• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

シグナル抑制因子CBLの分子複合体構造と病因変異の解析

計画研究

研究領域細胞シグナリング複合体によるシグナル検知・伝達・応答の構造的基礎
研究課題/領域番号 22121008
研究機関北海道大学

研究代表者

稲垣 冬彦  北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 特任教授 (70011757)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワードチロシンキナーゼ / 過渡的複合体 / 同位体ラベル / NMR / ナノディスク
研究実績の概要

平成24年度は、CblBのチロシンリン酸化に関与するチロシンキナーゼに研究の重点を移した。チロシンキナーゼは大腸菌による発現が困難であることが知られているが、今回、我々は、チロシンホスファターゼであるPTP1Bを共発現することで、大腸菌でも活性のあるチロシンキナーゼを発現できることを確かめた。さらに、シャペロンを共発現することにより、発現量が増加することを確認した。これまで、活性のあるチロシンキナーゼの発現はバキュロ系に限られていたが、大腸菌を用いた発現系を確立できたことの意義は大きい。受容体型チロシンキナーゼは二量体を形成し、トランスでお互いのチロシンをリン酸化することにより、1000倍以上の活性化を受けることが知られている。我々は、活性化の最初の段階である活性化ループのチロシンのリン酸化機構の解明を目指した。キナーゼ挿入領域と特定のArgに変異を加えることにより、単量体化できることを見出した。野生体のNMRスペクトルと比較することにより、二量体形成によりシグナルが消える領域を同定することができた。興味深いことに、活性化ループと近傍の領域のシグナルが消失していた。これは、二量体形成による交換過程を反映した線幅の増大と考えられた。次にCys変異を加え、架橋実験を行い活性化の最初の段階に必要となる二量体構造を明らかにした。活性化ループを含む面でお互いに二量体を形成し、活性化ループのチロシンをリン酸化することが明らかとなった。また、ガン変異に伴う構造変化をMetの13Cラベルしたメチル基をプローブとして解析できる系を構築した。現在チロシンリン酸化によるリン酸化能亢進およびガン変異に伴うチロシンキナーゼ活性化について検討を加えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

大腸菌を用いてチロシンキナーゼの発現を行えるようにした意義は高い。活性測定の結果、バキュロで作製したもチロシンキナーゼとそん色のないことが確認できた。また、最初の活性化に必要な二量体構造を明らかにできた。これはチロシンキナーゼに関し最初の例と考えられる。

今後の研究の推進方策

チロシンキナーゼの活性化機構を明らかにすること、チロシンリン酸化に伴う構造変化を明らかにする。また、ガン化を誘起する変異とチロシンリン酸化能の亢進とその分子機構を解明する。また、チロシンキナーゼ阻害剤との相互作用解析を行い、阻害効果を解明する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Conformational dynamics of yeast calmodulin in the Ca(2+)-bound state probed using NMR relaxation dispersion2012

    • 著者名/発表者名
      Ogura K
    • 雑誌名

      FEBS Lett

      巻: 586 ページ: 2548-2554

    • DOI

      doi: 10.1016/j.febslet.2012.06.031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A low-cost affinity purification system using β-1,3-glucan recognition protein and curdlan beads2012

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi M
    • 雑誌名

      Protein Eng Des Sel

      巻: 25 ページ: 405-413

    • DOI

      doi: 10.1093/protein/gzs028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural biology: CrkL is not Crk-like2012

    • 著者名/発表者名
      Kobashigawa Y
    • 雑誌名

      Nat Chem Biol

      巻: 8 ページ: 504-505

    • DOI

      doi: 10.1038/nchembio.963

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solution structures of yeast Saccharomyces cerevisiae calmodulin in calcium- and target peptide-bound states reveal similarities and differences to vertebrate calmodulin2012

    • 著者名/発表者名
      Ogura K
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 17 ページ: 159-172

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1365-2443.2012.01580.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convenient method for resolving degeneracies due to symmetry of the magnetic susceptibility tensor and its application to pseudo contact shift-based protein-protein complex structure determination2012

    • 著者名/発表者名
      Kobashigawa Y
    • 雑誌名

      J Biomol NMR

      巻: 53 ページ: 53-63

    • DOI

      doi: 10.1007/s10858-012-9623-8

    • 査読あり
  • [学会発表] NADPHオキシダーゼ細胞質因子p47phoxの柔軟な構造と機能2012

    • 著者名/発表者名
      小椋 賢治
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡・福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2012-12-14 – 2012-12-16
  • [学会発表] Structure and dynamics of yeast calmodulin2012

    • 著者名/発表者名
      小椋 賢治
    • 学会等名
      第51回NMR討論会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県)
    • 年月日
      2012-11-08 – 2012-11-10
  • [学会発表] Structural Biology of Innate Immunity2012

    • 著者名/発表者名
      Fuyuhiko INAGAKI
    • 学会等名
      Towards Comprehensive Understandingf of Immune Dynamism2012
    • 発表場所
      Osaka University(吹田市)
    • 年月日
      2012-10-29 – 2012-11-01
    • 招待講演
  • [学会発表] NMR-based drug discovery utilizing paramagnetic lanthanide probe2012

    • 著者名/発表者名
      Fuyuhiko INAGAKI
    • 学会等名
      International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems2012
    • 発表場所
      Lyon Convention Centre (フランス)
    • 年月日
      2012-08-19 – 2012-08-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Structure and dinamics of yeast calmodulin2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ogura
    • 学会等名
      International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems2012
    • 発表場所
      Lyon Convention Centre (フランス)
    • 年月日
      2012-08-19 – 2012-08-24
  • [学会発表] NMR analyses of the interaction between EEA1 FYVE domain and phosphoinositide embedded in lipid bilayer2012

    • 著者名/発表者名
      M.Yokogawa
    • 学会等名
      International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems2012
    • 発表場所
      Lyon Convention Centre(フランス)
    • 年月日
      2012-08-19 – 2012-08-24
  • [学会発表] 酵母カルモジュリンの構造とダイナミクス2012

    • 著者名/発表者名
      小椋 賢治
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-06-20 – 2012-06-22
  • [学会発表] シグナル抑制因子CBLの分子複合体構造と病因変異の解析2012

    • 著者名/発表者名
      稲垣冬彦
    • 学会等名
      新学術領域研究「構造細胞生物学」 平成24年度全体会議・総括班会議
    • 発表場所
      湯本富士屋ホテル(神奈川県)
    • 年月日
      2012-06-13 – 2012-06-15
  • [学会発表] 脂質結合タンパク質p47phoxの準安定構造とNADPHオキシダーゼの機能の関連2012

    • 著者名/発表者名
      小椋 賢治
    • 学会等名
      新学術領域 過渡的複合体 班会議
    • 発表場所
      リゾナーレ(山梨県)
    • 年月日
      2012-05-17 – 2012-05-19

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi