• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

持続的NF-kappaB活性化メカニズムの解明と疾患

計画研究

研究領域翻訳後修飾によるシグナル伝達制御の分子基盤と疾患発症におけるその破綻
研究課題/領域番号 22117004
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

山岡 昇司  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (90263160)

研究分担者 斎藤 愛記  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (00516312)
キーワード翻訳後修飾 / NF-kappaB / 癌 / 細胞分化
研究概要

NF-kappaBの活性化については、サイトカイン刺激による一過性活性化メカニズムがよく研究されている一方で、持続的活性化の分子機構については不明な点が多く残されている。とりわけ悪性腫瘍細胞における持続的NF-kappaB活性化は癌細胞の生存、増殖、浸潤、転移、抗癌剤への耐性に関わることがこれまでの研究で示唆されており、その分子メカニズムの解明が新たな治療標的の同定につながることが期待されている。本研究では、NF-kappaBの活性化が代表的翻訳後修飾であるユビキチン化とリン酸化によって大きく制御されていることに注目し、悪性腫瘍およびマクロファージ分化過程でおけるユビキチン修飾酵素A20とリン酸化酵素NF-kappaB inducing kinase(NIK)の役割について解析した。A20はNF-kappaBの定型的活性化経路を抑制することが知られているが、本研究によりNIKによるNF-kappaB活性化を著しく増強することが判明した。この現象はトランスフェクションによる実験系にとどまらずNIKを高発現する悪性腫瘍細胞においても認められ、さらに内因性A20発現をノックダウンすることによってNF-kappaB依存性転写活性が低下することも確かめている。A20発現によってNIKの分解を促進すると報告されている分子の発現が低下することも見出しており、現在その分子機構を解明するべく解析中である。マクロファージへの分化モデル細胞を用いた実験では、分化誘導に伴い持続的なNF-kappaB依存性転写活性化が起こること、RelAとともにRelBの核内移行が起こること、NIK mRNAの発現増強が誘導されることを見出している。悪性腫瘍細胞と異なり持続的なNF-kappaB活性化を同一細胞株で誘導できるので、その分子メカニズムの解明に大きく貢献することが期待できる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Identification of CD44 as a downstream target of noncanonical NF-κB pathway activated by Human T-cell leukemia virus type 1-encoded Tax protein.2011

    • 著者名/発表者名
      Zhang J., ほか
    • 雑誌名

      Virology

      巻: (In press)(未定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of NF-kappaB inducing kinase underlies constitutive NF-kappaB activation in lung cancer cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Y, ほか
    • 雑誌名

      Lung Cancer

      巻: 70 ページ: 263-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a new NEMO/TRAF6 interface affected in incontinentia pigmenti pathology.2010

    • 著者名/発表者名
      Gautheron J., ほか
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet.

      巻: 19 ページ: 3138-3149

    • 査読あり
  • [学会発表] 卵巣癌細胞におけるNF-kappaB inducing kinaseによる恒常的NF-kappaB活性化調節2010

    • 著者名/発表者名
      宇野雅哉
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪コンベンションセンター
    • 年月日
      20100922-20100924
  • [学会発表] Cancer cell lines but not normal cells, harbor deregulated E2F activity that activates tumor suppressor genes2010

    • 著者名/発表者名
      大園瑛子
    • 学会等名
      第69回日本癌学会
    • 発表場所
      大阪コンベンションセンター
    • 年月日
      20100922-20100924
  • [学会発表] A20 enhances NF-kB activation in adult T-cell leukemia cells2010

    • 著者名/発表者名
      萩原剛志
    • 学会等名
      第69回日本癌学会
    • 発表場所
      大阪コンベンションセンター
    • 年月日
      20100922-20100924
  • [学会発表] A20の発現は成人T細胞白血病細胞におけるNF-kB依存性転写を促進する2010

    • 著者名/発表者名
      萩原剛志
    • 学会等名
      第3回HTLV-I研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20100827-20100829
  • [学会発表] Aberrant expression of NF-kappaB inducing kinase underlies constitutive NF-kappaB activation in cancer cells2010

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Saitoh
    • 学会等名
      2010 meeting of Mechanims and Models of Cancer
    • 発表場所
      Cold Spring Harbour Laboratory, USA
    • 年月日
      2010-08-17

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi