• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

環境変動に対する気孔開閉制御の分子機構

計画研究

研究領域大地環境変動に対する植物の生存・成長突破力の分子的統合解析
研究課題/領域番号 22119005
研究機関名古屋大学

研究代表者

木下 俊則  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50271101)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード気孔孔辺細胞 / 青色光 / オーキシン / アブシジン酸 / 細胞膜プロトンポンプ / フォトトロピン / シロイヌナズナ / ゼニゴケ
研究実績の概要

本研究のスクリーニングによって単離した気孔開度変異体の解析により、新たに5系統の原因遺伝子を同定した。そのうちの一つであるlost1変異体の原因遺伝子はCHLI1であり、クロロフィル合成に関わる酵素であるが、気孔開度調節への関与が明らかとなった。また、青色光による孔辺細胞の細胞膜H+-ATPaseリン酸化を指標に単離したibp1変異体の原因遺伝子は、オーキシン排出輸送体として知られるPIN1の変異体であることが明らかとなった。この結果は、正常な青色光による孔辺細胞の細胞膜H+-ATPaseリン酸化に植物ホルモン・オーキシンが関与することを初めて示唆するものである。これらの結果については、現在、投稿に向けての準備を進めている。その他の変異体についても、原因遺伝子の同定および、その機能解析を進めている。
さらに、これまでの研究により明らかとなってきた光周性経路による気孔開度調節の解析を進め、この経路には、青色光受容体クリプトクロム、光周性花成誘導経路の主要因子であるGIとCO、さらにFTのホモログであるTSFが関与することを明らかにし、国際誌Plant Physiologyに投稿し、現在改訂中である。
加えて、細胞膜H+-ATPaseについて進化的視点を取り入れた解析を領域内共同研究として行い、維管束植物の持つH+-ATPaseは、植物が陸上に進化する過程で獲得され、リン酸化による活性制御が始まったことを明らかにした。また、ゼニゴケでは、光合成に依存してH+-ATPaseが活性化されることを見出し、この反応がH+-ATPaseの進化上初めての制御機構であることを示した。これらの結果は、国際誌Plant Physiologyに掲載された。さらに、維管束植物であるシロイヌナズナにおいても、光合成に依存してH+-ATPaseが活性化されることを見出し、現在解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

光周性経路による気孔開度調節という新たな調節機構を発見し、植物の栄養成長から生殖成長への相転換における気孔の役割について、既存の概念の転換を促す成果が得られたこと。さらに、クロロフィル合成酵素CHLI1や植物ホルモン・オーキシンの気孔開度調節への関与、免疫組織化学染色法による遺伝学的スクリーニング法の確立、細胞膜H+-ATPaseの進化的起源の解明など多くの学術上重要な成果が得られたため。

今後の研究の推進方策

気孔開度変異体の解析において、多くの新奇因子がわかってきており、これらの機能解析を重点的に進めていく。また、気孔開度変異体の研究で明らかとなった知見を利用し、人為的に気孔開度を調節した植物体の作出にも取り組み、環境変動における気孔の役割を明確にしていきたい。さらに、本研究により新たに明らかとなった陸上植物に共通して観察される光合成による細胞膜H+-ATPaseの活性調節機構とその生理的意義の解明に向けて、従来の生理・生化学的手法に加え、遺伝学的スクリーニングなどの手法を取り入れて進めていきたい。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Auxin activates the plasma membrane H+-ATPase by phosphorylation during hypocotyl elongation in Arabidopsis thaliana.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 159 ページ: 632-641

    • DOI

      10.1104/pp.112.196428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the plasma membrane H+-ATPase in the liverwort Marchantia polymorpha.2012

    • 著者名/発表者名
      Okumura M
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 159 ページ: 826-834

    • DOI

      10.1104/pp.112.195537

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary appearance of the plasma membrane H+-ATPase containing a penultimate threonine in the bryophyte.2012

    • 著者名/発表者名
      Okumura M
    • 雑誌名

      Plant Signaling Behavior

      巻: 7 ページ: 979-982

    • DOI

      10.4161/psb.20936

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulation of phosphorus uptake by ammonium nutrition involves plasma membrane H+ ATPase in rice roots2012

    • 著者名/発表者名
      Zeng H
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 357 ページ: 205-214

    • DOI

      10.1007/s11104-012-1136-4

    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of stomatal opening by photoperiodic components2013

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Kinoshita
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      2013-03-26 – 2013-03-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Auxin activates the plasma membrane H+-ATPase through phosphorylation of the penultimate threonine without the involvement of TIR1/AFBs auxin receptors2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Hayashi K, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      2013-03-26 – 2013-03-31
  • [学会発表] Manipulation of stomatal opening increases photosynthesis in Arabidopsis thaliana2013

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Ono N, Inoue S, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      2013-03-26 – 2013-03-31
  • [学会発表] Analysis of dephosphorylation of the plasma membrane H+-ATPase by type 2C protein phosphatase2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      2013-03-26 – 2013-03-31
  • [学会発表] Mg-chelatase is involved in ABA signaling in stomatal guard cells2013

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama M, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      2013-03-26 – 2013-03-31
  • [学会発表] Analysis of blue light signaling pathway in stomata by immunohistochemical method2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Inoue S, Takahashi K, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      2013-03-26 – 2013-03-31
  • [学会発表] Analysis of the plasma membrane H+-ATPase in the liverwort Marchantia polymorpha2013

    • 著者名/発表者名
      Okumura M, Inoue S, Takahashi K, Ishizaki K, Kohchi T, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      2013-03-26 – 2013-03-31
  • [学会発表] FT homolog, TWIN SISTER OF FT positively regulates stomatal opening2013

    • 著者名/発表者名
      Ando E, Ohnishi M, Inoue S, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      2013-03-26 – 2013-03-31
  • [学会発表] 細胞膜プロトンポンプの脱リン酸化に関わるプロテインホスファターゼ同定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      富山将和、木下俊則
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [学会発表] 苔類ゼニゴケの細胞膜プロトンポンプの同定と光によるリン酸化の解析2013

    • 著者名/発表者名
      奥村将樹、井上晋一郎、高橋宏二、石崎公庸、河内孝之、木下俊則
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [学会発表] 遺伝子発現を指標とした気孔開閉に関わる新奇因子の探索2013

    • 著者名/発表者名
      小屋翔太、小野奈津子, 高橋宏二、木下俊則
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [学会発表] 青色光受容体フォトトロピンに依存した細胞膜シンタキシンのリン酸化2013

    • 著者名/発表者名
      井上晋一郎、友清雄大、木下俊則、武宮淳史、島崎研一郎
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [学会発表] フシコクシンに依存した気孔開口が損なわれたシロイヌナズナの突然変異株の単離と機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      横尾太亮、井上晋一郎、松下智直、木下俊則
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [学会発表] 光周性花成誘導因子による気孔開度調節2013

    • 著者名/発表者名
      安藤英伍、大西真人、林優紀、井上晋一郎、木下俊則
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [学会発表] アブシジン酸シグナルで働くAHG1の相互作用因子の探索2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩二、Moresco James、Tu Patricia、林優紀、木下俊則、Schroeder Julian I.、Yates John R.、西村 宜之
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [学会発表] 感染防御応答初期過程におけるpH 変化と細胞膜H+-ATPase の制御2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤 紀仁、濱田 晴康、久保田 知子、林 晃之、玉内 亮介、榊原 佳子、宮鍋一紘、木下 俊則、朽津 和幸
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [学会発表] Manipulation of stomatal opening increases photosynthesis in Arabidopsis thaliana2013

    • 著者名/発表者名
      Wang Yin, Ono Natsuko, Inoue Shin-ichiro, Kinoshita Toshinori
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [学会発表] 気孔開閉制御能を持つ新規転写因子の解析2013

    • 著者名/発表者名
      永利 友佳理、光田 展隆、井上 晋一郎、久保 明弘、木下 俊則、瀬尾 光範、佐治 光、高木 優
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [学会発表] K+取り込みを介して気孔開口を促進する新規転写因子はABAに応答したリン酸化により阻害される2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 洋平、蛭子 雄太、木下 俊則、土井 道生、大熊 英治、村田 芳行、島崎 研一郎
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      2013-03-21 – 2013-03-23
  • [学会発表] FTによる気孔開口促進と細胞膜プロトンポンプの活性調節2012

    • 著者名/発表者名
      木下俊則、林 優紀、安藤英伍、渡辺藍子
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2012-12-14 – 2012-12-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular characterization of the plasma membrane H+-ATPase in Marchantia polymorpha2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Okumura , Shin-ichiro Inoue, Koji Takahashi, Toshinori Kinoshita
    • 学会等名
      Marchantia Workshop 2012
    • 発表場所
      ホテルグリーンピア南阿蘇(熊本県)
    • 年月日
      2012-11-15 – 2012-11-17
    • 招待講演
  • [学会発表] FTホモログ、TSFによる気孔開口制御2012

    • 著者名/発表者名
      安藤英伍、大西真人、井上晋一郎、林優紀、木下俊則
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2012-09-15 – 2012-09-17
  • [学会発表] 気孔孔辺細胞に特異的に発現する遺伝子の探索2012

    • 著者名/発表者名
      小屋翔太、小野奈津子、高橋宏二、木下俊則
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2012-09-15 – 2012-09-17
  • [学会発表] 進化的視点からみた苔類ゼニゴケの細胞膜プロトンポンプ2012

    • 著者名/発表者名
      奥村将樹、井上晋一郎、高橋宏二、石崎公庸、河内孝之、木下俊則
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2012-09-15 – 2012-09-17
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける光合成に与える気孔開度の影響2012

    • 著者名/発表者名
      Yin Wang、小野奈津子、井上晋一郎、木下俊則
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2012-09-15 – 2012-09-17
  • [学会発表] FLOWERING LOCUS T AND PHOTOPERIODIC PATHWAY REGULATE STOMTAL OPENING2012

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Kinoshita, Eigo Ando, Aiko Watanabe, Shin-ichiro Inoue
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Arabidopsis Research (ICAR)
    • 発表場所
      Hofburg Imperial Palace in Vienna, Austria
    • 年月日
      2012-07-03 – 2012-07-07
  • [学会発表] Auxin activates the plasma membrane H+-ATPase by phosphorylation of the penultimate threonine during hypocotyl elongation in Arabidopsis thaliana2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, Ken-ichiro Hayashi, Toshinori Kinoshita
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Arabidopsis Research (ICAR)
    • 発表場所
      Hofburg Imperial Palace in Vienna, Austria
    • 年月日
      2012-07-03 – 2012-07-07
  • [学会発表] Regulation of stomatal opening by FT and photoperiodic pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita T, Ando E, Watanabe A, Inoue S
    • 学会等名
      The 29th New Phytologist Symposium Stomata
    • 発表場所
      Manchester Conference Centre (マンチェスター・イギリス)
    • 年月日
      2012-07-02 – 2012-07-04
  • [学会発表] Immunohistochemical analysis of activation status of the guard-cell plasma membrane H+-ATPase in response to blue light2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Inoue S, Takahashi K, Kinoshita T
    • 学会等名
      The 29th New Phytologist Symposium Stomata
    • 発表場所
      Manchester Conference Centre(マンチェスター・イギリス)
    • 年月日
      2012-07-02 – 2012-07-04
  • [備考] 名古屋大学研究推進室 新聞掲載情報

    • URL

      http://www.respo.provost.nagoya-u.ac.jp/newspaper/2012-05-02-00-43-12_ja.html

  • [備考] 植物生理学グループwebページ

    • URL

      http://www.bio.nagoya-u.ac.jp/~plant4/research.html

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi