• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

複製と修復をカップリングする損傷乗り越え複製の普遍性

計画研究

研究領域ゲノム複製・修復・転写のカップリングと普遍的なクロマチン構造変換機構
研究課題/領域番号 22131008
研究機関学習院大学

研究代表者

花岡 文雄  学習院大学, 理学部, 教授 (50012670)

研究分担者 益谷 央豪  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (40241252)
研究期間 (年度) 2010-06-23 – 2015-03-31
キーワードDNAポリメラーゼη / シスプラチン / 紫外線損傷 / 損傷乗り越え複製 / PCNA / DNA損傷トレランス / 翻訳後修飾 / ユビキチン
研究概要

研究代表者と研究分担者は、複製と修復をカップリングする損傷乗り越え複製の普遍性を明らかにするために、以下の研究を協力して進めた。
(1)ヒトDNAポリメラーゼ・イータ(Polη)の構造とシスプラチン損傷乗り越え反応:ヒトPolηは、主要な紫外線損傷のシクロブタン型ピリミジン二量体を効率よく、また比較的正確に乗り越えて複製することができる。一方、制がん剤として用いられているシスプラチンによるDNAの鎖内架橋に対しては、あまり効率がよくなく、また誤りがちな乗り越えしか出来ない。その構造的な基盤を明らかにすべくヒトPolηとシスプラチン損傷を持つDNAとの共結晶を作成し、X線解析により構造を明らかにした。その結果、ヒトPolηはシスプラチン損傷DNAの折れ曲がりを正すことが出来ず、プライマーの末端で鋳型DNAとの塩基対が異常な構造を取ることを見出した。
(2)ヒト細胞におけるPCNAの翻訳後修飾による複製阻害回避機構の解析:DNA損傷トレランス機構(DDT)において、PCNAの翻訳後修飾が重要であることが明らかになってきており、中でも164番目のリジン(K164)のモノユビキチン化は損傷乗り越え複製の鍵を握っていると考えられている。しかしヒト細胞でのPCNAの翻訳後修飾の生理的な意義は必ずしも明らかでなく、またホモ三量体を形成しているPCNAのそれぞれの修飾状態については議論がされていない。そこでK164をアルギニンに置換した変異体PCNAを発現するヒト細胞株を作成し、ヒト細胞でのPCNAのユビキチン化について解析した。その結果、変異体PCNAを発現するヒト細胞では DDTが低下し、Polηの有無に関わらず、紫外線に高い感受性を示すことが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

損傷乗り越え複製の中心的存在であるPolηについて、次々と重要な知見を得ており、研究領域全体にとっても、またPolηをターゲットとした創薬にとっても、意義深い成果が得られつつある。

今後の研究の推進方策

これまでの研究で得られたPolηと相互作用するタンパク質で、まだ解析が出来ていないものがいくつもあり、それらの解析を進めることで、Polηの更なる機能が明らかになると期待される。損傷乗り越え複製におけるクロマチンリモデリングの役割も準備が進んでおり、出来るだけ早く着実なデータを蓄積したいと考えている。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Trapping DNA replication origins from the human genome.2013

    • 著者名/発表者名
      Eki T, Murakami Y, Hanaoka F
    • 雑誌名

      Genes (Basel)

      巻: 4 ページ: 198-225

    • DOI

      10.3390/genes4020198

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanism of somatic hypermutation at the WA motif by human DNA polymerase eta.2013

    • 著者名/発表者名
      Zhao Y, Gregory MT, Biertumpfel C, Hua YJ, Hanaoka F, Yang W
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 110 ページ: 8146-8151

    • DOI

      10.1073/pnas.1303126110

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of new scavengers for hydroxyl radicals and superoxide dismutase by utilising ultraviolet A photoreaction of 8-methoxysoralen and a variety of mutants of Escherichia coli: implications on certain diseases of DNA repair deficiency.2012

    • 著者名/発表者名
      Ahmad SI
    • 雑誌名

      J Photochem Photobiol B

      巻: 116 ページ: 30-36

    • DOI

      10.1016/j/jphotobiol.2012.07.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis of human DNA polymerase eta-mediated chemoresistance to cisplatin.2012

    • 著者名/発表者名
      Zhao Y
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 109 ページ: 7269-7274

    • DOI

      10.1073/pnas.1202681109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A DNA oligomer containing 2,2,4-triamino-5(2H)-oxazolone is incised by human NEIL1 and NTH1.2012

    • 著者名/発表者名
      Kino K
    • 雑誌名

      Mutat Res

      巻: 734 ページ: 73-77

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2012.03.007

    • 査読あり
  • [学会発表] Functional roles of mammalian DNA polymerase eta2012

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka F
    • 学会等名
      2nd Japanese-Frence Cancer Workshop
    • 発表場所
      鳴門市、徳島
    • 年月日
      20121129-20121201
    • 招待講演
  • [学会発表] Alternative translesion synthesis pathway via interaction between stalled DNA polymerase eta and REV12012

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka F
    • 学会等名
      The 8th 3R Symposium together with National Institute of Genetics “2012 International Symposium”: “Molecular Mechanisms and Pathology of the 3R”
    • 発表場所
      淡路市、兵庫
    • 年月日
      20121125-20121128
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional roles of mammalian DNA polymerase eta, the product of the XP-V responsible gene.2012

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka F
    • 学会等名
      The 3rd Erling Seeberg Symposium on DNA Repair
    • 発表場所
      Trondheim and Orland, Norway
    • 年月日
      20120619-20120624
    • 招待講演
  • [学会発表] Involvement of DNA polymerase eta-REV1 interaction in a part of error-prone translesion DNA synthesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka F
    • 学会等名
      The 4th U.S.-Japan DNA Repair Meeting
    • 発表場所
      Virginia, USA
    • 年月日
      20120411-20120414
    • 招待講演
  • [学会発表] DNAポリメラーゼ・イータ ―その構造と多彩な機能―

    • 著者名/発表者名
      花岡文雄
    • 学会等名
      新学術領域研究「遺伝情報場」公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi