• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

有機ゲルおよび高分子を用いる融合マテリアルの動的機能の開拓

計画研究

  • PDF
研究領域融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓
研究課題/領域番号 22107012
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

竹岡 敬和  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20303084)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード融合マテリアル / 構造色 / コロイドアモルファス集合体 / ゲル
研究成果の概要

本研究では、有機ゲルの環境応答性および動的機能と様々な無機微粒子の光学機能および力学的性質を融合させることで、新しい光学的物性もしくは力学的物性を有する新材料の構築を目差した。これまでの成果から、環境に応じて角度依存性のない構造色が変わる構造発色性材料を開発することができた。その他にも、生物の組織を模倣して作成した構造発色性材料が生物では見られないような環境応答性を示すことを明らかにした。人工の系をナノサイズのレベルで組み合わせることで、生物の機能を凌駕するような機能材料が得られる可能性が分かってきた。

自由記述の分野

機能性高分子

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi