研究領域 | 統合的多階層生体機能学領域の確立とその応用 |
研究課題/領域番号 |
22136004
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
複合領域
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
天野 晃 立命館大学, 生命科学部, 教授 (60252491)
|
研究分担者 |
國枝 義敏 立命館大学, 情報理工学部, 教授 (90153311)
嶋吉 隆夫 京都大学, 情報学研究科, 助教 (60373510)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 生体生命情報学 / 細胞モデル / モデル記述言語 / 心臓モデル / 自動並列化 |
研究成果の概要 |
本研究では、形式的に記述された細胞の機能モデルを元に、多数の細胞で構成される臓器モデルの記述を行い、さらに、複数の細胞で構成される臓器モデルについて、細胞ごとに時間スケールや空間スケールが異なる複雑な計算スキームを記述した計算方法記述ファイルを用いて大規模並列計算機でシミュレーションを行うシミュレーションプログラムを自動生成するシステムを実現した。
|
自由記述の分野 |
生体機能シミュレーション
|