• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

人工癌幹細胞ニッチの構築による癌幹細胞維持シグナルの解明と新規治療戦略の開発

計画研究

研究領域癌幹細胞を標的とする腫瘍根絶技術の新構築
研究課題/領域番号 22130008
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

田賀 哲也  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (40192629)

キーワード癌幹細胞 / 癌幹細胞ニッチ / 自己複製 / 未分化性制御 / シグナル伝達 / ポリマー
研究概要

癌幹細胞の特性解明や癌幹細胞を標的とした治療法の開発において、癌幹細胞周辺微小環境(ニッチ)側からのアプローチの重要性が認識されているものの、ニッチの分子基盤やニッチシグナルの役割は未解決の問題である。本研究課題では今年度特に、化学合成ポリマーを用いたニッチ構造ミミクリーのスクリーニングや、癌幹細胞由来の非癌幹細胞のニッチシグナル解析などによる、癌幹細胞ニッチ構造の探索とニッチシグナルコンポーネントの同定を通じて、癌幹細胞ニッチの分子基盤を確立し、癌幹細胞維持シグナルを明らかにすることを目的に実施された。
多種類の化学合成ポリマーをスライド上にドットしたアレイを用い、その上で癌幹細胞を培養して評価する方法で、ニッチ構造ミミクリーの探索を行った。約400種類のポリマーアレイについて、蛍光蛋白発現ラットグリオーマC6の癌幹細胞画分のトラップ能や増殖能をレーザースキャニングと蛍光画像解析により評価し、候補ポリマーを得た。
中規模ポリマー合成による検証段階に入りつつ、新規ポリマーの探索も行っている。また、C6グリオーマの癌幹細胞画分はin vitroで培養すると、多くは非癌幹細胞に分化するが、この分化した非癌幹細胞を癌幹細胞と共に培養することで癌幹細胞画分の維持と拡大に寄与するという知見ならびに、その寄与様式が細胞外マトリクスを介するものであることを示唆する実験結果を得た。これは、癌幹細胞が分化することでニッチ環境を構築するという癌の生存戦略の存在を示唆するもので興味深い。癌幹細胞を支持する能力のある非癌幹細胞により多く発現する分子をcDNAマイクロアレイ解析により探索し、種々のタイプのコラーゲン遺伝子を高発現していることを見出した。これらの成果は癌幹細胞とそれに由来する分化した細胞の相互作用を治療標的として捉えることの意義を示す点で重要と考える。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Involvement of the HIPK family in regulation of eyeball size, lens formation and retinal morphogenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Kagawa T, Inoue-Mochito M, Isono K, Ohtsu N, Nobuhisa I, Fukushima M, Tanihara H, Taga T
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 584 ページ: 3233-3238

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wnt3a promotes hippocampal neurogenesis by shortening cell cycle duration of neural progenitor cells2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga Y, Kagawa T, Shimizu T, Inoue T, Takada S, Kuratsu J, Taga T
    • 雑誌名

      Cell.Mol.Neurobiol.

      巻: 30 ページ: 1049-1058

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cells with hematopoietic activity in the mouse placenta reside in side population2010

    • 著者名/発表者名
      Ramadan A, Nobuhisa I, Yamasaki S, Nakagata N, Taga T
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 15 ページ: 983-994

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wnt・FGF・Notchシグナル相互作用による神経幹細胞自己複製の制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      鹿川哲史、田賀哲也
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 233 ページ: 1031-1036

  • [学会発表] Neural Stem Cell Fate Determination.2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Taga.
    • 学会等名
      International Symposium on Stem Cells, Organogenesis, and Regeneration in Fayoum.
    • 発表場所
      Egypt, Fayoum
    • 年月日
      20101027-20101029
  • [学会発表] Molecular Basis of Neural Stem Cell Self-Renewal.2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Taga.
    • 学会等名
      International Symposium on Stem Cells, Organogenesis, and Regeneration in Fayoum.
    • 発表場所
      Egypt, Fayoum
    • 年月日
      20101027-20101029
  • [学会発表] Main population helps side population in C6 glioma cell line.2010

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Tabu, Tetsuya Taga.
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100921-20100924
  • [学会発表] Cells with hematopoietic activity in the mouse placenta reside in side population.2010

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Ramadan, Ikuo Nobuhisa, Shoutarou Yamasaki, Naoki Nakagata, Tetsuya Taga.
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology 2010.
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      20100822-20100827
  • [学会発表] Role of Sox-17 in hamatopoietic progenitors from the aorta-gonad-mesonephros region maintains immature phenotype.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nobuhisa, Yoko Kishikawa, Shoutarou Yamasaki, Gomaa Ahmed, Tetsuya Taga.
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology 2010.
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      20100822-20100827
  • [学会発表] C6 glioma main population maintains side population.2010

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Tabu, Yasuhiro Kokubu, Norihisa Bizen, Ikuo Nobuhisa, Tetsushi Kagawa, Tetsuya Taga
    • 学会等名
      The 8^<th> Stem Cell Symposium
    • 発表場所
      Hyogo
    • 年月日
      20100513-20100515
  • [学会発表] Cells that have hematopoietic activity in the placenta of mouse embryo reside in the side population.2010

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Ramadan, Ikuo Nobuhisa, Shoutarou, Yamasaki, Tetsuya Taga.
    • 学会等名
      The 8^<th> Stem Cell Symposium
    • 発表場所
      Hyogo
    • 年月日
      20100513-20100515
  • [学会発表] Molecular mechanism underlying cyclin D1 mediated inhibition of astrocyte differentiation from neural stem/progenitor cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Bizen, Toshihiro Inoue, Takeshi Shimizu, Tetsushi Kagawa, Tetsuya Taga.
    • 学会等名
      The 8^<th> Stem Cell Symposium
    • 発表場所
      Hyogo
    • 年月日
      20100513-20100515
  • [学会発表] Gene expression and functional analyses of histone demethylase Gasc1 in brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kokubu, Yuhei Yamaguchi, Satoko Hattori, Keizo Takao, Joji Inazawa, Tsuyoshi Miyakawa, Tetsushi Kagawa, Tetsuya Taga.
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] Role of Sox-17 in hamatopoietic progenitors from the aorta-gonad-mesonephros region maintains immature phenotype.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nobuhisa, Yoko Kishikawa, Uemura Mami, Maha Anani, Gomaa Ahmed, Masami Kanai-Azuma, Yoshiaki Kanai, Tetsuya Tag.
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] Cyclin D1 inhibits astrocyte differentiation from neural stem/progenitor cells in a manner independent cell cycle progression.2010

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Bizen, Toshihiro Inoue, Takeshi Shimizu, Tetsushi Kagawa, Tetsuya Taga.
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] Cross-interactions among cell-external cues and cell-intrinsic programs controlling brain development.Symposium on Epigenetic regulation in development and differentiation.2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Taga.
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] Potential roles of non-cancer stem cell population on C6 glioma formation2010

    • 著者名/発表者名
      椨康一、国分康博、備前典久、信久幾夫、鹿川哲史、田賀哲也
    • 学会等名
      平成22年度がん若手研究者ワークショップ
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] 幹細胞の自己複製戦略の考察による癌細胞制御へのアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      椨康一、備前典久、清水健史、鹿川哲史、田賀哲也
    • 学会等名
      第19回癌病態治療研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-31

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi