    • 外国
  • [産業財産権] 複合体微粒子及びその製造方法2010

    • 発明者名
      今井宏明・緒明佑哉
    • 権利者名
      今井宏明・緒明佑哉
    • 産業財産権番号
      特許、特願2010-177326
    • 出願年月日
      2010-08-06

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi