• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

質感認知に関わる記録・合成と表示

計画研究

  • PDF
研究領域質感認知の脳神経メカニズムと高度質感情報処理技術の融合的研究
研究課題/領域番号 22135003
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関広島市立大学

研究代表者

日浦 慎作  広島市立大学, 情報科学研究科, 教授 (40314405)

研究分担者 岩井 大輔  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (90504837)
連携研究者 宮﨑 大輔  広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (30532957)
吉元 俊輔  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (00646755)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード質感 / 反射解析 / HDR
研究成果の概要

(1)照明や撮影方法を様々に工夫することで,物体表面上の光沢を物理的原理に基づき検出する手法について研究し,ランバート則への適合性を利用する手法,高周波照明を用いる手法等を開発した.(2)高度照明により異方性反射を高速に計測する手法を開発した.(3)着色した物体をプロジェクタにより証明することで,実物体上にHDR像を表示する手法を開発した.(4)複数のプロジェクタにより物体を照明する際に,最適なプロジェクタを選択する手法を開発した.(5)プロジェクタの被写界深度を伸長する手法を開発した.

自由記述の分野

コンピュテーショナルフォトグラフィ

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi