計画研究
プロジェクト全体にわたるソフトウエアプラットフォームの研究開発が、当グループのミッションである。この目標を実現するために、多階層モデリングを可能とするソフトウエアプラットフォームであるPhysioDesignerの開発、CellDesignerの拡張として多様な化合物がネットワーク上で想定しているターゲット以外の分子と相互作用し、ネットワーク全体にどのような影響をあたるかを推定するソフトウエア、PhysioDesignerならびにCellDesignerのモデルをクラウド上で、高速シミュレーションするソフトウエアFLINT、さらには開発したモデルをプロジェクトで共有しより精度を上げるプロセスをサポートするソフトウエアPayaoならびにiPathways+などを開発してきた。今年度は、これらのソフトウエアをユーザの評価などを含めたフィードバックを反映させる形で強化を行った。さらに高精度ドッキングシミュレーションシステムは、実際の化合物を利用した実験結果との比較評価において、精度の高さを実証するなど、その成果の有用性が確認されつつある。これらの一群のソフトウエアは、当プロジェクトで提唱する国際連携プロジェクトであるThe Garuda Allianceで提供されるGaruda API/Garuda Coreに準拠し、スムーズに連動する例を見ないソフトウエア群に仕上がっている。国内外の製薬会社、食品メーカー、化粧品メーカーから問い合わせが相次ぎ、一部は、試験的な導入を開始している。また、欧州の産学プロジェクトであるInnovative Medicine Initiative (IMI)などとの連携が進み、製薬プラットフォームとの連動が開始されている。今後、より機能の拡充、使いやすさの向上、さらなる連動性の向上などを進めていく。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (26件) (うち招待講演 11件) 図書 (2件) 備考 (3件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)
The Journal of Physiological Sciences
巻: 65 (2) ページ: 195-200
10.1007/s12576-014-0354-3
実験医学
巻: 33 ページ: 100-108
Drug Delivery System
巻: 29 ページ: 386-396
10.2745/dds.29.386
QIAGEN eyes
巻: 11 ページ: 7-9
巻: 32 ページ: 2981-2988
巻: 32 ページ: 2302-2311
巻: 10 ページ: 7-9
巻: 32 ページ: 1797-1802
SURGERY FRONTIER
巻: 21 ページ: 72- 74
計測と制御
巻: 53 ページ: 426-431
Advanced Biomedical Engineering
巻: 3 ページ: 50-58
10.14326/abe.3.50
巻: 32 ページ: 1288-1294
http://hd-physiology.jp
http://www.physiodesigner.org
http://www.physiodesigner.org/simulation/flint/index.html