• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

生殖腺の性差構築と維持機構の解明

計画研究

研究領域性差構築の分子基盤
研究課題/領域番号 22132007
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

田中 実  基礎生物学研究所, 生殖遺伝学研究室, 准教授 (80202175)

キーワード性分化 / ホルモン / 生殖腺 / メダカ / AMH
研究概要

野生型メダカ性分化の特定時期の胚から特定細胞をFACSで単離し、マイクロアレイ解析を行った。雌雄差のある遺伝子候補がいくつか見いだされ、実際に雌雄で発現差が見られるか、qPCRとin situ hybridization法を用いて解析を行った。その結果、発現差のある遺伝子を確認することができ、雌雄差と発生段階との遺伝子発現変動を総合的に解析することができた(日本分子生物学会発表)。とりわけ性分化初期の特定細胞では、性差より発生段階による遺伝子変動の方が大きいことを見いだした。このことはごく少数の遺伝子が性分化をもたらしていることを示唆している。またそれらの遺伝子機能について、モルフォリーノやトランスジェニック、さらにキメラ解析を用いて調べつつある。
このアレイ解析に加え、次世代シークエンサーを用いた時期特異的特定細胞のトランスクリプトーム解析にも着手した。FACS単離による少数細胞からcDNAを合成する条件設定を行いつつあり、そのサンプルを用いて網羅的発現遺伝子同定の予備実験を開始した。
一方で、ホルモンによる性分化の基礎過程を確認するために、アンタゴニストやホルモン投与による性分化過程における影響を、細胞種を識別しながら解析を行った。雌に性転換する変異体メダカ(hotei:AMH制御系の機能欠失変異体メダカ)についても同様な基礎過程の解析を行いつつある。そしてホルモンによって特定細胞のエピゲネシスに着目し、解析を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

性ホルモンによる性分化の基礎過程の解析、マイクロアレイによる解析、トランスクリプトーム解析も進行して性分化に関与する遺伝子候補が得られつつあるため。またホルモンによるエピゲノム制御解析についても予備実験が開始できているため。

今後の研究の推進方策

雌雄差のある遺伝子の詳細な発現機能解析を行うとともに、次世代シークエンサーを用いたトランスクリプトーム解析を行い、発現差の検証と発現差を示す新たな遺伝子の探索と機能解析を行う。また性ホルモン受容体が結合する座位が検出できるトランスジェニックメダカを確立し、ホルモンによるエピゲノム制御との関係が解析できる系の構築を試みる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Analysis of medaka sox9 orthologue reveals a concerved role in germ cell maintenance2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S., et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 ページ: e29982

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0029982

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the effects of ethinylestradiol on sexual differentiation in the olvas-GFP/STII-YI medaka (transgenic Oryzias latipes) strain as estimated by proliferative activity of germ cells2011

    • 著者名/発表者名
      Hano, T., et al
    • 雑誌名

      Aquatic Toxicol.

      巻: 104 ページ: 177-184

    • DOI

      doi:10.1016/j.aquatox.2011.04.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ovarian germline stem cells in the teleost fish, medaka (Oryzias latipes)2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S., et al
    • 雑誌名

      Int.J.Biol.Sci.

      巻: 7 ページ: 403-409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] メダカ卵巣の配偶子幹細胞2011

    • 著者名/発表者名
      中村修平, ら
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 83 ページ: 627-632

  • [学会発表] Global gene expression analysis of germ cells and supporting cells during sex differentiation in medaka2011

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T., et al
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)(Poster)
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] A new ovarian structure that supports continuous production of eggs2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M.
    • 学会等名
      The 13rd UK-Japan Annual Scientific Workshop
    • 発表場所
      全日空ホテル(長崎県)(Invited Lecture)
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] Germline stem cells in the ovary of the teleost medaka2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M.
    • 学会等名
      Endorine Week-International Symposium(内分泌関係3学会の合同シンポジウム)
    • 発表場所
      都道府県会館(東京都)(Invited Lecture)
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] Germline Stem Cells and its Niche Structure2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M.
    • 学会等名
      NBRP meeting
    • 発表場所
      OCCコンファレンスホール(愛知県)(Invited Talk)
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] Characterization of heat-induced gene expression in conbination with Cre/LoxP system in medaka2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium of Oryzias Fish 2011
    • 発表場所
      Universiti Putra Malaysia, Malaysia(Invited Talk)
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] 生殖細胞と性との緊密な関係2011

    • 著者名/発表者名
      田中実
    • 学会等名
      第82回日本動物学会大会
    • 発表場所
      旭川クリスタルホール(北海道)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] Functional differences of sox9 contribute to species-specific configration of the gonad2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M.
    • 学会等名
      The 5^<th> Asia-Oceania Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      Beijin, China
    • 年月日
      2011-08-26
  • [学会発表] Ovarian Structure that support reproductive cycle-Germline stem cells and their niche structure in ovary2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M.
    • 学会等名
      9^<th> International Symposium on Reproductive Physiology of Fish
    • 発表場所
      Cochin, India(Plenary Lecture)
    • 年月日
      2011-08-11
  • [図書] Medaka, a model for organogenesis, human disease, and evolution2011

    • 著者名/発表者名
      Naruse, K., et al
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      Springer-Verlag, Tokyo
  • [図書] 生物機能モデルと新しいリソース・リサーチツール(分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      田中実, ら
    • 総ページ数
      671
    • 出版者
      エル・アール・シー
  • [備考]

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/reprogenetics/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi