研究領域 | 癌幹細胞を標的とする腫瘍根絶技術の新構築 |
研究課題/領域番号 |
22130003
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
中山 敬一 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (80291508)
|
研究分担者 |
西山 正章 九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (50423562)
|
研究期間 (年度) |
2010-06-23 – 2015-03-31
|
キーワード | 癌幹細胞 / 細胞周期 / G0期 / 癌治療 / 遺伝子改変動物 |
研究概要 |
前年度まで、われわれはG0期維持因子(G0 maintenance factor: G0-MF)としてFbw7とp57という二つの分子を同定し、これらが正常幹細胞におけるG0期維持にとって必要条件になっていることを実証してきた。また癌幹細胞についても、慢性骨髄性白血病モデルマウスで実際にFbw7がG0期維持及び幹細胞性に必要であることを明らかにし、Fbw7の機能阻害によってこのモデルマウスにおける慢性骨髄性白血病はイマチニブ投与後もほとんど再発しないことを確認した。それを受けて今年度は、急性骨髄性白血病モデルマウスの作成と固形癌モデルマウスの作成を主に行った。急性骨髄性白血病モデルマウスは、レトロウイルスベクターを利用してMLL-AF9-IRES-GFPをMx1-Cre/Fbw7(flox)マウスまたはMx1-Cre/p57(flox)マウスの骨髄幹細胞に感染させ、これを放射線照射したレシピエントマウスに移植することによって、急性骨髄性白血病を起こすことに成功した。また固形癌モデルマウスは、腸管腺腫を発症するAPCΔ716マウスや胃癌を発症するGANマウスを共同研究者である武藤誠博士(京都大学)や大島正伸博士(金沢大学)より供与していただき、これにわれわれの作製したVillin-Cre/Fbw7(flox)マウスまたはVillin -Cre/p57(flox)マウスを交配して、当該マウスを得ることに成功した。今後は、これらのマウスで発症する癌(腺腫)におけるFbw7やp57の欠失の効果を判定し、これらのG0-MFが慢性骨髄性白血病だけでなく、急性骨髄性白血病や固形癌においても癌幹細胞のG0期維持や幹細胞性の維持に必須であるかどうかを検討する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
急性白血病モデルマウスを樹立し、また固形癌モデルについても遺伝子欠失の効果を見る準備が整った。総合的に見ておおむね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
研究は順調に推移してきており、特段研究計画の変更あるいは問題点等はない。今後も研究計画に沿って着実に研究を遂行する予定である。
|