• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

深水条件下における節間伸長の分子機構

計画研究

研究領域大地環境変動に対する植物の生存・成長突破力の分子的統合解析
研究課題/領域番号 22119007
研究機関名古屋大学

研究代表者

芦苅 基行  名古屋大学, 生物機能開発利用研究センター, 教授 (80324383)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード浮きイネ / 環境適応
研究実績の概要

南アジアのデルタ地帯に生育する浮きイネは、通常の栽培条件では1m 程度の草丈であるが、水位の上昇に応答して茎を伸長させ水面に出た葉から酸素を得ることにより、洪水環境下で生き抜くことができまる。これは、移動することの出来ない植物が節間伸長性を利用して過酷な環境を突破した一例である。本研究ではこの浮きイネの節間伸長の分子メカニズムを明らかにすることを目的としている。昨年までの研究で、イネ第1染色体に存在する浮きイネQTLの候補領域に、ジベレリン(GA)合成酵素遺伝子のGA20酸化酵素遺伝子(GA20ox2)が座乗していることが示されていた。そこで、2014年度は浮きイネ型のGA20ox2を浮きイネ準同質遺伝子系統NIL12に導入したところ、著しく節間伸長が誘導されたことから、イネ第1染色体 QTLがGA20ox2をコードしていると結論した。また浮きイネと日本型イネのGA20ox2の酵素活性を比較したところ、浮きイネのGA20ox2の酵素活性は日本型イネのGA20ox2の酵素活性に比べ、500倍もの高活性示した。また、イネプロトプラストを用いたトランジェントアッセイ法によりGA20ox2遺伝子のプロモーター領域にはエチレンの情報伝達因子EIN3の結合がすることが明らかになった。これまでの結果から、浮きイネでは、深水でエチレンを植物体内に蓄積し、通常は分解し続けているエチレン情報伝達因子EIN3を安定化させることによってのGA20ox2遺伝子のプロモーターに結合し、高活性型のGA20ox2遺伝子の発現を上昇さえることによってGAを生産していることが明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Rare Allele of A Novel Histone H4 Acetyltransferase Enhances Grain Weight, Yield and Plant Biomass in rice2015

    • 著者名/発表者名
      Song X-J., Kuroha T., Ayano M., Furuta T., Nagai K., Komeda N., Segami S., Miura K., Ogawa D., Kamura T., Suzuki T., Higashiyama T., Yamasaki M., Mori H., Inukai Y., Wu J., Kitano H., Sakakibara H., Jacobsen SE and Ashikari M
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 112 ページ: 76-81

    • DOI

      10.1073/pnas.1421127112

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Mathematical Model of Phloem Sucrose Transport as a New Tool for Designing Rice Panicle Structure for High Grain Yield2015

    • 著者名/発表者名
      Seki M., Feugier F-G., Song X-J., Ashikari M., Nakamura H., Ishiyama K., Yamaya T., Inari-Ikeda M., Kitano H and Satake A.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: 56 ページ: 605-619

    • DOI

      10.1093/pcp/pcu191

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development and evaluation of chromosome segment substitution lines (CSSLs) carrying chromosome segments derived from Oryza rufipogon in the genetic background of Oryza sativa L.2014

    • 著者名/発表者名
      Furuta T, Uehara K, Shim R, Shim J, Ashikari M and Takashi T.
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 63 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1270/jsbbs.63.468

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] QTL analysis of internode elongation in response to gibberellin in deepwater rice2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai K., Kondo Y., Kitaoka T., Noda T., Kuroha T., Shim R. A., Yasui H., Yoshimura A. and Ashikari M.
    • 雑誌名

      AOB plant

      巻: 6 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/aobpla/plu028

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gibberellin biosynthesis and signal transduction is essential for internode elongation in deepwater rice2014

    • 著者名/発表者名
      Ayano M, Kani T., Kojima M, Sakakibara H., Kitaoka T., Kuroha T., Shim R. A., Kitano H., Nagai K. and Ashikari M.
    • 雑誌名

      Plant, Cell and Environment

      巻: 37 ページ: 2313-2324

    • DOI

      10.1111/pce.12377

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] イネ耐水性機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      黒川裕介
    • 学会等名
      イネ耐水性機構の解明
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
  • [学会発表] 植物科学を用いた穀物増産へのチャレンジ2015

    • 著者名/発表者名
      芦苅基行
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 招待講演
  • [学会発表] A novel gibberellin response gene triggers internode elongation in deepwater2015

    • 著者名/発表者名
      永井啓祐
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [学会発表] 新規浮イネ制御遺伝子Snorkel3の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      永井啓祐
    • 学会等名
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショプ2014
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-07-11 – 2014-07-12
  • [学会発表] 新規浮イネ制御因子Snorkel3による節間伸長の開始時期の制御2014

    • 著者名/発表者名
      近藤悠真
    • 学会等名
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショプ2014
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-07-11 – 2014-07-12
  • [学会発表] 浮イネにおけるエチレンを介したジベレリン合成制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      黒羽剛
    • 学会等名
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショプ2014
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-07-11 – 2014-07-12

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi