• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

適応性心リモデリングとその破綻による不整脈発生機転の統合的解明

計画研究

研究領域統合的多階層生体機能学領域の確立とその応用
研究課題/領域番号 22136008
研究機関福岡大学

研究代表者

井上 隆司  福岡大学, 医学部, 教授 (30232573)

研究分担者 仲矢 道雄  九州大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (80464387)
入部 玄太郎  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (90284885)
研究期間 (年度) 2010-06-23 – 2015-03-31
キーワード不整脈 / ストレス / 心リモデリング / イオンチャネル / TRP蛋白質 / Caハンドリング異常 / 神経体液性因子 / 圧負荷
研究概要

本研究では、代謝・機械的ストレスによる心筋組織の機能改変がもたらす不整脈基質形成機序の探索と解明を目的として、ストレス応答Caチャネル分子TRP蛋白質に着目した実験と解析を行ってきた。その結果、発現系や不死化心房筋由来細胞HL-1を用いた研究によって、Ca2+依存性陽イオンチャネルTRPM4の高いCa感受性と発現増加が、不整脈を引き起こす新たな基質となることを証明してきた。H25年度の特筆すべき進捗としては、
(1)当新学術領域で開発したシミュレーションプラットホームPhysioDesignerを用いて、TRPM4チャネルを組み込んだ心筋活動電位モデルの記述を行い、TRPM4の発現量や機能の変化が心筋興奮性及ぼす影響を定量的に再現することができた。
(2) ホスファチジルイノシトール2リン酸(PIP2)の膜含量変化が、このチャネルの活性やキネティクスを変化させることを、膜電位依存性ホスファターゼVSPを用いたFRET実験によって見出した。また連鎖解析によって見出された家族性房室伝導障害性のtrpm4遺伝子変異において、PIP2感受性が劇的に変化しており、これにより不整脈性変化が生じている可能性を見出した。
(3)もう一つの心不整脈基質分子TRPC6に関して、PIP2によるゲーティング制御と受容体刺激時のPIP2代謝キネティクスを結合したモデルを作成し、膜PIP2量変動時のTRPC6チャネル活性変化のダイナミクスを定量的に記述することに成功した(Itsuki et al., J Gen Physiol., 2014)。
以上の結果は、心リモデリング時に生じる心不整脈の病態の理解に、全く新しい定量的な理論的枠組みを提供するものである。今後はこれらのモデルの精緻化を継続し、その臨床的有用性を高めることが重要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

心筋細胞のリモデリング時のTRPM4チャネルキネティクスデータを取得し、既存の心筋興奮数理モデル(Luo Rudy 2000; Nygren)に組み込んで、催不整脈性変化を再現できた。また、同じモデルを当新学術領域で開発したPhysioDesignerで記述することができた。更にFRETを用いた膜PIP2量とTRPM4電流の同時測定に成功し、膜PIP2量を急速に変化させた時の、TRPM4チャネルのキネティクスデータを得ることができた。

今後の研究の推進方策

心筋活動電位(AP)と連携したTRPM4チャネル数理モデルが完成したので、論文等の形で公表する。また、もう一つの重要なTRPM4チャネル制御因子PIP2に関しては、昨年度に論文発表したPLC共役型受容体-膜PIP2-TRPC6チャネル数理モデル(Itsuki et al., J Gen. Physiol., 2014)を参考に、TRPM4チャネルのAPモデルの精緻化を図る。もう一つの不整脈基質分子TRPC6についても、TRPM4のAPモデルをテンプレートとして、モデルへの組み込みを図る。最後に、これまで確立したモデルを利用して、動物実験から得られたデータを用いた数理モデルの完成を目指す。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 13件) 図書 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] PLC-mediated PI(4,5)P2 hydrolysis regulates activation and inactivation of TRPC6/7 channels.2014

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Itsuki, Yuko Imai, Hideharu Hase, Yasushi Okamura, Ryuji Inoue, and Masayuki Mori.
    • 雑誌名

      Journal of General Physiology

      巻: 143(2) ページ: 183-201

    • DOI

      doi: 10.1085/jgp.201311033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポドサイトを標的とした基礎研究の新展開-Podocytologyがひらく新しい慢性腎臓病治療戦略-2014

    • 著者名/発表者名
      井上隆司、淺沼克彦、関卓人、長瀬美樹、長船健二
    • 雑誌名

      日本薬理学会誌(Folia Pharmacol Jpn.)

      巻: 143(1) ページ: 27-33

  • [雑誌論文] Multiple functions of G protein-coupled receptor kinases.2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watari, Michio Nakaya, & Hitoshi Kurose.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Signaling

      巻: 9 ページ: 1-9

    • DOI

      doi: 10.1186/1750-2187-9-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular determinants for cardiovascular TRPC6 channel regulation by Ca2+/calmodulin-dependent kinase II.2013

    • 著者名/発表者名
      Juan Shi, Naomi Geshi, Shinichi Takahashi, Shigeki Kiyonaka, Jun Ichikawa, Yaopeng Hu, Yasuo Mori, Yushi Ito, Ryuji Inoue.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology (Lond.)

      巻: 591.11 ページ: 2851-2866

    • DOI

      doi: 10.1113/jphysiol.2013.251249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel HCN2 mutation contributes to febrile seizures by shifting the channel's kinetics in a temperature-dependent manner.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura, Xiuyu Shi, Tomohiro Numata, Yasuo Mori, Ryuji Inoue, Christoph Lossin, Tallie Z. Baram, Shinichi Hirose.
    • 雑誌名

      PLOSONE

      巻: 8(12) ページ: e80376

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0080376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased ubiquitination and the crosstalk of G protein signaling in cardiac myocytes: Involvement of Ric-8B in Gs suppression by Gq signal2013

    • 著者名/発表者名
      Riris Jenie, Motoki Nishimura, Mika Fujino, Michio Nakaya, Norikazu Mizuno, Kenji Tago, Hitoshi Kurose & Hiroshi Itoh.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 18 ページ: 1095-1106

    • DOI

      doi: 10.1111/gtc.12099

    • 査読あり
  • [雑誌論文] beta-arrestin2 in infiltrated macrophages inhibits excessive inflammation after myocardial infarction2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watari, Michio Nakaya, Motohiro Nishida, Kyeong-Man Kim & Hitoshi Kurose.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 ページ: e68351

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0068351

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ezrin, Radixin, and Moesin Phosphorylation in NIH3T3 Cells Revealed Angiotensin II Type 1 Receptor Cell-Type-Dependent Biased Signaling.2013

    • 著者名/発表者名
      Islam A.A.E-H. Ibrahim, Michio Nakaya, & Hitoshi Kurose
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci.

      巻: 122 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1254/jphs.12288FP

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of azelnidipine and amlodipine on single cell mechanics in mouse cardiomyocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Iribe G, Kaihara K, Ito H, Naruse K.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 715 ページ: 142–146

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2013.05.030

    • 査読あり
  • [学会発表] Involvement of TRPC in the slow force response observed in mouse ventricular myocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y, Kaneko T, Naruse K, Iribe G.
    • 学会等名
      Biophysical Society 58th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20140215-20140219
  • [学会発表] Improvement in carbon fiber technique for cardiomyocyte mechanics and mechano-electric coupling study.2013

    • 著者名/発表者名
      Iribe G, Kaneko T, Yamaguchi Y, Kaihara K, Naruse K
    • 学会等名
      The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society I
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      20130703-20130707
  • [学会発表] Mitochondrial reactive oxygen species (ROS) production causes stretch-induced increase in calcium spark rate.2013

    • 著者名/発表者名
      Iribe G, Kaihara K, Naruse K.
    • 学会等名
      Arrhythmia
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      20130618-20130621
  • [学会発表] TRP蛋白質を標的とした新しい心血管病治療薬創出の可能性と問題点

    • 著者名/発表者名
      井上隆司
    • 学会等名
      和歌山県立医科大学セミナー
    • 発表場所
      和歌山
    • 招待講演
  • [学会発表] Ca2+依存性カルモジュリンキナーゼIIによるリン酸化を介した心血管TRPC6チャネル制御の分子基盤

    • 著者名/発表者名
      井上隆司
    • 学会等名
      第9回TRPチャネル研究会(生理研研究会)
    • 発表場所
      岡崎
  • [学会発表] 細胞内Ca動態を介した心血管機能調節とその異常 -TRPチャネルを巡る話題を中心にー

    • 著者名/発表者名
      井上隆司
    • 学会等名
      島根大学医学部セミナー
    • 発表場所
      出雲
    • 招待講演
  • [学会発表] A new experimental approach reveals a high Ca2+ sensitivity of TRPM4 channel and its significant implications in arrhythmogenicity

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Inoue, Yaopeng Hu, Yubin Duan, Kurahara Lin, Jun Ichikawa.
    • 学会等名
      The 37th Congress of the International Union of Physiological Sciences (IUPS2013)
    • 発表場所
      Birmingham, UK
  • [学会発表] ホスホイノシチド代謝に連関した平滑筋機能制御:最近の動向

    • 著者名/発表者名
      井上隆司
    • 学会等名
      第55回日本平滑筋学会シンポジウム
    • 発表場所
      旭川
  • [学会発表] 心血管障害とTRPチャネル‐治療標的としての可能性

    • 著者名/発表者名
      井上隆司
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2013
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
  • [学会発表] Arrhythmic contribution of upregulated TRPM4 channel activity in stressed cardiomyocytes.

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Inoue, Yaopeng Hu, Yubin Duan, Kurahara Lin, Jun Ichikawa.
    • 学会等名
      The 11th Korea-Japan Joint Symposium of Brain Sciences, Cardiac and Smooth Muscle Sciences
    • 発表場所
      Hamamatsu
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい不整脈基質候補分子TRPM4チャネルの催不整脈性の定量的検討

    • 著者名/発表者名
      井上隆司
    • 学会等名
      京都大学学際融合教育研究推進センター先端医工学研究ユニット交流会
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい形質膜Ca2+ チャネル群TRP蛋白質を標的とした創薬可能性とその問題点

    • 著者名/発表者名
      井上隆司
    • 学会等名
      第33回日本眼薬理学会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 催不整脈性遺伝子変異によるTRPM4チャネルPIP2感受性の変化

    • 著者名/発表者名
      胡耀鵬、岡村康司、森誠之、井上隆司
    • 学会等名
      第64回西日本生理学会
    • 発表場所
      北九州
  • [学会発表] PIP2によるTRPM4チャネルの制御機構-催不整脈性変異体を手がかりとした解析

    • 著者名/発表者名
      胡耀鵬、岡村康司、森誠之、井上隆司
    • 学会等名
      生理研研究会「心血管膜輸送分子の構造・機能・病態の統合的研究戦略」
    • 発表場所
      岡崎
  • [学会発表] Enhanced PIP2 sensitivity of human TRPM4 channel with an arrhythmic mutation

    • 著者名/発表者名
      Hu Yaopeng, Rin Kurahara, Yasushi Okamura, Masayuki Mori, Ryuji Inoue
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会・シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島
  • [学会発表] Reno-pathogenic mutations and PKG-mediated phosphorylation alter

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Inoue, Jun Ichikawa, Midori Nakagawa, Rin Kurahara, Yaopeng Hu
    • 学会等名
      KPS-PSJ symposium (FAOPS Joint Symposium) “Mechanosensitive regulation of biological function: update”
    • 発表場所
      Kagoshima
  • [学会発表] Altered PIP2 sensitivity may underlie the arrhythmogenicity of mutant TRPM4 channel

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Inoue, Hu Yaopeng, Yasushi Okamura, Masayuki X Mori.
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会総会・シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
  • [学会発表] Beta-Arrestin2 in Infiltrated Macrophages Inhibits

    • 著者名/発表者名
      Michio Nakaya, Kenji Watari, Motohiro Nishida, Hitoshi Kurose
    • 学会等名
      2nd HDP International Symposium
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 死細胞の貪食と心筋梗塞

    • 著者名/発表者名
      仲矢道雄
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2013
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
  • [学会発表] 死細胞の貪食と心筋梗塞

    • 著者名/発表者名
      仲矢道雄
    • 学会等名
      第23回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
  • [学会発表] アポトーシス細胞の貪食におけるGRK6の関与

    • 著者名/発表者名
      仲矢道雄、黒瀬等
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
  • [学会発表] 死細胞の貪食と心筋梗塞

    • 著者名/発表者名
      仲矢道雄
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-sarcolemmal stretch-activated channels.

    • 著者名/発表者名
      Iribe, G.
    • 学会等名
      The 6th International Workshop, Cardiac Mechano-Electric Coupling and Arrhythmias
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechano-electric interaction and arrhythmia

    • 著者名/発表者名
      Iribe G
    • 学会等名
      KPS-PSJ Symposium, the 91st Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Kagoshima
    • 招待講演
  • [図書] 実験医学 32巻4号 「TRPチャネルを介した心不整脈発生機序」2014

    • 著者名/発表者名
      井上隆司、胡耀鵬
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] 分子消化器病 2014年 3月号 Vol.11 no.12014

    • 著者名/発表者名
      仲矢道雄
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      先端医学社
  • [図書] 薬事日報 2014年 3月24日 第11401号2014

    • 著者名/発表者名
      仲矢道雄
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      薬事日報社
  • [図書] 実験医学 31巻9号2013

    • 著者名/発表者名
      仲矢道雄、黒瀬等
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
  • [備考] 福岡大学医学部生理学・大学院医学研究科細胞分子制御学HP

    • URL

      http://www.med.fukuoka-u.ac.jp/physiol/index-j.htm

  • [備考] 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科システム生理学HP

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/med/phy2/index.htm

  • [備考] 九州大学大学院薬学研究院薬効安全性学HP

    • URL

      http://chudoku.phar.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi