• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

環境変動に応答した植物の細胞、器官サイズ制御

計画研究

研究領域大地環境変動に対する植物の生存・成長突破力の分子的統合解析
研究課題/領域番号 22119010
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

杉本 慶子  独立行政法人理化学研究所, 細胞機能研究ユニット, ユニットリーダー (30455349)

キーワード細胞成長 / 転写因子 / トライヘリックス / 細胞周期 / 核内倍加 / シロイヌナズナ
研究概要

植物の成長は細胞増殖とその後の伸長成長により規定される。細胞成長を最終的に停止させる仕組みは植物の器官サイズを決める上で極めて重要であり、その制御は様々な環境要因に応答した植物器官の柔軟な成長制御を実現していると考えられる。本研究は細胞成長の停止に働く制御メカニズムを明らかにすることにより、環境変動に応答した細胞・器官サイズの制御機構についての理解を進めることを目的としている。GTL1を介した細胞成長のメカニズムを解明するためには、GTL1によって直接転写制御を受ける下流標的遺伝子群を同定する必要がある。これらの遺伝子群のプロモーター領域にはGTL1タンパク質が結合すること、またGTL1存在下でこれらの遺伝子の発現量が変化することが予想される。そこで今年度はまずクロマチン免疫沈降解析によって、GTL1タンパク質が強い結合性を示すプロモーター領域を同定するための準備を進めた。このためにはGTL1:GFP融合タンパク質の発現を自身のプロモーターによって誘導するpGTL1:GTL1:GFPコンストラクトをgtl1変異体に導入し、表現型が相補される系統を選抜した。またこれと並行して、マイクロアレイ解析によってGTL1に依存して転写量が変化する下流遺伝子群候補を同定するための準備を進めた。このためにdexamethasone(DEX)処理によってGTL1活性を誘導できるpGTL1:GTL1:GRコンストラクトを作成し、gtl1変異体に導入した。さらにこの形質転換体の中からDEX存在下で表現型を相補する系統を選抜した。さらにGTL1の発現に影響を与える環境条件の探索を行い、乾燥や低温、光など様々な環境ストレスによってGTL1の発現が変化することを見出した。これらの環境情報に応じてGTL1の発現を調節する上流ネットワークの実体を明らかにするため、こうしたGTL1の発現に必要な上流シス配列を特定した。またこれらのDNA配列に直接結合する転写因子を同定するためにyeast one-hybrid screeningを行う準備を進めた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Developmental control of endocycles and cell growth in plants2010

    • 著者名/発表者名
      Breuer C, Ishida T, Sugimoto K
    • 雑誌名

      Curr Opin in Plant Biol

      ページ: 654-650

    • 査読あり
  • [学会発表] More cell or more cycle? Endocycle control in plant development2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sugimoto, Takashi Ishida, Christian Breuer, Ayako Kawamura, Mika Yoshimura
    • 学会等名
      ICAR-International Conference for Arabidopsis Research
    • 発表場所
      横浜市、日本
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] The trihelix transcription factor GTL1 regulates ploidy-dependent cell growth in the Arabidopsis trichome2010

    • 著者名/発表者名
      Christian Breuer, Ayako Kawamura, Takanari Ichikawa, Rumi Tominaga-Wada, Takuji Wada, Youichi Kondou, Shu Muto, Minami Matsui, Keiko Sugimoto
    • 学会等名
      ICAR-International Conference for Arabidopsis Research
    • 発表場所
      横浜市、日本(ポスター発表)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [備考]

    • URL

      http://labs.psc.riken.jp/cfru/Japanese/research_2.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi