• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

共振型3次元メタマテリアルの作製と機能評価

計画研究

研究領域電磁メタマテリアル
研究課題/領域番号 22109006
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

田中 拓男  独立行政法人理化学研究所, 田中メタマテリアル研究室, 准主任研究員 (40283733)

研究分担者 藤川 茂紀  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 准教授 (60333332)
彌田 智一  東京工業大学, フロンティア研究機構, 教授 (90168534)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワードメタマテリアル / 金属ナノ構造 / プラズモン / DNAテンプレート / ブロックコポリマー / 自己組織化 / 金属マイクロコイル / 擬スプリットリング構造
研究実績の概要

田中チームは,DNAテンプレートを用いた金ナノ微粒子の自己組織化構造形成手法に関する研究において,用いる金ナノ微粒子の形状が僅か数ナノメートルだけ楕円形に歪むだけで,それらを基板に固定した際,プラズモン共鳴波長が短波長側にシフトするという現象を見出した.また,2種類の特性の異なる磁性微粒子と,外部から印加する静磁場を利用して,自己組織的にメタマテリアルの共振器構造を形成する技術について実験を行った.その結果,磁場のOn-Offのみでメタマテリアルの構造の形成と破壊とを繰り返し行える,全く新しい能動的メタマテリアルが実現できることを示した.また,二光子還元法を用いたレーザー加工装置についても,光学系の改良によりレーザー光の利用効率を上げる事に成功し,加工速度を2倍に高めることに成功した.
彌田チームは,左巻きらせん形状の藻類スピルリナをテンプレートに,無電解めっきによる銅マイクロコイルを量産するバイオテンプレート技術を開発し,その分散シートのテラヘルツ帯域電磁波応答を明らかにした.また,突然変異体の右巻きスピルリナ,および培養条件によるらせんピッチの異なるスピルリナかららせん構造の異なる系統的な銅マイクロコイルを作製し,それらの分散シートからテラヘルツ帯域の円二色性を明らかにした.
藤川チームは,ブロックコポリマーの自己組織的ナノ相分離構造を鋳型として,金ナノ粒子が円形に配置され疑スプリットリングナノ構造アレイの大面積作製とその光学特性評価について検討した.とりわけ今年度は,可視光領域での光学応答を狙うため,直径が100nm以下の擬スプリットリングアレイの作製に注力した.特にこの単一スプリットリング構造の光学特性評価を実施し,単一のスプリットリング構造での偏向応答を直接的に測定できることが示唆された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

田中チームは,DNAならびに磁場を用いた加工技術が大量のメタマテリアル共振器を加工できる事を示し,ボトムアップ的加工技術の有効性を実証することができた.二光子還元法を用いた高精度トップダウン的加工技術と併せて,目的に併せて適切な手法を選択できるようになった.
彌田チームにおける,らせん藻類由来の金属マイクロコイルのテラヘルツ帯円二色性の実証は,微生物の3次元構造に特異的な機能発現をめざすバイオテンプレート技術のプロトタイプと位置づけられる.この成果は,微生物工学,ナノ材料化学,テラヘルツ光学を跨ぐ新規な学際領域研究であり,本新学術領域研究の班内および班間の共同研究によって実現したものである.
藤川チームでは,単一擬スプリットリングでの評価が可能となり,金ナノ粒子配列とその光学応答の対応が系統的に議論できる端緒が得られた.

今後の研究の推進方策

来年度は,田中チームは,トップダウン的な加工法とボトムアップ法の長所を融合した新しい加工技術の開発に取り組み,高精度かつ大面積の3次元メタマテリアルの実現を目指す.彌田チームは,本年度成果の論文発表を急ぐ一方,バイオテンプレート技術の普及と理科教材化を推進する.藤川チームは,金ナノ粒子の円形配置(直径100nm以下)による擬スプリットリングの光学応答について系統的な調査を進める.さらに金ナノフィンアレイをもつ特徴的界面ナノ構造の光学応答について,その挙動解析と応用について進める.

  • 研究成果

    (51件)

すべて 2014 2013 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (36件) (うち招待講演 14件) 図書 (2件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] High sensitivity refractive index sensing with strong light confinement in high-aspect-ratio U-cavity arrays2014

    • 著者名/発表者名
      Lee, Yaerim; Maeda, Etsuo; Ho, Ya-Lun; Fujikawa, Shigenori; Delaunay, Jean-Jacques
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators, B: Chemical

      巻: 202 ページ: 137-143

    • DOI

      10.1016/j.snb.2014.05.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional Nanostructuring in YIG Ferrite with Femtosecond Laser2013

    • 著者名/発表者名
      Tomo Amemiya, Shigehisa Arai, Tetsuya Mizumoto, Yuya Shoji, Takuo Tanaka, Atsushi Ishikawa, Masaaki Tanaka, and Pham Hai
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 39 ページ: 212-215

    • DOI

      dx.doi.org/10.1364/OL.39.000212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Split-Ring Resonators Interacting with a Magnetic Field at Visible Frequencies2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tomioka, Shoichi Kubo, Masaru Nakagawa, Morihisa Hoga, and Takuo Tanaka,
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 103 ページ: 71104

    • DOI

      10.1063/1.4818666

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasmon Hybridization in Graphene Metamaterials2013

    • 著者名/発表者名
      Atshushi Ishikawa and Takuo Tanaka
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 102 ページ: 253110

    • DOI

      10.1063/1.4812813

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonance enhancement of difference-frequency generation through localized surface plasmon excitation2013

    • 著者名/発表者名
      Xu Fang, Shin Yaginuma, Wakana Kubo, and Takuo Tanaka
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 102 ページ: 203101

    • DOI

      10.1063/1.4807169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blue shift of plasmonic resonance induced by nanometer scale anisotropy of chemically synthesized gold nanospheres2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Watanabe-Tamaki, Atsushi Ishikawa, and Takuo Tanaka
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 102 ページ: 43110

    • DOI

      10.1063/1.4790291

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Plasmonic Metamaterials and Their Fabrication Techniques2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ishikawa and Takuo Tanaka
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics

      巻: 19 ページ: 4700110

    • DOI

      10.1109/JSTQE.2012.2222019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Catalysis of Au/SiO2 Hybrid Nanorod Arrays for Direct Formation of Hydrogen Peroxide2013

    • 著者名/発表者名
      Aihua Chen, Quinzin Zhu, Yongbin Zhao, Takashi Tatsumi and Tomokazu Iyoda
    • 雑誌名

      Part. Part. Synt. Charact.

      巻: 30(6) ページ: 489-493

    • DOI

      10.1002/ppsc.201300012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface-enhanced Raman Scattering (SERS) Effect of Hexagonally Arranged Gold Nanoparticle Array with 29-nm Particles and 23-nm Gaps Using Liquid-crystalline Block-copolymer Template2013

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hadano, Hiroshige Handa, Keiji Nagai, Tomokazu Iyoda, JingZe Li, and Shigeru Watanabe
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 42(1) ページ: 71-73

    • DOI

      10.1246/cl.2013.71

    • 査読あり
  • [学会発表] 周期的金ナノフィンアレイの作製とその光学特性2014

    • 著者名/発表者名
      吉瀬大亮・森川全章・藤川 茂紀・君塚信夫
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-03-27
  • [学会発表] バイオテンプレート法による金属マイクロコイルの形状制御とTHz波応答特性2014

    • 著者名/発表者名
      鎌田 香織
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      相模原市、青山学院大学
    • 年月日
      2014-03-20
  • [学会発表] 金ナノドット構造のプラズモン共鳴による変換効率の向上2014

    • 著者名/発表者名
      久保若奈, 田中拓男
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学,神奈川
    • 年月日
      2014-03-18
  • [学会発表] バイオテンプレート法によって作製した磁性マイクロコイルの配向制御とTHz応答特性2014

    • 著者名/発表者名
      ○鎌田香織、田尻亘、朴貞子、彌田智一
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      相模原市、青山学院大学
    • 年月日
      2014-03-18
  • [学会発表] 構造配置による湾曲金ナノロッドダイマ―構造のプラズモンカップリング2014

    • 著者名/発表者名
      横田幸恵, 田中拓男
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学,神奈川
    • 年月日
      2014-03-17
  • [学会発表] Fabrication techniques for optical metamaterials2014

    • 著者名/発表者名
      Takuo Tanaka and Kanna Aoki
    • 学会等名
      UK-Japan Photonics and Metamaterials Research Workshop
    • 発表場所
      British Embassy, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-03-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 光メタマテリアルとその加工技術2014

    • 著者名/発表者名
      田中拓男
    • 学会等名
      ニューガラスフォーラム 第4回ガラス科学技術研究会
    • 発表場所
      板橋区立東板橋体育館,東京
    • 年月日
      2014-02-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Biotemplating Process for 3D Structured Materials(招待)2014

    • 著者名/発表者名
      ○鎌田香織、Zhenzi Piao、田尻亘、彌田智一
    • 学会等名
      Joint international symposium on“Nature-inspired Technology (ISNIT) 2014”and“Engineering Neo-biomimetics V”
    • 発表場所
      札幌市、北海道大学
    • 年月日
      2014-02-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 周期的金ナノフィン大面積アレイによる光トラップとセンシング応用2013

    • 著者名/発表者名
      藤川茂紀
    • 学会等名
      JST CREST 「ナノ界面技術の基盤構築」 第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-12-16
  • [学会発表] 光メタマテリアル2013

    • 著者名/発表者名
      田中拓男
    • 学会等名
      電子情報通信学会超高速エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      理研,和光, 埼玉
    • 年月日
      2013-12-11
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオテンプレート法によって作製された磁性マイクロコイルの配向制御とTHz応答特性2013

    • 著者名/発表者名
      ○田尻亘、朴貞子、彌田智一、鎌田香織
    • 学会等名
      第23回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市、横浜市開港記念会館他
    • 年月日
      2013-12-10
  • [学会発表] バイオテンプレートプロセスとその応用(招待)2013

    • 著者名/発表者名
      鎌田 香織
    • 学会等名
      表面技術協会関東支部86回講演会
    • 発表場所
      長野市、信州科学技術総合振興センター
    • 年月日
      2013-11-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Spirulina-Based Biotemplate Process for Fabrication of Electromagnetic Microcoil2013

    • 著者名/発表者名
      Kaori Kamata, Zhenzi Piao, Wataru Tajiri, Tomokazu Iyoda
    • 学会等名
      The 13th Pacific Polymer Conference
    • 発表場所
      Kaohsiung(Taiwan)
    • 年月日
      2013-11-18
  • [学会発表] 高アスペクト比表面ナノ構造を利用した機能性ナノ界面の構築2013

    • 著者名/発表者名
      藤川茂紀
    • 学会等名
      物質・デバイス共同研究拠点 平成25年度合同研究会
    • 発表場所
      物質・デバイス共同研究拠点 平成25年度合同研究会
    • 年月日
      2013-11-18
  • [学会発表] Directed Self-Assembly of Liquid Crystalline Block Copolymer and Structural Transcription to Gold2013

    • 著者名/発表者名
      ○Nanae Yamashita, Motonori Komura, Keiji Nagai, kouhei Aida, Yasuhiko Tada, Hiroshi Yoshida
    • 学会等名
      26th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      札幌市、ロイトン札幌
    • 年月日
      2013-11-07
  • [学会発表] 光メタマテリアル2013

    • 著者名/発表者名
      田中拓男
    • 学会等名
      日本電子 第14回高機能膜フォーラム
    • 発表場所
      東京大学, 東京
    • 年月日
      2013-10-18
    • 招待講演
  • [学会発表] メタマテリアルとその応用2013

    • 著者名/発表者名
      田中拓男
    • 学会等名
      「新しい光科学の創成とナノ情報デバイスへの展開」研究会
    • 発表場所
      東北大,仙台, 宮城県
    • 年月日
      2013-10-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 光メタマテリアルと金属ナノ微粒子2013

    • 著者名/発表者名
      田中拓男
    • 学会等名
      応用物理学会応用電子物性分科会研究例会 「テラヘルツ波・光波の人工微細構造による制御と応用」
    • 発表場所
      秋葉原,東京
    • 年月日
      2013-10-01
    • 招待講演
  • [学会発表] Three-dimensional Split-Ring Resonators for Isotropic Magnetic Metamaterials2013

    • 著者名/発表者名
      Che Chin Chen, Atsushi Ishikawa, Takuo Tanaka, Yu-Hsiang Tang, Ming-Hua Shiao, and Din Pin Tasi
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会 OSA Joint Meeting
    • 発表場所
      同志社大学,京都
    • 年月日
      2013-09-18
  • [学会発表] Surface plasmon assisted IR transmission switching on Au nano-particles embedded VO2 thin film2013

    • 著者名/発表者名
      Takuo Tanaka
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会 OSA Joint Meeting
    • 発表場所
      同志社大学,京都
    • 年月日
      2013-09-18
    • 招待講演
  • [学会発表] ブロック共重合体ナノ相分離構造を鋳型とする金属ナノ構造体の作製とその光機能2013

    • 著者名/発表者名
      藤川茂紀・藤野沙誉子
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2013-09-13
  • [学会発表] Plasmon Hybridization in Graphene Metamaterials2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ishikawa and Takuo Tanaka
    • 学会等名
      SPIE Optics+Photonics
    • 発表場所
      SanDiego Converntion Center, SanDiego, USA
    • 年月日
      2013-08-25
  • [学会発表] らせん藻類由来磁性マイクロコイルの配向制御とTHz応答特性2013

    • 著者名/発表者名
      ○田尻亘、朴貞子、鎌田香織、彌田智一、喜多あずさ、姜俊行、大塚邦顕
    • 学会等名
      第59回高分子研究発表会
    • 発表場所
      神戸市、兵庫県民会館
    • 年月日
      2013-07-12
  • [学会発表] バイオテンプレートと構造機能材料(招待)2013

    • 著者名/発表者名
      鎌田 香織
    • 学会等名
      第19回バイオミメティクス市民セミナー
    • 発表場所
      札幌市、北海道大学
    • 年月日
      2013-07-06
  • [学会発表] Terahertz Plasmonic Responses in Graphene Hybridized Systems2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ishikawa and Takuo Tanaka
    • 学会等名
      The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim(CLEO/PR)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Japan
    • 年月日
      2013-06-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasmonic metal nanoparticles and metamaterials2013

    • 著者名/発表者名
      Takuo Tanaka,
    • 学会等名
      The 3rd Japan-Korea Metamaterials Forum
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2013-06-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Thin organic solar cell with plasmonic materials2013

    • 著者名/発表者名
      Wakana Kubo and Takuo Tanaka
    • 学会等名
      The 3rd Japan-Korea Metamaterials Forum
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2013-06-27
  • [学会発表] Large-scale Fabrication of Nanostructures with Metals and Metal Oxides2013

    • 著者名/発表者名
      Wakana Kubo, Shigenori Fujikawa, and Takuo Tanaka
    • 学会等名
      The 7th International Conference on the Science and Technology for Advance Ceramics (STAC7)
    • 発表場所
      Mielpargie-Yokohama, Yokohama, Kanagawa, JAPAN
    • 年月日
      2013-06-19
  • [学会発表] Self-organized assembly towards 3D active metamaterials2013

    • 著者名/発表者名
      Takuo Tanaka
    • 学会等名
      6th International Conference on Surface Plasmon Photonics (SPP6)
    • 発表場所
      Ottawa, Canada
    • 年月日
      2013-05-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnetic Plasmon Resonances in Structured Graphene at Terahertz Frequencies2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ishikawa and Takuo Tanaka
    • 学会等名
      6th International Conference on Surface Plasmon Photonics (SPP6)
    • 発表場所
      Ottawa, Canada
    • 年月日
      2013-05-26
  • [学会発表] Thin Organic Solar Cell with Gold Nanopillar Arrays2013

    • 著者名/発表者名
      Wakana KUBO and Takuo TANAKA
    • 学会等名
      6th International Conference on Surface Plasmon Photonics (SPP6)
    • 発表場所
      Ottawa, Canada
    • 年月日
      2013-05-26
  • [学会発表] Plasmonic Resonances of Gold Curvilinear Nanorod Arrays2013

    • 著者名/発表者名
      Yukie Yokota and Takuo Tanaka
    • 学会等名
      6th International Conference on Surface Plasmon Photonics (SPP6)
    • 発表場所
      Ottawa, Canada
    • 年月日
      2013-05-26
  • [学会発表] Modeling and fabrication of gold nanopillars by nanoimprint lithography2013

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Abumazwed, Wakana Kubo, Takao Tanaka, Andrew G. Kirk,
    • 学会等名
      6th International Conference on Surface Plasmon Photonics (SPP6)
    • 発表場所
      Ottawa, Canada
    • 年月日
      2013-05-26
  • [学会発表] DNA-templating technique for optical metamaterials2013

    • 著者名/発表者名
      Takuo Tanaka
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Nanophotonics(ICNP)
    • 発表場所
      HongKong Polytechnic University, China
    • 年月日
      2013-05-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Large-scale Fabrication of Plasmonic Nanostructures Toward Practical Device2013

    • 著者名/発表者名
      Wakana Kubo and Takuo Tanaka
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Nanophotonics(ICNP)
    • 発表場所
      HongKong Polytechnic University, China
    • 年月日
      2013-05-21
  • [学会発表] 光メタマテリアルを目指して2013

    • 著者名/発表者名
      田中拓男
    • 学会等名
      日本学術振興会第130委員会
    • 発表場所
      森戸記念館,神楽坂,東京
    • 年月日
      2013-05-15
    • 招待講演
  • [図書] 図解メタマテリアル 常識を越えた次世代材料2013

    • 著者名/発表者名
      堀越智,萩行正憲,田中拓男,高野恵介,上田哲也
    • 総ページ数
      191(31-76)
    • 出版者
      日刊工業新聞社
  • [図書] NANOPLASMONICS2013

    • 著者名/発表者名
      James W. M. Chon and Krzysztof Iniewski,
    • 総ページ数
      518(137-157)
    • 出版者
      CRC Press
  • [産業財産権] 電磁波伝搬媒体2014

    • 発明者名
      山田 厚, 田中拓男,
    • 権利者名
      理化学研究所、住友金属㈱
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-057944号
    • 出願年月日
      2014-03-20
  • [産業財産権] メタマテリアルの製造方法2013

    • 発明者名
      彌田智一、新史紀、山下七重、鎌田香織、北岡賢治
    • 権利者名
      東京工業大学、旭硝子㈱
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-176030号
    • 出願年月日
      2013-08-27
  • [産業財産権] 電磁波吸収体2013

    • 発明者名
      荻野哲、彌田智一、鎌田香織、田尻亘
    • 権利者名
      ㈱新日本電波吸収体、東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-236267号
    • 出願年月日
      2013-11-14
  • [産業財産権] 干渉型電波遮蔽または吸収体2010

    • 発明者名
      山田厚、彌田智一
    • 権利者名
      住友金属鉱山㈱、東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      日本国特許第5234673号
    • 出願年月日
      2010-10-22
    • 取得年月日
      2013-04-05

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi