研究領域 | 電磁メタマテリアル |
研究課題/領域番号 |
22109006
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
田中 拓男 独立行政法人理化学研究所, 田中メタマテリアル研究室, 准主任研究員 (40283733)
|
研究分担者 |
彌田 智一 東京工業大学, フロンティア研究機構, 教授 (90168534)
藤川 茂紀 九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 准教授 (60333332)
|
連携研究者 |
鎌田 香織 JST-ERATO, 彌田超集積材料プロジェクト, グループリーダー(東京工業大学特任准教授) (00361791)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | メタマテリアル / 金属ナノ構造 / プラズモン / DNAテンプレート / ブロックコポリマー / 自己組織化 / 金属マイクロコイル / 擬スプリットリング構造 |
研究成果の概要 |
共振型三次元メタマテリアルの実現を目指し,さまざまな加工アプローチからその可能性を検討した.フェムト秒レーザーを用いて線幅100nmの三次元金属構造を自由に加工できる技術や,DNAを用いて金ナノ粒子を結合し自己組織的にメタマテリアル共振器を作製する技術,外部磁場で金属微粒子の配列を制御する技術などを開発した.さらに,電子線描画法と金属の残留応力による自己組織化を併用して,三次元メタマテリアルを高効率に加工する手法を開発した.またブロックコポリマーや生物が持つ多様な形状をテンプレートとして利用したメタマテリアルの大量生産法や,高アスペクト比の金属ナノ構造を大面積に作製できる加工法も開発した.
|
自由記述の分野 |
応用光学,ナノフォトニクス
|