• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

性特異的エンハンサーを介した性差構築

計画研究

研究領域性差構築の分子基盤
研究課題/領域番号 22132002
研究機関九州大学

研究代表者

諸橋 憲一郎  九州大学, 大学院・医学研究院, 主幹教授 (30183114)

キーワード性差 / 性特異的エンハンサー / クロマチン構造 / ライディッヒ細胞
研究概要

生殖腺は性差を示す根源的な組織であり、遺伝子発現を介した生殖腺の性決定機構の研究は大きく進展した。そして、この成果をもとに、性決定過程以降に生じる性差構築の機構が注目されるに至った。そのような観点から、われわれは性特異的遺伝子発現に着目し、クロマチン構造変換を介した遺伝子発現の性差構築機構を解明する基盤を整えている。精巣には生殖細胞の分化をサポートするセルトリ細胞等男性ホルモンを合成するライディッヒ細胞が存在し、それぞれに卵巣における発現とは異なる性特異的発現を示す。そして、これらの遺伝子の発現調節は性特異的なエンハンサーによって行われていると推測される。また、同時に性ステロイドホルモンの作用によって、体内のほとんど全ての細胞が性差を示す。そこで、本研究では性差とエンハンサーの機能に着目し、全ゲノムレベルで性特異的エンハンサーのクロマチン構造を明らかにするための実験を進めている。本年度は、性差構築に重要な役割を担う転写因子Ad4BP/SF-1に着目し、ステロイド産生能をもつ副腎皮質由来のY-1細胞を用いて、次世代シークエンサーによる解析を行った。その結果、この細胞ではヒストン3の27番目のリジン残基がアセチル化されるようなエンハンサーマークをもつ、2万を越える領域が確認された。これらの領域のうちAd4BP/SF-1が結合している領域は約7千カ所であった。同時に、次世代シークエンサーを用い、活性化されている遺伝子を調べたところ、活性化されている多くの遺伝子内に上記のエンハンサーが存在することが明らかになった。以上の結果から、次世代シークエンサーを用いたエンハンサー解析が可能であるとの結果を得ることができた。また、純度の高い胎仔ライディッヒ細胞と胎仔セルトリ細胞を回収するために、それぞれの細胞がEGFP陽性のトランスジェニックマウスを準備し、回収が可能であることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

データの収集に向けて、ほぼ計画通りに準備段階の実験が進んでいる。特に、次世代シークエンサーを用いたトランスクリプトーム解析、ならびにChIP-sequence解析については、領域内で協力体制が整ったことから、今後の解析は滞りなく行うことができる。

今後の研究の推進方策

基本的には当初の計画通りに進めて行く。特に、性差構築に関わる遺伝子発現制御について、その遺伝学的制御メカニズムと内分泌制御メカニズムを区別しつつ、相互のインタラクションに重点を置きながら、進める予定である。これらの解析を進めるための遺伝子改変マウスは既に入手済みである。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cbx2, a polycomb group gene, is required for Sry gene expression in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Yuko Katoh-Fukui, et al
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 153 ページ: 913-924

    • DOI

      doi:10.1210/en.2011-1055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of enhancer specific for fetal Leydig cells in Ad4BP/SF-1 gene2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Shima, et al
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 153 ページ: 417-425

    • DOI

      doi:10.1210/en.2011-1407

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA methylation of intronic enhancers directs tissue-specific expression of Steroidogenic Factor 1/Adrenal 4 Binding Protein (SF-1/Ad4BP)2011

    • 著者名/発表者名
      Erling A.Hoivik, et al
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 152 ページ: 2100-2112

    • DOI

      doi:10.1210/en.2010-1305

    • 査読あり
  • [学会発表] Functional characterization of fetal Leydig cells by cell-specific disruption of Ad4BP/SF-1 gene2011

    • 著者名/発表者名
      嶋雄一, その他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] Identification of Ad4BP/SF-1 target genes by ChIP-Seq in Y-1 adrenocortical cells2011

    • 著者名/発表者名
      馬場崇, その他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] RNA-Seq解析による胎仔型および成獣型ライディッヒ細胞特異的発現マーカー遺伝子の探索2011

    • 著者名/発表者名
      宮林香奈子, その他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] 胎仔型ライディッヒ細胞特異的Ad4BP/SF-1遺伝子ノックアウトマウスの解析2011

    • 著者名/発表者名
      嶋雄一, その他
    • 学会等名
      第19回日本ステロイドホルモン学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] RNA-SeqおよびChIP-Seq法によるAd4BP/SF-1標的遺伝子の同定2011

    • 著者名/発表者名
      馬場崇, その他
    • 学会等名
      第4回性差生物医学研究会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2011-11-21
  • [学会発表] 生殖腺におけるステロイドホルモン産生2011

    • 著者名/発表者名
      諸橋憲一郎
    • 学会等名
      第6回日本生殖内分泌学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] 胎仔型ライディッヒ細胞の生理学的機能の解明2011

    • 著者名/発表者名
      嶋雄一、諸橋憲一郎
    • 学会等名
      第84回日本内分泌学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-04-21
  • [備考]

    • URL

      http://www.seisa.med.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi