• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

質感認知に関わる記録・合成と表示

計画研究

研究領域質感認知の脳神経メカニズムと高度質感情報処理技術の融合的研究
研究課題/領域番号 22135003
研究機関広島市立大学

研究代表者

日浦 慎作  広島市立大学, 情報科学研究科, 教授 (40314405)

研究分担者 岩井 大輔  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (90504837)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード質感 / メタメリズム / プロジェクションマッピング / 擬似力触覚
研究実績の概要

今年度は鏡面・拡散反射成分の分離など質感の記録・解析に関する研究に加え,照明の高度な制御に基づき実物体の見えとその知覚を変化させる手法に関し集中的に研究を行った.
【1】物体の見かけの色みは照明光の分光強度と物体の分光反射率の関係により様々に変化し,メタメリズム(条件等色)と呼ばれる現象を生じる.今年度はLEDを用いた照明の最適化によるメタメリズムの最大化について研究を行い、色みが近い2つの照明でありながら一方では等色となり,もう一方では色差が大きくなるような照明の設計を行った.色差に対し非線形な補正を行うことで良好な結果を得ることが出来た.
【2】動的プロジェクションマッピングにおける投影対象の位置姿勢を推定するために,3Dプリンタ出力へマーカを埋め込む手法を開発した.前処理によりマーカの形と配置,色を決定し,マーカをモデルに埋め込む.また実行中には投影対象の位置姿勢推定と,撮影画像と理想画像の差分に基づく投影色補正を行う.実験の結果,移動量の誤差が高々2.6mm,回転量の誤差が高々3.2degであった.また,投影色補正によって,マーカ部分においても理想RGB値(各8bit)との誤差を1以下とすることができた.
【3】擬似力触覚現象を利用し,身体の見えをプロジェクションにより異なる画像テクスチャに変化させたとき,物体をなぞった触質感がどのように変化するのか調査した.被験者の手にテクスチャを投影し,複数の種類の素材をなぞらせ,そのときの触質感をマグニチュード推定法により評価させた結果,手へのテクスチャ投影により,なぞり触質感が変化することが確認できた.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Projection-based Visualization of Tangential Deformation of Nonrigid Surface by Deformation Estimation Using Infrared Texture2015

    • 著者名/発表者名
      Parinya Punpongsanon, Daisuke Iwai, and Kosuke Sato
    • 雑誌名

      Virtual Reality

      巻: 19 ページ: 45-56

    • DOI

      10.1007/s10055-014-0256-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extended Depth-of-Field Projector by Fast Focal Sweep Projection2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Iwai, Shoichiro Mihara, and Kosuke Sato
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 21 ページ: 462-470

    • DOI

      10.1109/TVCG.2015.2391861

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 無装着入力インタフェースのための掌へ の指先押下の画像センシング2014

    • 著者名/発表者名
      大野良介,吉元俊輔,佐藤宏介
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会

      巻: 68 ページ: J287-J291

    • DOI

      10.3169/itej.68.J285

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Combining colour and temperature: A blue object is more likely to be judged as warm than a red object2014

    • 著者名/発表者名
      Hsin-Ni Ho, Daisuke Iwai, Yuki Yoshikawa, Junji Watanabe, and Shin'ya Nishida
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1038/srep05527

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Projection Screen Reflectance Control for High Contrast Display using Photochromic Compounds and UV LEDs2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Iwai, Shoichi Takeda, Naoto Hino, and Kosuke Sato
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 22 ページ: 13492-13506

    • DOI

      10.1364/OE.22.013492

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Artifact Reduction in Radiometric Compensation of Projector-Camera Systems for Steep Reflectance Variations2014

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Mihara, Daisuke Iwai, and Kosuke Sato
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology

      巻: 24 ページ: 1631-1638

    • DOI

      10.1109/TCSVT.2014.2309832

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] メタメリズムアート制作のための油絵の具の混合比率推定2014

    • 著者名/発表者名
      大輔, 高橋可菜実, 馬場雅志, 青木広宙, 古川亮, 青山正人, 日浦慎作
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: J97-D ページ: 1250-1262

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Shadow Removal of Projected Imagery by Occluder Shape Measurement in a Multiple Overlapping Projection System2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Iwai, Momoyo Nagase, and Kosuke Sato
    • 雑誌名

      Virtual Reality

      巻: 18 ページ: 245-254

    • DOI

      10.1007/s10055-014-0250-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 画像応用としての偏光2015

    • 著者名/発表者名
      宮﨑大輔
    • 学会等名
      動的画像処理実利用可ワークショップ2015
    • 発表場所
      広島工業大学(広島市)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Texture Modulation of 3D Fabricated Object via Electrotactile Augmentation2014

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Masataka Imura, Osamu Oshiro
    • 学会等名
      Asiahaptics2014
    • 発表場所
      エポカルつくば(つくば市)
    • 年月日
      2014-11-18 – 2014-11-20
  • [学会発表] Estimation of Scattering Properties of Participating Media Using Multiple-Scattering Renderer2014

    • 著者名/発表者名
      Masashi Baba, Kouichi Ishimaru, Shinsaku Hiura, Ryo Furukawa, Daisuke Miyazaki, Masahito Aoyama
    • 学会等名
      IEVC2014
    • 発表場所
      サムイ島(タイ)
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-09
  • [学会発表] A Preliminary Study on Altering Surface Softness Perception in Spatial Augmented Reality2014

    • 著者名/発表者名
      Parinya Punpongsanon, Daisuke Iwai, and Kosuke Sato
    • 学会等名
      ISMAR 2014
    • 発表場所
      ミュンヘン(ドイツ)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] Roughness Modulation of Real Materials using Electrotactile Augmentation2014

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Yuki Uranishi, Masataka Imura, Osamu Oshiro
    • 学会等名
      Eurohaptics
    • 発表場所
      ベルサイユ(フランス)
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-24
  • [学会発表] 工学における光沢の定義と検出方法2014

    • 著者名/発表者名
      日浦慎作
    • 学会等名
      生理学研究所研究会
    • 発表場所
      生理学研究所(岡崎市)
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-12
    • 招待講演
  • [図書] コンピュータグラフィックス[改訂新版]2015

    • 著者名/発表者名
      日浦慎作他20名
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      画像情報教育振興協会
  • [備考] 日浦慎作 ホームページ

    • URL

      http://www.ime.info.hiroshima-cu.ac.jp/~hiura/

  • [備考] 宮﨑大輔 ホームページ

    • URL

      http://www.cg.info.hiroshima-cu.ac.jp/~miyazaki/

  • [備考] 岩井大輔 ホームページ

    • URL

      http://www-sens.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/iwai/jp/

  • [備考] 吉元俊輔 ホームページ

    • URL

      http://oshiro.bpe.es.osaka-u.ac.jp/people/staff/yoshimoto/?FrontPage

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi