• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

感染発がんを変調する宿主炎症応答機構

計画研究

研究領域感染・炎症が加速する発がんスパイラルとその遮断に向けた制がんベクトル変換
研究課題/領域番号 22114008
研究機関北海道大学

研究代表者

瀬谷 司  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10301805)

研究分担者 櫨木 薫  広島大学, 医歯学総合研究科, 准教授 (50146007)
キーワード自然免疫 / 発がん・抗がん微小環境 / 樹状細胞 / 腫瘍浸潤マクロファージ / Toll-like receptor (TLR) / MyD88 経路 / TICAM-1経路 / インターフェロン
研究概要

H23年度は炎症と発がんの免疫応答を解析する目的で1.起炎性疾患モデル、と2.炎症の発がん・抗がんスパイラルへの干渉査定系、の構築を計画した。
1.起炎性疾患モデルの構築
HCV感染マウスモデルの作製のために、1.PolyI:C刺激でLoxP-HCVゲノム(10kb以下)が複製開始する系(LoxPをCre recombinaseで飛ばして成熟マウスに発現できるためHCV toleranceにならない)は小原研(都臨床機構)より恵与頂き、飼育中である。2.J6-JFH1 HCV株の易感染マウス肝細胞株の樹立に成功した。IPS-1-/-マウス肝細胞にヒトCD81を発現させるとJ6-JFH1株の感染が成立した(論文投稿中)。この肝細胞株の感染効率を上げるため、非感染細胞は増殖せず感染細胞のみが増殖する系を作製中である。まずin vitroの細胞感染系を使って、HCV株のヒト、マウス肝細胞へのtropismを規定する因子群を同定する。
2.炎症の発がん・抗がんスパイラルへの干渉査定系の構築
炎症発がんモデルとして、PI3K p60tgなどの発がんマウス系を取り入れ、微生物のPAMP、内因性の起因物質(DAMP)の発がん誘導系も作製を推進中である。これらのマウス系をMyD88-/-,TICAM-1-/-,IPS-1-/-,などのマウスと交配し,がん進展、抗がん環境への自然免疫の経路の影響を査定する。移植がんの系はC57BL/6に3LL,B16D8,B16F10,EL4(EG7),などを使用して腫瘍浸潤マクロファージの寄与を解析している(論文投稿中)。樹状細胞,genechip,proteome,やyeast two-hybridなど抗がん因子を同定する方法を立ち上げた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Direct binding of TRAF2 and TRAF6 to TICAM-1/TRIF adaptor of the Toll-like receptor 3/4 pathway.2010

    • 著者名/発表者名
      Sasai, M., H.Oshiumi, K.Funami, M.Matsumoto, T.Seya
    • 雑誌名

      Molec.Immunol.

      巻: 47 ページ: 1283-1291

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-6 and interferon-alpha induced by polyI : C-stimulated bone-marrow-derived dendritic cells regulate peripheral expansion of regulatory T cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Kubota, N., T.Ebihara, M.Matsumoto, S.Gando, T.Seya
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 391 ページ: 1421-1426

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dendritic cell-derived TNF-a is responsible for development of IL-10-producing CD4^+ T cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata, N., Y.Yanagawa, M.Satoh, H.Ogura, T.Ebihara, M.Noguchi, M.Matsumoto, H.Togashi, T.Seya, K.Onoe, K.Iwabuchi
    • 雑誌名

      Cell.Immunol.

      巻: 261 ページ: 37-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DEAD/H BOX 3 (DDX3) helicase binds the RIG-I adaptor IPS-1 to up-regulate IFN-beta inducing potential.2010

    • 著者名/発表者名
      Oshiumi, H., K.Sakai, M.Matsumoto, T.Seya
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol.

      巻: 40 ページ: 940-948

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adjuvant engineering for cancer immunotherapy : development of a synthetic TLR2 ligand with increased cell adhesion.2010

    • 著者名/発表者名
      Akazawa, T., N.Inoue, H.Shime, K.Sugiura, K.Kodama, M.Matsumoto, T.Seya
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 101 ページ: 1596-1603

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic and expression analysis of Lamprey Toll-like receptors.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasamatsu, J., H.Oshiumi, M.Matsumoto, Kasahara, T.Seya
    • 雑誌名

      Dev.Comp.Immunol.

      巻: 34 ページ: 855-865

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The peptide sequence of diacyl lipopeptides determines dendritic cell TLR2-mediated NK activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Azuma, M., R.Sawahata, Y.Akao, T.Ebihara, S.Yamazaki, M.Matsumoto, M.Hashimoto, K.Fukase, Y.Fujimoto, T.Seya
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5 ページ: e12550

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A molecular mechanism for Toll/IL-1 receptor domain-containing adaptor molecule-1 (TICAM-1)-mediated IRF-3 activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Tatematsu, M., A.Ishii, H.Oshiumi, M.Horiuchi, F.Inagaki, T.Seya, M.Matsumoto
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285 ページ: 20128-20136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a polyI : C-inducible membrane protein, that participates in dendritic cell-mediated natural killer cell activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, T., M.Azuma, H.Oshiumi, J.Kasamatsu, K.Iwabuchi, K.Matsumoto, H.Saito, T.Taniguchi, M.Matsumoto, T.Seya
    • 雑誌名

      J.Exp.Med.

      巻: 207 ページ: 2675-2687

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An embryo-specific expressing TGF-beta family protein, growth-differentiation factor 3 (GDF3), augments progression of B16 melanoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Ehira, N., H.Oshiumi, M.Matsumoto, T.Kondo, M.Asaka, T.Seya
    • 雑誌名

      J.Exp.Clin.Cancer Res.

      巻: 29 ページ: 135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus (HCV) core protein promotes viral replication by abrogating IFN-b-inducing function of DEAD/H BOX 3 (DDX3) helicase.2010

    • 著者名/発表者名
      Oshiumi, H., H.Mori, M.Ikeda, N.Kato, M.Matsumoto, O.Takeuchi, S.Akira, K.Shimotohno, T.Seya
    • 雑誌名

      PLoS ONE.

      巻: 5 ページ: e14258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of Riplet in RIG-I-dependent antiviral innate immune responses.2010

    • 著者名/発表者名
      Oshiumi, H., M.Miyashita, N.Inoue, M.Okabe, M.Matsumoto, T.Seya
    • 雑誌名

      Cell host microbe.

      巻: 8 ページ: 496-509

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pattern-recognition receptors of innate immunity and their application to tumor immunotherapy. (review)2010

    • 著者名/発表者名
      Seya, T., H.Shime, T.Ebihara, H.Oshiumi, M.Matsumoto
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 101 ページ: 313-320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Innate immunity and vaccine. (preface)2010

    • 著者名/発表者名
      Seya, T.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 28 ページ: 8041-8042

    • 査読あり
  • [備考]

    • URL

      http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~e20536/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi